■掲示板に戻る■
★クローン病の人います?★part17の2
- 1 : ◆Snow/.TPE.
:04/05/28 00:01 ID:tbbKzSfv
- サーバ移転でログが消える可能性がありますので、臨時でたてます。
part17が復活したらそちらに戻りましょう。
~クローン病とは~
クローン病は炎症性腸疾患のひとつで、口から肛門までのすべての消化管に
慢性炎症を起こしうる原因不明の難治性疾患です。
前スレ
★クローン病の人います?★part16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1080140337/
- 2 :病弱名無しさん :04/05/28 00:02
ID:j9c0WFBn
- 事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2~3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様
しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください
まとめサイトはここを
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
- 3 :病弱名無しさん :04/05/28 01:26
ID:19jh+Air
- 乙
- 4 :またかよ~ :04/05/28 21:00
ID:SyaAnUkQ
- (*_*)少し食べ過ぎたら、腸閉塞気味になったよ~
自業自得だが…痛みは激しくないが持続的で気分は欝
ガスが出てるから大丈夫だろうが気がめいる、死にたくなるなあ~
自分の体が疎ましいよ。
- 5 :病弱名無しさん :04/05/28 22:10
ID:vOisS0nx
- >>4
腸閉塞じゃなくて、急にたくさん食べたから消化管がびっくりして
食あたりの症状が出たに4票。
- 6 :病弱名無しさん :04/05/28 22:51
ID:8177piad
- 避難所はここにしましょうか?
・りんごBBS
http://nurse-ringo.com/ringobbs/
・クローンスレ:クローン患者の楽園
http://nurse-ringo.com/ringobbs/test/read.cgi/nanbyou/1055581430/l50
- 7 :病弱名無しさん :04/05/30 19:14
ID:JwmY8sEk
- >>1
馬鹿だろお前
- 8 :病弱名無しさん :04/05/30 19:18
ID:Q9uek3mN
- ◆Snow/.TPE.が管理人代理であることを知らない>>7に萌え
- 9 :syouei :04/05/30 21:42
ID:2xkFNqXs
- たばこってcdにわるいんですか??
- 10 :病弱名無しさん :04/05/30
22:03 ID:vuDAts9V
- >>7
密告スレに通報しといたから。いやマジで。
- 11 :病弱名無しさん :04/06/01
23:53 ID:Gll5mibK
- ↑頭悪そう・・・
- 12 :病弱名無しさん :04/06/02
00:18 ID:8qaGKYsz
- >>11
管理人代理4号にケンカ売ったお前は知的障害者レベルとなるわけだが。
- 13 :病弱名無しさん :04/06/02 00:53
ID:LwX8/6qg
- あはははは、なんだコイツ
何ムキになってんの?
もしかして本人?(爆
- 14 :病弱名無しさん :04/06/02
06:08 ID:maoW+i6x
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
|
`> | |
'i / i'
/ \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 15 :病弱名無しさん :04/06/02
12:40 ID:yFyvUljs
- 強い語気で書き込んだあげく、今さら引き下がれなくなったLwX8/6qgが
いるスレはこちらでよろしかったでしょうか?
- 16 :病弱名無しさん :04/06/02 18:26
ID:tXUouxsh
- 荒れてるときは他のマターリスレに避難しない?
ストレスは消化器に悪影響だから。
- 17 :病弱名無しさん :04/06/02 23:45
ID:LwX8/6qg
- どうやら図星だったようですね(爆(爆(爆(爆
- 18 :病弱名無しさん :04/06/03 00:02
ID:D4N7vDT5
- 自分が一番顔真っ赤になっているのに気づいていないID:LwX8/6qgがいるスレはここですか?
- 19 :うっ :04/06/03 19:06
ID:eeGdg6o5
- 痛い…と言っても腹は痛くないが尾底骨が痛むんだよね痔ろうからくる痛みだろな。
手術してケツにドレーン1本入ってるしな。
自分の場合激痛じゃないが(かなり痛いが)痛み止め処方してもらってなんとかやってる。もちろん痛み止めはロキソニンみたいなゴミじゃなくもっと効く、時には眠くなるぐらいの強めの痛み止めを出してもろてる。
クローンで他にも痛み(腹でもケツでも)が強くて痛み止め処方されてる方はいらっはりますか?自分は夢の国へ逝きます。痛いよ~
- 20 :syouei :04/06/03 21:15
ID:q3eHToow
- クローン病ってタバコダメなんですか?
再来週狭窄摘出手術だ^^
- 21 :病弱名無しさん :04/06/04 12:21
ID:0Gw53hI9
- 健康な人間にもよくないのだから当然クローンにも良くないだろ。
しかし、俺の周りには吸ってるやついるな。
やめられるならやめた方がいいだろ!
たかが葉っぱ干した税金の固まりなんだからね。
たくさん税金払うのが好きな人は吸えばいい。
- 22 :病弱名無しさん :04/06/04 13:57
ID:KS6rIm2j
- >>18
自分のことがよくわかってるようであんまりわかってないねチミ(メガ藁
- 23 :病弱名無しさん :04/06/04
14:44 ID:Sj82LV7C
- 自分が一番顔真っ赤になっているのに気づいていないID:KS6rIm2jがいるスレはここですか?
- 24 :病弱名無しさん :04/06/04
21:24 ID:nwmW+szq
- たくさん税金払っても美味いものは美味いんだなぁ。
- 25 :病弱名無しさん :04/06/04 23:53
ID:KS6rIm2j
- 必死だねぇw
何がそんなに悔しかったの?
- 26 :病弱名無しさん :04/06/05 01:24
ID:e1B37+DL
- 24は国民の為になるので肺がニコチンのべったら漬けになるくらいがんばって吸ってください。
- 27 :病弱名無しさん :04/06/05
09:38 ID:lm9KjPSD
- 単純に美味しいから吸ってるだけで、国民のためとかニコチン漬けにするためとかの為に吸ってないんだよ?
- 28 :病弱名無しさん :04/06/05
09:59 ID:aSmjGD5x
- 自分が一番必死になっているのに気づいていないID:KS6rIm2jがいるスレはここですか?
- 29 :病弱名無しさん :04/06/06
04:32 ID:sfp7b+9Q
- age
- 30 :病弱名無しさん :04/06/06 18:17
ID:X95Lnqzh
- 生きるセンスのないワンパターンな無能ってホントかわいそう
- 31 :病弱名無しさん :04/06/06
19:16 ID:4bS5nyNL
- 自分が一番生きるセンスないことに気づいていないID:X95Lnqzhがいるスレはここですか?
- 32 :病弱名無しさん :04/06/07 05:04
ID:ggUUSc1H
- いや、お前だよ
- 33 :病弱名無しさん :04/06/07 11:42
ID:eySfJxRJ
- たとえクローンだろうと何がしか目的を持てば前向きに生きられるのだろか?
毎日が無為に過ぎていく…
- 34 :病弱名無しさん :04/06/07
12:50 ID:M/wSsldj
- 煽りをスルーできずに何度も何度も書き込んでしまうID:ggUUSc1Hがいるスレはここですか?
- 35 :病弱名無しさん :04/06/07 23:13
ID:ggUUSc1H
- スルーできてないのはお前w
お前は俺に踊らされてるのw
バカだから気付かないかもしれないけどw
- 36 :病弱名無しさん :04/06/08
00:13 ID:uAIqEBCg
- 煽りをスルーできずに何度も何度も書き込んでしまうID:ggUUSc1Hがいるスレはここですか?
- 37 :病弱名無しさん :04/06/08
00:40 ID:fHSJyamr
- 煽りをスルーできずに何度も何度も書き込んでしまうID:ggUUSc1Hがいるスレはここですか?
- 38 :病弱名無しさん :04/06/08
01:26 ID:OqI+1s0T
- タバコんまいのかぁ。
漏れはあの煙がもうだめだ。あの煙をちょとでも吸い込むとそれ以上息できなくなって苦しくなるよ。
だから自分でタバコ吸うなんて絶対ダメ。
- 39 :病弱名無しさん :04/06/08
02:32 ID:l0W4XBkJ
- >>35
どうしてそんなにバカなんですか?
- 40 :病弱名無しさん :04/06/08 13:53
ID:LrAvAAGA
- 普通に考えれば葉っぱもやして煙を吸ってるなんておかしいよな?
ま、人に迷惑掛けなきゃ死ぬほど吸ってもOK!
がんばれ喫煙者よ!意識するしないにかかわらず君達は高い税金を納めているのだからな!
- 41 :病弱名無しさん :04/06/08
20:06 ID:PyF8hk19
- 葉っぱは葉っぱでも、アタマん中がぽわーっとする葉っぱは
よく吸います。
でも、タバコは吸えないです。
アタマが痛くなって、気持ち悪くなります。
- 42 :病弱名無しさん :04/06/08
23:29 ID:CETwERT1
- >>36-39
必死すぎて惨めですよ
- 43 :病弱名無しさん :04/06/09
00:09 ID:FnDf0Y8Z
- 自分自身が一番惨めで必死なことに気づいていないID:CETwERT1が今だに張り付いているスレはこちらでよろしかったでしょうか?
- 44 :病弱名無しさん :04/06/09 00:22
ID:XA0DV1K2
- >>42は俺じゃねーしw
常に張り付いて監視してるんだねw
2chごときでムキになりすぎw
そんなに俺に負けたのが悔しかったの?
- 45 :病弱名無しさん :04/06/09
02:14 ID:rRcxUdwu
- 勝ちだの負けだの小さいことにいつまでもとらわれているID:XA0DV1K2がいるスレはここですか?
- 46 :病弱名無しさん :04/06/09
18:53 ID:RuEsPxmi
- 自分が一番2ちゃんごときでムキになっているのに今だ気づかないID:XA0DV1K2がいらっしゃるスレはこちらですか?
- 47 :病弱名無しさん :04/06/10 08:47
ID:wm+GxG/u
- 不毛なあらそいはやめようよ!
ここはクローンの人のスレでお互い励ましあったり、悩みを相談したり病気に対して前向きに生きる為にあるのではないですか?
- 48 :病弱名無しさん :04/06/10
19:27 ID:562b1UU+
- エレンタールの美味い食べ方教えれ
- 49 :病弱名無しさん :04/06/10 21:12
ID:u0HApC6t
- >>45
負けたからってスネるなよw
- 50 :病弱名無しさん :04/06/10 21:36
ID:wm+GxG/u
- 48それはなかなかムズイ!
一日当りエレンをたくさん飲まなくていい人は水を多め&フレーバー多めにすれば飲みやすい。
さらにエレンを飲んでも飲まなくても変わらない人は夏は冷やすと飲みやすいぞ(下痢しやすくなる人が圧倒的だろが)俺は冷やして飲んでも下痢する事に変わりはないから冷やして飲んでた。
今はラコールオンリ―だがね。エレンタールは不味いもん!
- 51 :病弱名無しさん :04/06/10
21:43 ID:eT76W+q0
- 煽りをスルーできずに何度も何度もレスを返してしまう器の小さいID:u0HApC6tがいるスレはこちらでよかったですか?
- 52 :病弱名無しさん :04/06/10
22:52 ID:vCuiaxwe
- 50
今久しぶりにエレンタール飲んでみた
多分3~5年ぶりぐらい
100kcal分に対してフレーバー1本の割合だと、フレーバー>>エレン臭だねぇ
ただ、そうするとフレーバー1本につきクエン酸が1.5gだから、2500kcalをエレンだけで摂取しようとするとクエン酸は37.5gになってしまう
ただ、時間をかけて味覚を慣らせば、200kcalに対してフレーバー1本でも飲めるようになるかもしれない
ラコールはよくないって
>「ラコールR」の栄養組成は、エネルギー比率で脂質配合量を20%、たん白質配合量を18%
脂質多すぎだし半消化態だし
これなら、ウィダーのアミノペプチドのほうが体にいいかも知れん
- 53 :病弱名無しさん :04/06/10 23:03
ID:vCuiaxwe
- 蛇足と思いながらも追記
ウィダーアミノペプチド(ココア味)
エネルギー比率で脂質配合量を10%、たん白質配合量を59%、
糖質30%
タンパク質に関しては、ペプチド状に分解されたものだから、完全消化態といえるんじゃないかと思う
難点は、ココア味である以上、多かれ少なかれココアパウダーが入ってると思うんだが、これはエレンやラコールにも当てはまると思われる(多分ね)
http://www.weider-jp.com/shop/pro/28mm_15000.html
- 54 :病弱名無しさん :04/06/11 00:22
ID:T5H9RMpR
- >>51みたいに必死になりすぎて自分のことが見えなくなってる馬鹿って見てて滑稽だよね
- 55 :病弱名無しさん :04/06/11
00:29 ID:n5LBzyU3
- いまだにまったく成長せず、馬鹿などと延々無意味なレスを返し続けるID:T5H9RMpRがいるスレはここですか?
- 56 :病弱名無しさん :04/06/11 12:15
ID:4gWA4sNS
- 50だけど、俺はラコールオンリ―だけにしてもエレンタール飲んでた頃と検査結果変わらんよ!
やっぱ人によるんだよ、確かに脂質が多いからダメな人のほうが圧倒的なのは事実だし下痢しやすいだろね。お薦めはできんね。
俺の周りはエレンタール主でおまけラコールって感じで摂取してる人もいます。
- 57 :病弱名無しさん :04/06/11 18:44
ID:T5H9RMpR
- 応用が利かない馬鹿だからひたすらワンパターンw
- 58 :病弱名無しさん :04/06/11
22:25 ID:8rwlOQx/
- ボキャブラリー不足のあまり、馬鹿馬鹿とありきたりな言葉しかでてこなくなったID:T5H9RMpRgがいるスレはこちらですか?
- 59 :病弱名無しさん :04/06/11 23:25
ID:T5H9RMpR
- 馬鹿を思うがままに手の上で躍らせるのはなかなか楽しいな
- 60 :病弱名無しさん :04/06/11
23:56 ID:lZf2csMF
- 自分が遊ばれていることに気づかず、とうとう馬鹿という言葉以外に思いつかなくなったID:T5H9RMpRがいるスレはこちらでよかったでしょうか?
- 61 :病弱名無しさん :04/06/13 01:32
ID:VLngiq+1
- 馬鹿って言われたのがそんなに悔しかったの?
もしかして図星だった?w
遊ばれてるのはキミだよ
あ、馬鹿だから気付かないのかw
- 62 :病弱名無しさん :04/06/13 01:34
ID:VLngiq+1
- ところで本スレのほうに俺のレスをコピペして必死で助けを求めて訴えかけてるけど
誰にも相手にされてないね、キミw
- 63 :病弱名無しさん :04/06/13
07:08 ID:hBlcpdJn
- >>60
技あり!
>>62
有効!
- 64 :病弱名無しさん :04/06/15 23:31
ID:9mw4PdpP
- なんだもう逃げたのか
粘着かと思ったら意外とヘタレだな
- 65 :病弱名無しさん :04/06/16 13:31
ID:8zP3PVCE
- 弟がクローンかかった、、、
妻子があるというのに、、、
- 66 :病弱名無しさん :04/06/16
21:06 ID:qQEFPfz6
- >>65
大変だな
でも家族があるという事は良いことだ
病気を患って一生独身というのは悲しすぎる
ただ子供が小さい時は大変だが・・・支え合って生きれ
- 67 :病弱名無しさん :04/06/17
00:17 ID:aFZ0qwm0
- >>65
ある程度人生を楽しんだ後に躓くか
人生を謳歌する前に躓くか
悲惨なのは後者だろ
俺だっ!
- 68 :病弱名無しさん :04/06/17
02:45 ID:w8+BTwd6
- クローンより遅漏の方が問題だ・・・ (TωT)
- 69 :病弱名無しさん :04/06/19
15:31 ID:RBT8ld5+
- ちょっと出張に行っただけでかまってほしいばかりにダダこねて馬鹿だの粘着だの相変わらずワンパターンな煽りを延々と繰り返す知的障害者ID:9mw4PdpPがいるスレはこちらでよろしかったですか?
- 70 :病弱名無しさん :04/06/20 19:14
ID:Ss29Qqao
- ↑放置しようと頑張ってみたが負けっぱなしで悔しくてしょうがなくて
やっぱり帰って来ちゃった
って感じだなwww
惨めすぎる
- 71 :病弱名無しさん :04/06/20
19:18 ID:QRdVIDB3
- 頭に血が上るあまり下げることすら知らない、気づかない、しかもあいも変わらず勝ち負けなどとのたまっているID:Ss29Qqao
がいるスレはこちらでよろしかったでしょうか?
- 72 :病弱名無しさん :04/06/21 00:35
ID:Io54sd6d
- 僕ちゃんの煽りレスが怖くて24時間中張り付いてリロードしまくってるんですねーw
- 73 :病弱名無しさん :04/06/21 00:36
ID:Io54sd6d
- ところでまたまた本スレのほうに俺のレスをコピペして必死で助けを求めて訴えかけてるけど
誰にも相手にされてないね、キミw
- 74 :病弱名無しさん :04/06/21
00:46 ID:VsvyWyjc
- 72 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:04/06/21 00:35 ID:Io54sd6d
僕ちゃんの煽りレスが怖くて24時間中張り付いてリロードしまくってるんですねーw
73 名前:病弱名無しさん[]
投稿日:04/06/21 00:36 ID:Io54sd6d
ところでまたまた本スレのほうに俺のレスをコピペして必死で助けを求めて訴えかけてるけど
誰にも相手にされてないね、キミw
- 75 :病弱名無しさん :04/06/23
12:22 ID:7cYb8Um4
- 学歴の質問に嘘さえつけず、見事打ちのめされた惨めなID:Io54sd6dがいるスレはこちらなんですね。
- 76 :病弱名無しさん :04/06/23 21:41
ID:5iRNNWv/
- 相手にされなかったからってスネるなよwwww
- 77 :病弱名無しさん :04/06/26
03:18 ID:codnkvBj
- 反論に窮すると、相手にされねぇ相手にされねぇ、と、3週以上に渡って相変わらず同じ文言を繰り返すばかりのハッタリ屑野郎のID:5iRNNWv/がいるスレはこちらだったんですか。
- 78 :病弱名無しさん :04/06/26 23:54
ID:NnvkVz4G
- 俺に答えてもらえなかったのがよっぽど悔しかったんだねwww
- 79 :病弱名無しさん :04/07/01
20:53 ID:4S8bz7ZH
- 調子よくないなぁしんどい。。。
なんで生きてんだろなぁ
- 80 :病弱名無しさん :04/07/06
00:30 ID:oKWPUMbR
- 特定質問が怖くてウソすらつけなかった貧相な語彙力ながら、「答えてもらえなかった」などと相変わらずハッタリをいい続ける天然知的障害者のID:NnvkVz4Gがいるスレはこちらだったんですね。
- 81 :病弱名無しさん :04/07/08 02:15
ID:vHQThHwx
- 10日ぶりに負け惜しみゲットw
- 82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう
:04/07/11 15:00 ID:otEO1DQ8
- おまえら楽しそうだな
- 83 :病弱名無しさん :04/07/16 03:34
ID:oKkqpIl/
-
- 84 :病弱名無しさん :04/07/18
11:23 ID:w5bW3srg
- 臨時なんだから、用がすんだらおとせよ! 多古ども
- 85 :病弱名無しさん :04/07/18
18:27 ID:ciQurySX
- ■クローン患者の楽園 http://nurse-ringo.com/ringobbs/test/read.cgi/nanbyou/1055581430/l50
真面目な人は馬鹿をほっといて早く避難しなさい
- 86 :病弱名無しさん :04/07/21 23:56
ID:lZQVc1Ga
- うんこがぶりぶり
- 87 :病弱名無しさん :04/07/22
06:56 ID:7tITzOpj
- 痔ろうが痛い・・・ものすごく痛い・・・
ロキソニンで痛みを散らそうにも、もう無くなってる・・・
市販の薬じゃぜんぜん効かない
病院行きたくても仕事は休めない・・・辛い・・・辛い・・・
はあぁぁぁぁぁ
- 88 :病弱名無しさん :04/07/24
04:08 ID:h0aVov8e
- 新しい梅とク゛レーフ゜フルーツ味のフレーバーって
試した人います?
- 89 :病弱名無しさん :04/07/24
14:58 ID:v0gaCS7j
- 試しましたよ、新フレーバー♪
普段はパイン・ヨーグルト派ですが、さっぱり梅味はかなりGOODです!エレン独特の匂いが薄れる感じで。ホントさっぱりしてるんで、この時期オススメかも♪
GF味は、まぁまぁってとこです。(期待の方が大き過ぎたかな)たまにならいいけど、自分は毎日だと飽きる味に感じました。
- 90 :病弱名無しさん :04/07/27 18:54
ID:ATUrjniU
- 再利用あげ
- 91 :サルベージ :04/07/27 19:44
ID:Jhb9LHxv
- 【参考HP】
NPO Japan IBD
ttp://www.japanibd.com/
IBDネットワーク
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KR6K-YSN/ibdconf/index.htm
CCJAPAN
ttp://www.mikumosha.co.jp/ccjapan.htm
クローン病★リング
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=crohn;list
Yahoo! グループ :
IBD同好会
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/ibd-doukoukai/
食品成分データベース
ttp://food.tokyo.jst.go.jp/
エームサービス
ttp://www.aimservices.co.jp/
Dr.ミール
ttp://www.rakuten.co.jp/dr-meal/index.html
- 92 :病弱名無しさん :04/07/27 20:09
ID:1vbdlyN0
- クローン病にはセレンがいいってほんと?
- 93 :病弱名無しさん :04/07/27
20:14 ID:SSeus12m
- 1000年盗賊の?
Znはよく効くけどね
- 94 :病弱名無しさん :04/07/27
22:26 ID:0eN/OA37
- >>92
というか、エレンタールのみで栄養を摂ってる人はセレンが不足しやすいんですわ。
- 95 :病弱名無しさん :04/07/27 22:49
ID:n1xIVXLO
- 最近クローン病の女の子と付き合い始めたんだけど、普通にセックスしていいのかな?
俺は医学生でクローン病もテストで勉強した程度の知識ならあるんだけど、そこのところわからないし、なんとなく本人には聞きづらくて・・・
- 96 :95 :04/07/27 22:52
ID:n1xIVXLO
- あと、痔瘻が併発していた場合萎えないか不安。
萎えたらなんか傷つけちゃいそうだし。
- 97 :病弱名無しさん :04/07/27
23:30 ID:liCeKVWC
- その程度の覚悟で、病気とわかってるのに彼女にするなよ・・・。
気概を見せろ!おまいが支えるんだ!
- 98 :病弱名無しさん :04/07/27
23:33 ID:W2O4h6Lc
- >>95-96
萎える萎えないは身体の反応でコントロールしづらいものだし
それはそれで仕方ないだろ
その時どうやってフォローするかどうかだ
今日は体調が悪かったとか普通に言えばそれでいいと思うぞ
セックスは別に問題ないだろ。ただ腹が緩い時は困る事もあるだろうし
女の子は何かとトイレが問題だ。うまくフォローしてやれ医大生
- 99 :病弱名無しさん :04/07/28
12:14 ID:Uv+WAREA
- >>95
膣瘻があると無理だね
- 100 :病弱名無しさん :04/07/28
14:48 ID:Nkriro6C
- たくさんの本を読んだが、自分の思いは必ず達成できるようだ。
なぜか、ここの人は絶対に治らないと言い張るが、言い替えればクローンは治らないでいたいという目標を立てているということになる。
治りたいという気持ちがあれば焼肉やハンバーガーばっかり食べるということは無くなるはず。
努力無くして成功なし。
みんなも治すという目標を立てそれに向けて努力しましょう。
- 101 :病弱名無しさん :04/07/28
15:14 ID:UgTBcKW3
- / ̄\ \
/ \ \
| | \. ヴィヴィヴィヴィヴィ゙…
| | | | ひさびさにきたな!
| | | | 微弱なデムパをキャッチしたぞ!
| __/ |匚 ̄ ̄|┐ [冊冊] V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ○=< |  ̄|7/ |
|| ∧_∧
|  ̄ ̄\ | |ノ(_了 || i (▼∀▼)
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄厂||几ァ⊂ ⊂)||
| | | |⌒||⌒||⌒||⌒|  ̄\| _
/ |
| | / |_||_||_||_|___|┘ |
\ / / ( )( )( )( ) └───┘
\_/ / ========
 ̄ // // | \\
// // ̄ ̄| | \\
// // | | \\
// // / \ \\
/ \ //  ̄ ̄ / \
 ̄ ̄ ̄ / \  ̄ ̄ ̄
- 102 :病弱名無しさん :04/07/28
16:22 ID:ydUiI+7A
- 本当に久しぶりだなw
- 103 :病弱名無しさん :04/07/28
18:42 ID:zUot7dos
- キチガイ警報(AA略
- 104 :病弱名無しさん :04/07/28
20:51 ID:XXRPRvAt
- >>87さんもっと強めの薬出してもらいなよ!
痛み止め出したがらない医者もいるようたけど、痛み我慢してるとイライラするし仕事してる人は仕事に集中できなかったりでいい事なし。
俺のせんせはちゃんと出してくれるよ!ロキソニンは頭痛には効くが…他の痛みにゃたいして効かないよ~な。
- 105 :病弱名無しさん :04/07/28
21:17 ID:ydUiI+7A
- 働いてる人は大変だね。
俺は当初も今も学生なんで、滅多にないけどマジで痛い時は入院出来たし。
働き出す前に、自分の体調をコントロール出来るようにならないとな・・・。
- 106 :病弱名無しさん :04/07/29
17:10 ID:rivkDIDq
- アセロラジュースでエレンをとかしたら美味しい(?)って効いたんだけどまだためしてないんだ。だれか試した人いる?
- 107 :病弱名無しさん :04/07/30
01:18 ID:YEiFpOPd
- アセロラは試したことないけど、エレンタールにエンテルード用のグレープフルーツフレーバー
入れるとかなりのやすいよ!フツーのジュースみたい!
- 108 :病弱名無しさん :04/07/30
03:24 ID:cJHNUXwH
- 牛乳に含まれる細菌がクローン病に影響
牛乳から検出されるある種の細菌と腸疾患クローン病との関連性が英国の科学者らによって明らかになり、
米国の臨床細菌学誌「Journal
of Clinical Microbiology」7月号に掲載された。
CBCニュース・オンラインによると、先ごろの新しい研究でクローン病患者の92%に見られたヨーネ菌(MAP)は、
同グループの過去の研究により市販の低温殺菌牛乳の2%に存在することが突き止められており、
クローン病患者における腸の炎症の誘因であることはほぼ間違いないという。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20030822hk001hk
- 109 :病弱名無しさん :04/07/30
18:50 ID:cm+I3eMJ
- 士農工商犬猫プログラマ
クローン病
- 110 :病弱名無しさん :04/07/30
23:06 ID:La9+lloq
- クローンて診断されたのに、エレン処方してくれないんだけど、
どこか、専門病院に行ったほうがいいんだろうか。
- 111 :病弱名無しさん :04/07/31
01:46 ID:tQ6c0NWS
- >>110
即座に病院を変えるとよろし
- 112 :病弱名無しさん :04/07/31
10:36 ID:C4I636fi
- ヤフオクで島原手延べそうめん9㎏ゲット。
オレのかかってる病院もエレンタール置いて無くて、いまだにクリニミール。
- 113 :病弱名無しさん :04/07/31
10:57 ID:+Nhb8dJ6
- そうめんくいてぇぇぇ。
あれ、油めっさ使ってるからな・・・。椿油だっけ?
へたれな俺は、温麺で我慢しまふ。
- 114 :病弱名無しさん :04/07/31
11:02 ID:C4I636fi
- 油かぁ。そんなこと考えなかった。
まぁ、ゆでたら水洗いするからヨシとしましょう。
- 115 :病弱名無しさん :04/07/31
12:05 ID:FhwhH5PZ
- 成分表見ると脂肪0.5%とか書いて有るから大したこと無いんじゃない?
- 116 :病弱名無しさん :04/07/31
12:35 ID:sXPHNh7j
- うどんだってそんくらいはあるだろうし。
- 117 :病弱名無しさん :04/07/31
12:56 ID:C4I636fi
- そうですね。
そういうこといいだすと、豆腐って脂肪多いって事になるからね。
成分表見ると豆腐って結構多いから。
- 118 :病弱名無しさん :04/07/31
13:02 ID:73HKUwuz
- 豆腐は脂肪おおいぞ。まぁでもてんぷらとか肉にはいってる脂肪とは質が違うけどな。
- 119 :病弱名無しさん :04/07/31
14:09 ID:+Nhb8dJ6
- ところがどっこい、数値だけ見れば問題ないような値なのに、俺は下る。
質が俺の体にあわないんだろうね(´・ω・`)
豆腐は一度に一丁食ったら確実に下るね。
食べる方がおかしいが。
- 120 :病弱名無しさん :04/07/31
16:54 ID:C4I636fi
- おれも豆腐だめだ。
下痢するわ。
- 121 :病弱名無しさん :04/07/31
20:01 ID:+tK42AC7
- 豆腐ダメな人いるんだ~昔、担当のせんせが豆腐食え豆腐食えと言ってたけどなあ~
さっき豆腐の味噌汁飲んだ。俺は出血じゃなく微妙に栄養状態イマイチ&潰瘍の消耗でじわじわ貧血_| ̄|〇ガクッ!
ヘモグロビン8きってしまった、で入院勧められてるがとりあえずイントラとフェジンとアミノフリードての毎日点滴して様子みさせてくださいと頼んだ。入院したほが楽だが入院したくないんだよ~
- 122 :病弱名無しさん :04/07/31
21:40 ID:UFhQ5PMx
- >>121
私はキミの判断を最高に尊重するぞ!
- 123 :病弱名無しさん :04/07/31
22:29 ID:C4I636fi
- おれみたいに 在宅IVHしよう。 フルカリックとイントラファット 家で入れてるぞー
- 124 :病弱名無しさん :04/07/31
22:41 ID:UFhQ5PMx
- >>123
キミのその判断も最大に尊重する (`・ω・) ノ
- 125 :病弱名無しさん :04/07/31
23:23 ID:9Nsz7jzd
- 今日は2回、大便を漏らした。
風呂場でパンツを洗ってる時ほど、
虚しい時は無い。
楽しい気分で、パンツを洗うコツは、ないものか。
- 126 :病弱名無しさん :04/07/31
23:29 ID:UFhQ5PMx
- >>125
残念ながらその方法はない。
しかしながらキミのその健気な奮闘振り!
クローン患者の鑑といえよう・・・。
- 127 :病弱名無しさん :04/07/31
23:35 ID:C4I636fi
- 自分のことは自分でする。
ということで、君は大人だ。
おやにお汚れオパンツを洗って貰ってるヤツはこども。
- 128 :病弱名無しさん :04/07/31
23:52 ID:UFhQ5PMx
- >>127
流石です (`・ω・´) シャッキ~ン!
- 129 :病弱名無しさん :04/07/31
23:56 ID:CxXcgbem
- >>127は妻や恋人に洗ってもらうという発想が出てこないこども
- 130 :病弱名無しさん :04/08/01
00:23 ID:hb/213SG
- 量にもよるが、捨てたらどうよw
- 131 :病弱名無しさん :04/08/01
00:42 ID:QbjoACKA
- お気に入りの勝負パンツだったらヘコむよな。
- 132 :病弱名無しさん :04/08/01
01:02 ID:zwGOsulm
- >>121
頑張れ。俺はHGB今6.0だ。CRP5。
集中力が落ちて大変です('A`)
>>125
俺は仕方ないくらいにしか思ってないし
あまり気にしないけど
楽しくはないよなw
>>127
俺は親にも彼女にも洗ってもらいたいと思えないな・・・
自分がそれさえ出来なくなってるなら悪いと思いながら頼むか
余裕あれば捨てたりするか。
- 133 :病弱名無しさん :04/08/01
02:15 ID:BLR7LXDw
- 彼女には、あんなことや、こんなこと、書くのも恥ずかしいほどのことをしてもらうが、
うんこの付いたパンツだけは、洗ってもらいたくないよ。
- 134 :病弱名無しさん :04/08/01
02:56 ID:Wxlh3vlM
- 最近腹痛も下痢もないんだけどうんこが真っ黒。
これってやぱり出血してるんですかね?
赤黒いんじゃなくて本当に黒い
もうすぐ入院なのでいまさらどうってことはないんだけど
- 135 :病弱名無しさん :04/08/01
05:44 ID:Sxk9uBAY
- >>134
まぁ、いい状態じゃないやね。
うんこ漏らしか・・・。
この病気の連中で、経験者は半数越えるんじゃねーかな。
もちろん俺も・・・。
痔瘻でケツの筋肉がムチャクチャになってる状態だったから、
そりゃ肛門も耐えられねーやと思ったり。そう自分を慰める・・・。
- 136 :病弱名無しさん :04/08/01
05:48 ID:Sxk9uBAY
- すまん・・・。ふだん使わないPCからだから、sage忘れたよ・・・。
- 137 :病弱名無しさん :04/08/01
09:45 ID:n1QfUe3Z
- 狭窄の悩みや食事制限を20年以上してるわけだけど、
おれ、アンだけ下痢してるのに痔瘻だけなったこと無い。
もしかしたらこれってありがたいことか。
痔瘻って24時間、動くたんびに痛んでるようだしねぇ。
- 138 :病弱名無しさん :04/08/01
10:29 ID:n1QfUe3Z
- で、今まで一番の恥。
高校時代、授業中にトイレに行きたくなって恥を忍んで先生トイレにいって良いですか?
ということで、トイレに行く。で、終わって教室に戻ってきて5分後にまた行きたくなって、
またトイレに行きたいと言うことがいえなくてずっと我慢。
あと、5分で受業終わりというとこでギブアップ。
大きな音を立ててぶっ放す。先生から、保健室に行ってこい。とさめた言葉で言われる。
保健室から帰ってきた教室の雰囲気みなさんわかってくれると思う。
そのことがいまだに同窓会のたんびに話題にあがる。
死にたい。。。。
- 139 :病弱名無しさん :04/08/01
10:40 ID:pMwTZtVe
- >>134
> 最近腹痛も下痢もないんだけどうんこが真っ黒。
> これってやぱり出血してるんですかね?
>
赤黒いんじゃなくて本当に黒い
胃とか十二指腸とか比較的肛門から遠い方の消化管からの出血の場合
黒くなる。
>
もうすぐ入院なのでいまさらどうってことはないんだけど
入院したら、上から下からカメラなり透視なりで検査をしてもらうとよい。
- 140 :病弱名無しさん :04/08/01
10:42 ID:n1QfUe3Z
- 続けて申し訳ないが、
> 最近腹痛も下痢もないんだけどうんこが真っ黒。
> これってやぱり出血してるんですかね?
> 赤黒いんじゃなくて本当に黒い
俺も経験あり。で入院か?
と思ったら胃カメラで検査して、胃から出血ということで胃薬のガスターを貰っておしまい。
で、飲んでいたらすぐに良くなりました。
- 141 :病弱名無しさん :04/08/01
11:10 ID:QbjoACKA
- >>137
クローンから出来る痔ろうって、痛くも痒くもないよ。
セクースのときに見られる以外は問題なし。
- 142 :病弱名無しさん :04/08/01
12:10 ID:WcyUuQkD
- んこ漏らしさんはパットを買え
女性用のやつははずかしいだろうから、じじいのおもらしパットを少しずらせば良いよ
ただトランクスのやつはブリーフに変えないとダメだけどな
- 143 :病弱名無しさん :04/08/01
13:14 ID:iNkwFBPv
- 質問なんですけど、クローン病の人で体臭で悩んでいる人はいませんか?
- 144 :病弱名無しさん :04/08/01
14:29 ID:/pelVEtd
- 調子の悪いときの屁の匂いは凄いけどな
- 145 :病弱名無しさん :04/08/01
14:32 ID:WcyUuQkD
- 屁がくさいしとはラックビーとかビオフェルミン処方してもらいなされ
- 146 :134 :04/08/01 17:31
ID:j3y5/VY9
- >>139>>140
レスサンクス
しかし小腸大腸で飽き足らず今度は胃カメラか…
あれも苦しいやね。時間短いのが救いだけど
- 147 :病弱名無しさん :04/08/01
17:59 ID:wKTOBrzG
- >>142
俺も使ってるけど、トランクスでもなんとかいけるよ
ピッタシしてないので、不安ではあるけど
あと、ブリーフというか、ボクサータイプでやってる
- 148 :病弱名無しさん :04/08/01
19:04 ID:WcyUuQkD
- >>147
あれはボクサーブリーフっちいうんでなかったっけ
- 149 :病弱名無しさん :04/08/01
19:20 ID:n1QfUe3Z
- そういうパットのようなモノで収まるわけ。
おれ何回トイレに行くようでも量が結構出るから大人用おむつじゃないと
ダメなような気がする。
あの太ももを伝わる感じが忘れられん。
- 150 :病弱名無しさん :04/08/01
20:24 ID:WcyUuQkD
- そんなにたっぷり漏れちゃうの?
少し漏れてるくらいの時点でトイレに駆け込めれば全然大丈夫のレベルだけどね>パット
- 151 :病弱名無しさん :04/08/01
20:37 ID:n1QfUe3Z
- 小中高とウンコマンと言われたオトコですから。
量は負けません・・・・・。
- 152 :病弱名無しさん :04/08/01
20:44 ID:/GdNak69
- ウンコマンたちの集うスレはここですか?
- 153 :病弱名無しさん :04/08/01
20:47 ID:WcyUuQkD
- >>152
そうです。
>>151
パットも大中小と三種類くらいあるけど一番大きいのでもダメなのかなあ
とりあえずズボン汚さないのが目標だから
- 154 :病弱名無しさん :04/08/01
21:04 ID:/GdNak69
- つーかオレのIDがシックスナイン・・・。
厨房だったらウンコマンよりひどいあだ名がついてたところだ_| ̄|○
- 155 :病弱名無しさん :04/08/01
21:28 ID:wKTOBrzG
- そんな大量に漏らした経験はないな・・・
- 156 :病弱名無しさん :04/08/01
21:29 ID:wKTOBrzG
- 連カキすまん
>>148
ボクサートランクスとかボクサータイプって言ってた(;´Д`)
- 157 :病弱名無しさん :04/08/01
21:49 ID:d7GGRBxA
- クローン病なのに海外で働いてる
って人いませんか?
エレンタールとか高いから国外でないほうが良い?
夢捨てきれないんです。
- 158 :病弱名無しさん :04/08/01
22:34 ID:n1QfUe3Z
- エレンタールって日本だけみたいだし、日本もエレンタールに効果があるか?ということで調査が始まった
みたいだし。
アメリカヨーロッパはありふれた病気だから日本にいるよりかはいい治療受けられたりして。
潰瘍性と併せてアメリカ200万人ですから・・・・・。
まぁ お金の問題なんでしょうねぇ。 どうなんでしょ。
- 159 :病弱名無しさん? :04/08/01
22:43 ID:d7GGRBxA
- レスサンクス。
中国に行きたいと思っています。
中国 クローン病で検索した所
漢方や針灸、整体、気功で症状が良くなる人まいるようです。
うちらが受けてる治療って西洋医学ですよね?
どなたか東洋医学で症状改善した方いますか?
- 160 :病弱名無しさん :04/08/01
23:40 ID:fXipJOYJ
- 実は俺入院中のベッドからかきこしてんだ!
明日は初エレンタールっす
- 161 :病弱名無しさん :04/08/01
23:42 ID:FZp806I0
- エレンは現場で起きてんじゃない! ベッドで起きてんだ!
- 162 :病弱名無しさん :04/08/01
23:46 ID:clS0lv3n
- >>159
何日前、中国医療のいい加減ぶりを露呈した報道番組が放映されてた
スーパーマンの主役(名前度忘れ)が患ってる病気の治療なんだが、堕胎児の鼻の粘膜から細胞を取り出し→増殖→患者に移植
の流れなんだが、日本から9人行って手術してるのに、好転したとの報告は現在1件もない
俺は遺伝子治療を待つしかないと思うよ
- 163 :病弱名無しさん :04/08/01
23:47 ID:vPiQJyWu
- 半年ぐらい前に気孔の力で完全に治ったとかたくなに言い張る変な奴がいた
- 164 :病弱名無しさん :04/08/01
23:49 ID:iDU5AciY
- つーか、昔から物理でも化学でも生物でも
ものすごい画期的な発見とか発明のニュースって
中国からいつもざくざく入ってるよ。
後日談がぷっつりな話ばっかりだけど。
- 165 :病弱名無しさん :04/08/01
23:53 ID:clS0lv3n
- つーかさ、男は外で働いて、嫁さん子供を養うことが出来て初めて一人前になれるわけで、
仕事に就けない(あるいは就いてない)俺は、気になる人がいても声すらかけられない・・・・
で、「早く職を見つけて胸を張ってデートに誘うぞ!」と心に決めていても、条件が厳しく適職が見つからず、一方、身近な気になる女性は結婚していってしまう。
悪夢だ。
救いようが無い。
手の打ちようが無い。
マ ジ デ 怨 む よ
- 166 :病弱名無しさん :04/08/02
00:10 ID:MUh/2JGv
- >>159
鍼灸や整体や指圧やマッサージなんかは、クローン病に効くというか、
クローン病のせいで起こってる症状に対しては良いと思うよ。
腰痛とか胃のむかつきとか肩こりとかその他諸々。
ただ、結局原因(病気)はなかなか直せないから、症状だけ排除しようと
すると、かなりの回数通うことになるし、しかも継続的にだ。
肉親とか、タダでやってくれる人が居ればいいね。
俺のようにヽ(´ー`)ノ
- 167 :病弱名無しさん :04/08/02
05:07 ID:uBrD7nNZ
- >>165
詳しく書いてないから細かい事が分からないけど
怨んでどうにかなる?・・・
1人前になる。1人前になれないから女性に声かけれない
かければいいじゃん。。。確かに病気は障害にはなると思うよ
でも声かけなきゃどうしようもないし。もしかしたらうまく行くかも知れない
かけなきゃ100%だめでしょ。声かけれないのは病気のせいか???
外で働いて嫁子供養って1人前って書いてるけど、そうじゃない家庭・家族はあるし
嫁さんが働いてる所もあれば共働きもあるし、相手がどう言う人かにもよるよ
職にしても条件厳しくてって確かに条件厳しい
俺も緩解期に入らない(エレンもあわない)体質で、今数値もかなり悪化HGB6.0とかCRP5とかで
中々辛いんだけど、仕事するための努力ってしてる?資格とるとか
単にハロワ行って仕事ない~って言ってても仕方ないよ。健常者だって仕事ないんだし。
これらしてるならごめんね。書いてる事からだけは分からなかったんで。
救いようがないとか手のうちようが無いほど色々してるのか?って思ったもので
- 168 :名無し :04/08/02 07:35
ID:LtxitgTb
- 医師の同意書があれば、保険きかせて
整体や針灸を受けれるところもありますね。
俺としてはやはり食生活とストレスからきてる
と思うんですよね。
自立神経失調症との話もあるし
試してみる価値ありそうですね
- 169 :病弱名無しさん :04/08/02
08:51 ID:C4icMnL3
- >>167
なんの資格とった?
HGBってのは知らないけど、CRP5はクローン患者なら高くはない
7でも普通って言われる
エレンが体に合わないって在宅IVHやってんの?
- 170 :病弱名無しさん :04/08/02
11:03 ID:QRsX1Ix5
- よく出てくる話題だけど、これだけ同病人でも結婚してる人がたくさんいるんだから
結局は自分の魅力がないんですなぁ。
おれは考えられないけど、同病人で無職のヤツでも看護婦さんから言い寄られるヤツが
いた。うやらましい・・・・・。
いくら病気持ちだと言ってもいい歳して無職はみっともないからね。
オレより重症の人がたくさん働いているわけで。
おれも無職期間のことを考えると、親がいたから甘えたとしか言いようがない。
親を頼れない人はどんなに悪くても働いてるからね。
- 171 :病弱名無しさん :04/08/02
12:26 ID:+cyNCs1S
- ちゃんと仕事に就いて、女の子と何度か遊びにも行ってても、
一向に彼女ができない俺・・・orz
- 172 :病弱名無しさん :04/08/02
12:28 ID:MUh/2JGv
- 病気じゃない友人は、出会い系でもやればってイッテマシタ(´・ω・`)
- 173 :病弱名無しさん :04/08/02
13:45 ID:ZPdgPIEh
- 独身貧乏彼女なし無職から、ようやく無職が取れました (`・ω・´) シャッキ~ン!
- 174 :病弱名無しさん :04/08/02
13:56 ID:vv1phMOR
- >>169
社労士と行政書士で、今は司法書士を勉強中
HGBはヘモグロビン。6.0は実は結構やばい
CRP5は今上がり調子の中でこれ。あがらなければと思ってる所
在宅はしてなくてエンテとラコールを鼻注で併用
仕事してると中々安定しないけど、働かないと生活成り立たないし
だましだましって感じだね。で、動けない時は勉強専念みたいな感じ。
>>171
遊びに行けるって事はきっかけも繋がりもあるんだろうし頑張れ!(・∀・)b
>>172
出会い系はリスクでかいよな
特にネットは今ダメダメだよサクラばっかりで(有料系)
で、無料系でも有料系に引き込むためにあの手この手で食い込んでるからなぁ
例として、メアド交換後、写真やプロフの登録をあるサイトでしたから見て!
と誘い、そのサイトに行くと登録制で登録してないと見れない
その登録にはメアドはもちろんケータイや家電で実際電話して機械登録とか
無料登録サイトをうたっておいて、そこは無料だが他のサイトへも並行して登録され
そこは有料とか。これらの組み合わせもあるし
数日間使ってないと、サイトを使用しない場合管理料として(数千円)支払いしてください
と督促がきたりする。これらの組み合わせもあるし
気をつけてくださいね(・∀・)b
ま、新しい事を始めるのがいいよ。習い事をするとか
人が集まる場所へ行くとつながりが増えるから
- 175 :病弱名無しさん :04/08/02
14:57 ID:MUh/2JGv
- とりあえず、フィットネスクラブ通い始めました。
ちょっと自転車みたいなの漕いだだけなのに、体が柔らかい!前屈でつま先が触れる!
(・∀・)イイ!!
- 176 :名無し :04/08/02 16:06
ID:helouE++
- 誰か簿記検定や税理士
目指してる人いませんか?
自分20歳前半で簿記一級
目指してます。
- 177 :病弱名無しさん :04/08/02
16:32 ID:Vvgd9nlr
- >>176
企業に嫌われる資格ゲットか
ガンガレ!
- 178 :病弱名無しさん :04/08/02
16:42 ID:QRsX1Ix5
- 司法書士かぁ・・・・
おれその資格持ってるんだよねぇ・・・。あと土地家屋調査士とコンビで。
でも、うまくいかないんだなぁ。
資格をとっても、先ずはどこかの事務所に入れて貰って実技を覚えようとおもったが
事務所な無かったし、
いきなり事務所をかまえたけど、仕事全然こないんだなぁ。
これは性格的な問題で自分からがんがん行くような性格じゃない。
いきなり初めてのヤツに土地や高額な債権関係を持ってこないわな。
というわけで今は全然関係ない小さな会社で働いてる。
じぶんで開業という性格じゃないや。
うまくいったら おれ 使ってくれ。
- 179 :病弱名無しさん :04/08/02
17:44 ID:tlr/zB/J
- >>178
俺は事務所に入ってて使う側じゃないから無理です(苦笑)
手広くやろうかぁ~そうだねぇ~
って事で司法書士とる事にしたのです
- 180 :名無し :04/08/02 18:54
ID:Jw/9cKiN
- >>177
なんで嫌われるんですか?
会計事務所就職予定なんですが
- 181 :病弱名無しさん :04/08/02
19:08 ID:tlr/zB/J
- >>180
あげなくていいよ・・・できればさげといて・・・
177じゃないけど、会計は言わば企業の数字暴露したり
指摘する仕事だからな。誤魔化してる会社からすれば嫌な人だし
一緒に誤魔化せば別だけど。何も悪い事してない会社でも
数字を指摘されてあれだこれだと言われるからね
嫌われると言うのはある意味間違ではないけど
そればかりでもないよ
- 182 :病弱名無しさん :04/08/02
21:15 ID:k59z8XUG
- >>157-159
海外勤務では無いが、語学留学体験記があるよ。
クローン病患者の語学留学体験記
http://www.ki.rim.or.jp/~degudegu/wisper/studyabroad.htm
- 183 :病弱名無しさん :04/08/02
23:41 ID:e0+L/9TX
- 結局、食っていける資格ってのは法曹界・医師会・国家一種だけか
複数取らないといけないなんて
- 184 :病弱名無しさん :04/08/02
23:48 ID:Gg7WODKA
- うんこぶりぶりーぶひょーーーーーーうんこ!
- 185 :病弱名無しさん :04/08/03
00:29 ID:t283eczB
- グレープフルーツのフレーバー、なんつうか・・・
スイカの青い部分の味がする気がする。
- 186 :病弱名無しさん :04/08/03
01:42 ID:jO64jQNO
- エレン始めてから血液検査でALPという項目の値が高くなっているのですが、
これは大丈夫なのでしょうか?医者は何も言わないが、、、。
- 187 :名無し :04/08/03 05:35
ID:gCKWzEa7
- 30歳でクローン病と診断されて
それをバネに公認会計士になった人も
いるんだね。
俺も頑張るぞ
- 188 :病弱名無しさん :04/08/03
06:32 ID:yL/KTfjh
- クローン病の人います?part18
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1091482187/
- 189 :病弱名無しさん :04/08/03
09:42 ID:t283eczB
- 次はステルスか・・・懲りないねぇ。
- 190 :病弱名無しさん :04/08/03
09:58 ID:a43TBzMe
- 公務員系はだいたいいいでしょ。
国家一種以外でも。国家一種なんて言ったらひじょーに難しい。
大卒で病気持ちなら先ずは地方上級ねらうんじゃないの?それ以外でもだいたいいいわな。
三十歳過ぎて公認会計士かぁ。たいへんだねぇ。
公認会計士ってどっかに就職するような感じになるから年とってなっても難しいと聞いたけど。
まぁこういう話題は頭がいいヤツの話題だからオレのようなアホは関係ないな。
お腹が痛い・・・。 まだブスコパンの錠剤のんで痛みの取れるレベルだけど・・・。
- 191 :病弱名無しさん :04/08/03
10:03 ID:D++/iK5t
- Vアクセルを注文してみました。
今まではDHCの亜鉛、鉄、マルチビタミンの錠剤を飲んでいたのですが、楽になりそうです。
- 192 :病弱名無しさん :04/08/03
11:00 ID:BSeeGGF/
- 発熱39度5分キタ━━━ (゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜) ━━━━!!!!!!!!!!
- 193 :121 :04/08/03 11:01
ID:M5EYUQb4
- 入院した……
しかし3日だけの予定だ。なぜって?日曜に茨城のROCK FESいくためにだ~
せっかくチケット取ったのだから行きたい~
しかし片道400㌔あるな…無謀か?(・(エ)・)クマッタ!
- 194 :病弱名無しさん :04/08/03
11:03 ID:t283eczB
- >>192
病院行け!
>>193
脱糞だけは避けましょう・・・。水分はちゃんととりましょう。
- 195 :病弱名無しさん :04/08/03
11:08 ID:a43TBzMe
- でも、こんな病気にかかると熱ぐらいどうでもないなぁ。熱が高くてもきつくもない。
お腹が痛いのはたまらんけど。
でも、9度5分は高いから病院行きましょう。
- 196 :病弱名無しさん :04/08/03
11:30 ID:s+uYxJbq
- 昔は入院=2~3ヶ月が相場だったけど、最近は速攻でレミ打つから
一週間になった。
- 197 :病弱名無しさん :04/08/03
12:09 ID:TKsISQjr
- >>196
それは普通の病院ではないやろ。
レミケードて、通常療法が効かない場合に限って使うことになってたと思うが。
- 198 :病弱名無しさん :04/08/03
12:23 ID:M5EYUQb4
- 193です。臼っ!水分補給欠かさず乗り切ります。
レミケードって使えば使うほど効き目落ちるよな~
できるだけ温存したほが(・∀・)イイ!!最後の切り札!
- 199 :病弱名無しさん :04/08/03
16:24 ID:P5li/03I
- 質問なんですが、痔瘻持ってるクロンに注腸ペンタサだかが効くって聞いたんだけど、試した人っています?
あと、この薬ってクロンだと保険適応外らしいけど、金額の目処分かる人いたら教えて下さいm(__)m
- 200 :病弱名無しさん :04/08/03
16:51 ID:D++/iK5t
- 注腸ペンタサって錠剤と違うの?
クロンが原因の痔ろうなら保険おりますよ。
- 201 :病弱名無しさん :04/08/03
17:50 ID:SWsmkTpK
- >193
ロッキンジャパン行くんだ
おれは土日サマソニで月曜アジカン見に行ってきます
めっちゃ暑いだろうけどお互いがんばろ~
- 202 :病弱名無しさん :04/08/03
20:19 ID:P5li/03I
- 200さん、レスどうもです!
何か錠剤とは別であるらしいんです。で、潰瘍性大腸炎の人には保険きくけどクロンには適応外って薬剤師が話してるのが聞こえたもんで気になってここで聞いてみました。
- 203 :病弱名無しさん :04/08/03
20:29 ID:+J15oTU9
- すtt
- 204 :病弱名無しさん :04/08/03
22:22 ID:a43TBzMe
- サッカー見るとあきらめるなと思うなぁ。
- 205 :病弱名無しさん :04/08/03
22:33 ID:M5EYUQb4
- 193です。201さんある意味(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
がんばって楽しみましょ~
- 206 :病弱名無しさん :04/08/03
22:38 ID:uN/qdbao
- >>204
全然
たとえ負けたとしても幸せな香具師らだなと思える
>>190
公務員の採用は30歳までじゃなかったかな
今は大型免許で長距離運輸を考えてる<肉体にはきびしいが
- 207 :病弱名無しさん :04/08/03
23:23 ID:a43TBzMe
- ウチの自治体は36迄オッケイ。
でもこういうのって前歴を問われるから タダのプーは無理ね。
たしか年齢撤廃した自治体もあったね。41歳の新入社員とかいってテレビに出てた。
そのおいちゃん、結構良い会社からのひとで、やっぱりねぇ。と思った次第。
あーあ。三年前の今日、手術した日だ。
もう悪くなってやんの・・・・・。お腹いてー。在宅IVHまでしてるのに。
昔は絶食したらすぐ痛みが取れていたのに、いまはなかなかとれん。
歳をとるのはやだねぇ。
- 208 :病弱名無しさん :04/08/03
23:34 ID:a43TBzMe
- ちょっと、聞きたいけど、使用期限5月までのエレンタール。
別にまだ飲んでも問題ないよね?
すてるのが勿体ない。
早く飲み終わるために頑張ってるんだけど。
- 209 :病弱名無しさん :04/08/04
00:26 ID:k5H2sM2g
- ロックか・・・。
LINKIN PARKとかRod Stewertとかgoo goo dollsとかは聴くけど。
って、LINKINってロックっていっていいのだろうか。
詳しい友人の話では、なんか種別がいくつもあってわけわからん話だったが。
>>199
このスレでもたまに話題に出るけど、まともに使ってる人って居なかったような・・・。
暇なら過去スレ検索してみれ。
- 210 :病弱名無しさん :04/08/04
00:35 ID:1AO2F8zm
- 公務員は地域差があるんだよね。
うちはたしか25だったかな。
オーバーしてるよ_| ̄|○
二種免許とかどうなんだろうね。
- 211 :病弱名無しさん :04/08/04
01:49 ID:NqUEBKpn
- ここの女性で、
バルトリン腺膿瘍にかかったことのある方はいますか?
女性器の、いわゆる愛液をつくる器官(バルトリン腺)が炎症を起こして腫れ上がり
熱を持ち膿が溜まる、とゆうものなのですが
サイトや病院では、切開して膿を出すか、
注射器で膿を抜けば症状はよくなるとの説明でした。
実際わたしもその時は切開でだいぶよくはなったのですが
それ以来何度も膿が溜まるのを繰り返しています・・・・
(そして前に切開した傷から膿をしぼっています)
この病気自体再発しやすいものなのだそうですが、
わたしの場合、膿が溜まる時とゆうのが、下痢をした時なんです。
これがどうしても引っかかって・・・
これってもしかして痔ろうなんじゃないか、と。
産婦人科のお医者さんには関係ない、と言われ
バルトリン腺の摘出手術を薦められています。
もし痔ろう(かそれに似たもの)だったとしたら
バルトリン腺の摘出には何の意味もないですよね?
けっこう大きい手術らしいので怖く、
ためらっています。。。
どなたかご意見頂けないでしょうか。
痛いし怖いし
これはクローン病には関係あるものなのでしょうか。
- 212 :病弱名無しさん :04/08/04
03:15 ID:k5H2sM2g
- 疑いは有ると思うけど、まずは別の信頼できる病院でも診察を受けるべきかと。
切らなくても良いものを切るのは避けるべきですよね。
- 213 :病弱名無しさん :04/08/04
04:31 ID:1RV2Mwa1
- 今日は自分の誕生日だ…
うれしい年じゃないが病院で誕生日は迎えたくなかった_| ̄|〇ガクッ!
- 214 :病弱名無しさん :04/08/04
08:04 ID:jhrgfApX
- >>211
クローン病の専門的な外科に行ってみた方がいいかもしれないですね。
- 215 :名無し :04/08/04 08:50
ID:v19zIhBR
- 皆さんどんな職業ついていますか?
ストレスたまらない職業って?
今年大卒して入院中かつ就活中
- 216 :病弱名無しさん :04/08/04
09:28 ID:y7sKJscm
- ストレスの溜まらない職業などない
- 217 :病弱名無しさん :04/08/04
11:52 ID:l84QAPq/
- ほんとない。
公務員でもストレスたまりまくり。
相手が公務員だと強気にでるバカがたくさんいて窓口時代苦しかった。
生活保護者から、「おまえらの給料誰が出してると思ってるんだ!」と言われるとは思いませんでした。
- 218 :病弱名無しさん :04/08/04
12:23 ID:cA+Cpnk8
- >>213
誕生日、おめでとう。
俺も去年、病院で誕生日を迎えました。
しかも、前日に手術・・・。
- 219 :病弱名無しさん :04/08/04
12:55 ID:WhG+6XVW
- >>213
誕生日おめでとう(*^∇^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
いいじゃない。病院で誕生日くらい。
>>215
>>216に同意。更にストレスのたまらない生活などめったにない
>>217
まぁ、一応消費税は払ってるしなw
- 220 :病弱名無しさん :04/08/04
13:23 ID:RTneb7DK
- >>176
昨日税理士試験受けてきたよ。簿記論と財務諸表論。
- 221 :名無し :04/08/04 16:22
ID:VpGG5S3w
- >>220
お疲れ様、手応えはいかがでしたか?
実は俺も受験申し込んで金払ってたんだけど
入院してたら無理っしょー(涙)
- 222 :名無し :04/08/04 16:27
ID:VpGG5S3w
- 自分マッチョになろうと思っているんですが
クローン病でも筋肉はつくんでしょうか?
腹を6つに割るのが夢です
- 223 :病弱名無しさん :04/08/04
16:34 ID:9TnLwMuq
- 漏れはオフロードバイク海苔なので背筋はそれなり。
腹筋は鍛えなおし中でつ。
- 224 :病弱名無しさん :04/08/04
16:46 ID:sfUQcsqZ
- 漏れもエレンをちびちびやりつつ、現在筋トレ中。
ちょびっと体重も増えたよ。
- 225 :192 :04/08/04 17:17
ID:p7a6LnTR
- 病院行ってきました。CRP11もあってガクブル。
10日後に予定してたレミケードを繰り上げて打ってきました。
アブナカッタ。
>>211
バルトリン腺だとは言われなかったのですが、私もクローンとの診断がつく
一年くらい前から、膣の出口の両側が腫れあがって膿を持ち、破裂、出血しては
また腫れ…の繰り返しでした。
結局クローンが原因だってわけですが。
私の場合、破裂して出来た外瘻と直腸が繋がっていたようで、211さんと同じく
下痢をした時に、痛み、腫れ、膿が酷かったです。
痔ろうの穴が肛門より前のほうに出来てしまう例もあるのではないかと…。
産婦人科のお医者さんではクローンの症状としての専門的なことはわからないので
(実際私もクローンと診断がつくまでは婦人科の疾病として扱われていました)
一度、クローンに強い専門の病院で相談されるのがよいと思います。
ちなみに私の外瘻はレミケードでぴったり閉じて、すっかり治ってしまいました。
外瘻にはとくに効くようです。
- 226 :名無し :04/08/04 18:24
ID:5LYop6Db
- この病院特定機能病院なせいか周りは重症患者
が多いよ!夜中うなってるし(涙)
手術終った後のおしっこ管とのど管
って嫌ですよねー
- 227 :名無し :04/08/04 18:36
ID:5LYop6Db
- >>223>>224
まじっすか
俺は胸筋を二つに腹筋を六つに
割れるよう頑張ります!
断食してIVHしてたからエレンタールがうまく
感じる
- 228 :病弱名無しさん :04/08/04
19:08 ID:k5H2sM2g
- おれの腹筋はとっくに六つに割れてるさ。
・・・・・・痩せてるからな(´・ω・`)
- 229 :病弱名無しさん :04/08/04
19:53 ID:F/jVJnK8
- 俺の腹筋も割れてるぞ
体脂肪率9%だからなw
でもガリガリでもないが
前にクロン関連の本読み漁ってた時に
緩解期に入ってるけど、エレンを処方してもらって
ほとんどエレンな生活をしてる人の話が書いてあった
ちょっと前なんで今にあてはまると少しずれてる所もあるだろうけど
こんな感じだった。ある程度医師は食べ物との併用を勧めるんだけど
私はほとんどエレンにしたい為になるべく多く処方してもらってる
普通の食事より、調子が良いと筋肉がつく
体格ががっしりしてくるから。今はジムに筋トレで通い
昔とは比べ物にならないほどガッシリとした体格に
って感じでその時の写真がでてたけど、ボディビルダーみたいだったよw
俺はボディビルは好きではないので
そこまで作りこんではないけど、ある程度筋肉でしめてるよ
調子悪いと体重は減るししんどいけど、緩まないようにしてる
元々腰痛もあるので締まってる方が都合もいいし
と言うことで、クロンでもムキムキにはなれます
もちろん調子が良くないと難しいけど
- 230 :病弱名無しさん :04/08/04
20:21 ID:t2romvbd
- 大部屋入院中ってカーテン開けておくのがマナーなん?
- 231 :病弱名無しさん :04/08/04
20:35 ID:p7a6LnTR
- >>230
開けておくのがマナー。
とくに窓側の人がベッドのカーテン閉めると、光が遮られて
部屋が薄暗くなるから。
- 232 :病弱名無しさん :04/08/04
20:37 ID:k5H2sM2g
- そうだね。
まぁ寝てるときくらいは閉めてるのも問題ないとおもうが。
- 233 :病弱名無しさん :04/08/04
21:33 ID:75QPFRjd
- >>230>>231
俺は一番手前(ドア側)のベッドをいつもお願いしておいて(緊急時以外)
カーテン閉めてます。実際引き篭もりしてるわけじゃないけど
くつろいでる時に人の目があるとストレス過重な引き篭もり体質なんで
で、一応部屋の事考えてるけど
俺が入院してる病棟は大部屋で6人部屋だけど
窓が真ん中にあるからあまり気にしないでもいい感じにはなってます
-壁-■■■-壁-
ベッド| |ベッド
こんな感じなんで(窓が通路の幅しかない)
カーテン閉めてても明るさにはあまり関係ないから大丈夫みたい
他の人も閉めてたりするし
病院にもよるみたいだよ
- 234 :病弱名無しさん :04/08/04
21:38 ID:t2romvbd
- おれも常に他人の視線があるのがいやなんで閉めますね。
- 235 :病弱名無しさん :04/08/04
22:16 ID:l84QAPq/
- あのね。
人の目が等々があるのはわかるけど
ドア側のベットの人でも窓しめられるとうっとうしいモノだよ。
他の人も。
- 236 :病弱名無しさん :04/08/04
22:21 ID:75QPFRjd
- >>235
窓?
それから病院によると思うよ
- 237 :名無し :04/08/04 22:23
ID:VI1sdskO
- なんだ、むきむきになれるのか、
良かった。がっちりになりたいから。
今病室なんだけどね、うちはがっちり
カーテンでしめきられてるよ
しかも6人部屋の俺真ん中。
みんな退院して俺が一番古い人
になってさまつた。
明日は何の検査かな
- 238 :病弱名無しさん :04/08/04
22:26 ID:0KzMA6Dj
- クローンは検査などしない。
- 239 :病弱名無しさん :04/08/04
22:52 ID:t2romvbd
- 窓は飛び降りちゃう人とか出たら困るから開かないよ。普通は。
- 240 :病弱名無しさん :04/08/04
23:20 ID:JUWV5fHu
- 私も以前、下痢を我慢してたら膣から便やおならが出てきて
ビックリした事あります。
婦人科に行ったらクローンをまず調べてと言われた。
とにかく出てくる時のあのイヤ~な感じ恐怖でした。涙出ました。
レミやったらすっかり治りましたが、腸と膣にロウコウが出来てたみたいです。
- 241 :病弱名無しさん :04/08/04
23:36 ID:5pcruJlp
- 援助交際したいから誰か紹介してくれ
このまま死にたくない
- 242 :211 :04/08/05 01:17
ID:15CaPwbp
- やっぱりクローンが原因ってこともあるんですね……orz
こわいよー
じゃあやっぱり手術とかの前に
クローンでかかっている病院で診てもらってこなきゃですね。
しかし病院でレミケの話なんかされたことないし、
どう処置されるんだろう(;_;)
ご意見、アドバイス、体験談、みなさんありがとうございました。
ちょと安心できました(´▽`)
- 243 :病弱名無しさん :04/08/05
01:53 ID:h9QB5uUm
- >>241
鉛鉱みたいなしょうもないもんすんなら風俗行けよ・・・
- 244 :病弱名無しさん :04/08/05
09:44 ID:JX7ueelM
- 賛成。
エンコウするぐらいならフウゾクの方がよろしい。
わたしはYahoo!チャットで相手を見つけております。
- 245 :213 :04/08/05 09:53
ID:Hp1QrlQ1
- 218さん219さんありがと~また一つ年取ったのだ。30過ぎると早く感じる。
しかし明日退院するからいいけど、差向いの26ぐらいの野球オタが激しくウザ~明らかに野球に関心ない看護士に贔屓のチームが優勝しなかったら許さんよと何回ものたまう。
相手が興味あるかどうか察しろ!若いくせに独り言多いし野球オタ変り者で100%童貞だな(プッ
- 246 :病弱名無しさん :04/08/05
13:51 ID:uhPhwKnV
- 虚塵ヲタとダニエーヲタはキチガイ
- 247 :名無し :04/08/05 18:12
ID:uu211Uv3
- 質問です、クローン病は特定疾患で補償を受けれると
わかりましたが障害年金、障害者手帳の適用基準がいまいち
わかりません。
自分は大腸の一部を切り取り入院中は
IVHしています。エレンタールも口で飲み始め
退院するときIVHははずすようです。
俺は軽いから無理?
- 248 :病弱名無しさん :04/08/05
19:41 ID:MxEhRB5r
- >>247
全然無理。
- 249 :病弱名無しさん :04/08/05
19:59 ID:V0Q1H6Mi
- ウィキペディアの特定疾患のリンクに
クローン病が無い・・・。
- 250 :病弱名無しさん :04/08/05
20:11 ID:nydUekRT
- >>245
野球とかに限らず入院患者は暇なのも手伝って変なの結構いる
看護師を話相手や、からかい相手くらいにしか見てないのがいっぱいだからな
>>247
前スレ、前々スレくらいは検索してくれ。簡単に書くとしたらと言うことで
適用基準ってのは色々あるんで幅をもたせるためぼかしてる事が結構あるんだよ(法律関係)
で、何度もしつこいくらいでてきてるけど、手術まったくせずで手帳も年金も貰ってるのもいる(少数だろうけど)
地域・各種担当によっても違う
- 251 :病弱名無しさん :04/08/05
20:23 ID:uhPhwKnV
- 2つ前のスレまで見ろなんて相当暇人だろ
まったくこれだから2ch依存症の発想は
- 252 :病弱名無しさん :04/08/05
20:31 ID:nydUekRT
- >>251 >>247
前スレ、前々スレ全部見ろというなら辛いかもね
障害で検索してくれと言ってるんだよ?
2スレ検索するのに5分もかからないと思いますが?
で、今ちょっと見てたんですが
専用ブラウザとかで既に見てたなら(datもってれば)
別ですが、dat落ちしてますね。失礼しました。
>>247 >>250みたいな感じです。基準は?と聞かれれば
ある程度あるけど地域・各種届担当や医師によって変わるから
なんとも言えません
- 253 :病弱名無しさん :04/08/05
20:45 ID:9NkqpyFD
- 障害者手帳に関しては基準がかなりはっきりしていて、ネットで検索すればわかるが、
障害年金の方は基準が不明。
ただ、障害年金は確か診断確定から2年以上経っていることが必要条件になっているので、
クローンになって間のない人は確実に無理と思います。
- 254 :病弱名無しさん :04/08/05
20:52 ID:9NkqpyFD
- >>253
間違えました。2年じゃなくて1年6ヶ月のようですね。
- 255 :病弱名無しさん :04/08/05
20:55 ID:JX7ueelM
- 優しい僕です。はい。
皆さんみたいに過去スレ見られとは言いません。もう何回目かな。年金ネタ。
えーと、前も書きましたが、たとえ大腸ゼンテキしても手帳すら貰えません。
(例外人工肛門だと貰えます。4級)一時的に肛門しても一時的に手帳貰えます。
クローン病で問題になるのは小腸です。小腸機能障害で検索しましょう。
条件が出てきます。
一級 在宅IVH+残存小腸75㎝未満
3級 在宅IVH+残存小腸1.5m未満
4級 は残存小腸、在宅IVHの条件はありませんが
鼻中で貰える場合があります。これはバラバラです。
でも、それなりに栄養状況が悪い場合が必要と思われます。
で年金は条件がありません。
でも、私が思うには 手帳1級.二級以上無いと貰えないとおもいます。
以上は普通はです。
で、国会議員に口をきいてもらうとか、先生が考慮して書いてくれたおかげでもらえたと
いうことが、こういう事をかくと必ずいう人が出てきますが、まぁ少数派です。
貰えないで生活出来るのが一番です。
- 256 :病弱名無しさん :04/08/05
21:01 ID:JX7ueelM
- 自分が手帳。年金を頂いているので皆さんの参考になればと。
私の今は
在宅IVH(一日1600キロカロリー)+残存小腸1m弱(たぶん一級条件の75センチまでは行ってないと
思われます。) で手帳一級
年金は二級 月7万円弱頂いています。
ちなみに病歴21年。手術3回、入院29回、です。参考になれば。
ちなみに今はほとんど口から食べられません。エレンも無理です。
- 257 :病弱名無しさん :04/08/05
21:01 ID:nydUekRT
- >>253>>254
その1年半と言うのはクロンに限って(もしくはその他難病とかの範囲)の事ですか?
障害年金自体には1年半を経過しなければだめというものはありません
おそらくその年月からして勘違いされてると思うのですが
一応期間としては障害にかかる初診日から1年半を経過した日というのがありますが
これは症状が固定する最長期間と言う意味です
この内で症状固定され、障害が年金の範囲等級にあてはまればその日です
障害認定日、障害認定を医師がすればそれでいいわけです
これの事でないなら、クロン(難病等)特有なのがあるのかもしれませんが
年金としてはありません
ちなみに支給要件に関わってくる年金の納付済み要件での初診日は
初診日のある月の前々月までをみます
>>255
多分俺の事だと思うけど
少数派なのかもしれないですが、実際あります
医師と(大手病院は患者の数から難しいかもしれないですが)仲がよかったりすると
かなり違いますよ。医師も嘘を書くわけではないですが、書き方でかなりかわりますし
事務当局から問い合わせが合った時の対応でも違います
参考程度にでもなりましたら
生活保護とは違うので、貰えるなら貰った方がいいと思いますが
価値観の違いかもしれませんが、その為にも年金は払ってるわけですし
- 258 :病弱名無しさん :04/08/05
21:10 ID:JX7ueelM
- 当局の問い合わせとかあるんですねぇ。
もう私の場合は物理的条件が当てはまるので書類を出したら、
別に問い合わせもなく、すんなり手続きが終わりました。
ちなみに手帳も再審査無し。もう死ぬまで障害者手帳1級。重度障害者です。
で、若い皆さま、元気を出してください。
こんなオレでも、仕事(普通採用)+結婚もできております。
若く手帳貰えたら障害者採用というてもあったんだろうとおもって残念。(ちなみに
私の就職時バブル絶頂の時)
悲観するのは早すぎますよ。
- 259 :病弱名無しさん :04/08/05
21:21 ID:9NkqpyFD
- >>257
ああそうですか。
ただ、一年半以上を経過してから申請するのが一般的みたいですけどね。(クローンの場合)
厳密な規則は別として。
- 260 :病弱名無しさん :04/08/05
21:36 ID:nydUekRT
- >>259
なるほど。確かにクロンの場合重度化するのに時間かかる事が多いので
それでかもしれませんね。参考になります、勉強になりました〆(。。)
>>258さんが言うように残存小腸と在宅IVHになるまではそれなりに時間もかかりそうですしね
>>247さんには参考になったですかね?一連のやりとりは
>>258
障害者枠での採用は採用後も色々とありますよ
もちろん会社にもよるんですけど
俺が相談にのる人の中にも結構いたりします(クロンではないですが)
自分の家族をもてるのは羨ましい限りです
- 261 :病弱名無しさん :04/08/05
21:53 ID:aT7oB3+w
- 恋も就職も食事も何もかも
あきらめました
- 262 :247 :04/08/05 22:07
ID:AGgZhLxb
- みなさん回答ありがとう!今病室のベッド
からなんで、ホント頼りになります
ちなみにPHSから。
明日からエレンタールの量が増えます
お気に入りはグレープフルーツ
オレンジはべとべとしてちょっと。
口から物を入れられない方もいるんですね
参考までにこれまでの病歴を教えてほしいです。
これからの生活の参考にさせていただきたいでし
- 263 :病弱名無しさん :04/08/05
22:41 ID:m15PTji0
- >>247
障害者手帳はしらんが、障害年金は地方自治体によりけりなんで、なんともかんとも。
俺はIVHも腸切除もしてないが、なぜか障害年金は受け取れてる。クローンになって8年ほど。
エレン5パック、ペンタサ12錠、工夫を凝らした「それっぽい」飯で生活してます。
香川から岡山まで、毎月通院してます。気分転換もありますが、通院を勧められもしましたけど、
やはり信頼できる(・∀・)イイ!!病院だと思ってるので。遠いけど通院し続けてます。
けど、希有な例とおもう。結構申し訳ない気分ではあるが、余裕のある人生じゃないんで、
貰える内は貰うつもりです。後2年で学生終わるんで、それまでだろうけど。
って、もう話終わってる!?Σ(゚Д゚)
今まで何度か書いた気がするが・・・
ずーっと下痢続き、高熱続き、痔が断続的に発生、十二指腸潰瘍頻発、胃炎慢性化でも
普通に登校し、「他に残って無かったから」という理由で学食のアホみたいに辛いカレーを
食ってはヒーヒーいって症状を超悪化させてたのは俺ですYOヽ(`Д´)ノウワァァン!!
もっとマシな判断力が有れば、クローン病と診断されるほどの状態にすら
ならなかったろうに。
- 264 :病弱名無しさん :04/08/05
23:57 ID:nydUekRT
- >>263
学生さんで障害年金貰ってると言う事は20歳前年金かな?
申し訳なく思う事もないとは思いますが年金ですから
で、学生が終わっても終わる事はないでしょう
話からしておそらく2級で貰ってるようだけど
書かれてる内容からするとまず失権はないと思われるますが
その状態で2級で通ってるならこの先そこから内容が下がるとは思えないのが理由
(医師がそうするとは思えないんだけど)
20歳前年金だと社会人に為った時に所得によっての支給停止はありえるけど
後、日本国内に住所を要しなくなると支給停止ですけど
一応その障害等級に該当しなくなったら支給停止(失権ではなく)
にはなりますが、今の状況でそれが通ってるなら該当しなくなるというのは
あまりないように思いますよ
- 265 :263 :04/08/06 00:37
ID:M354vMnr
- >>264
現在25歳・・・
まぁ働きだしたら、貰うのを自主的にやめようかと。
もう何年ももらってますから。
俺が貰うの止めたら、他の人に回らないかなとか思ったりも。
甘いか・・・。
- 266 :病弱名無しさん :04/08/06
00:49 ID:iHDGWJTj
- >>265
現在とかって話じゃなくて年金貰ってる根拠が(20歳前年金)
初診日が20歳前にあって20歳になってから貰い始めるやつね
クロン歴8年で25歳ならそうじゃない?
一人減ったから他に回ると言う考えはないですよw
もらえる間は貰っておいていいと思います。20歳前なら所得制限でって可能性も将来あるし
サラリーマンになるなら2号被保険者になって年金も払うのだし
年金はその為にもあるんだしね。生保でなく、年金なら卑屈になる必要はありません
と、俺は思う
- 267 :病弱名無しさん :04/08/06
10:37 ID:14LOtLN4
- 自分が得てる利益を自分で切るのはヒジョーに難しいですな。既得権益といいますか・・・。
国会議員などを見てるとね。まぁ、俺らも同じ人間だから同じ事をするでしょう。
未成年発症の年金なので所得制限があるわけですから、それにひっかかかるように
立派な仕事について一生懸命仕事をすればいいですよ。それでみなさん納得してくれますよ。
まぁ以前NHKの特集で、生活保護をうけてその後立派に立ち直った人が、その頂いた生活保護を
あとでまとめて役所に返す人が出ていたけど、そういう立派な人にはなかなかなれませんなぁ・・・・。
- 268 :病弱名無しさん :04/08/06
12:29 ID:gPxkjKau
- まとめて返しても役人の懐に入ると思うと返す気にもなれない。
- 269 :病弱名無しさん :04/08/06
13:35 ID:dhBr8zgJ
- >>268
確かに・・・それだと震災・洪水・火事などで都道府県単位での被害とか出た時に
それのボランティアとか寄付したり、日本だけじゃなくなるけど、子供の基金等への寄付とか
俺はそう言うのに寄付したりしてるけど。でもさすがに1等宝くじをポンってのは出来ないだろう・・・
あれは本当に尊敬した。。。
- 270 :病弱名無しさん :04/08/06
18:02 ID:X4EpJlIU
- 一等宝くじをポンの人って、宝くじ買った直後に家族全員を交通事故で
失った身寄りの無い老婆だと思うんだがどうよ?
- 271 :名無し :04/08/06 18:03
ID:UX2V7Vto
- 入院中ヒマなんですけど
何すればいいですか?
- 272 :病弱名無しさん :04/08/06
19:40 ID:C3BN7UM+
- 看護婦をおかずにオナニー
- 273 :病弱名無しさん :04/08/06
20:39 ID:4aCcEA4/
- 看護実習生をおかずにオナヌー
- 274 :病弱名無しさん :04/08/06
22:53 ID:O2KM+IrY
- >>262
入院中ベッドからって…
常識なさすぎ!
病院関係者も、院内で携帯を使ってる人に注意出来ないヤシ大杉!
- 275 :病弱名無しさん :04/08/06
23:00 ID:NUm0z3eS
- >>274
誰も携帯使ってるなんて一言も言ってないだろ。
少しは頭使えや知障。
……じゃあ、どうやって書き込んでいるかだって?
決まってんだろ、Air"H使ってPCからだよ。
- 276 :病弱名無しさん :04/08/06
23:19 ID:M354vMnr
- >>270
そこまででなくても、100万程度ならともかく、億単位の金が入ってきたら、
失うものが多すぎると思うぞ。
銀行で換金した時点で情報がばらまかれてしまうから、そういった問題から
逃げるには、換金する前の形で捨てるのが良いと思う。
あぶく銭だとおもって忘れるのが一番かもね。
- 277 :病弱名無しさん :04/08/06
23:31 ID:vDZ+T56H
- いまどき携帯は普通に使うだろ
さすがにその辺のアホオヤジと違ってマナーモードにはしてるが
- 278 :病弱名無しさん :04/08/06
23:42 ID:ZcyiQ3V9
- >>277
いや・・・そう言う問題じゃないだろ・・・病室での話だろ?
- 279 :病弱名無しさん :04/08/06
23:51 ID:vDZ+T56H
- いや病室で
かけるときは外とか屋上とか行くけど
- 280 :病弱名無しさん :04/08/07
02:24 ID:UNe/sumd
- >>275
みっともないよ。正論言われて逆上するのは(w
使用して良いのは、医療機関で許可されている医療用PHSだけ。
あなたの端末は、許可されてるのかな?
最低限のマナーやルールぐらい守れば!?
病室での使用を許可してくれるとは、到底考えられないし、
周りの患者の迷惑も考えるべきじゃないのかな。
どーしても我慢出来ない、若しくはHPの管理者 etc なら、
公衆電話からDLして、デイルーム等で作業してから、
また公衆電話でULするとかにすれば?
- 281 :老人 :04/08/07 03:33
ID:PfJ7mLzc
- 最近は病室でもネットとか使っていい、病院があると思っていたが違うのかな?
- 282 :病弱名無しさん :04/08/07
03:53 ID:nRXhm9km
- >>281
あるにはあるよ。ネットRoom在ったりする所もあるし
携帯等を使ってもいい区域(喫煙場所みたいな感じで)
を設けてる所もあるけど、ただまだまだ少数だよ
それと既に言われてるけど、PHSが全てOKってわけもなく
医療用なんだよね(中身がそこまで違うのかどうか分からないけど)
基本的に許可制で患者が使うのはNGな所が圧倒的ではないかと
ポケベルがドンドン無くなって行くのでPHSがでてきたんだけど
これもどの程度大丈夫なのか・・・
俺は基本的に入院する病院には亡くなった人の家族が色々集まる場所(部屋)
があって、そこで使ってもOK貰ってるからいつもそこに篭ってたけど(昼は)
あとは外(病院の)のベンチとか人がいなければ屋上とかかなぁ
- 283 :病弱名無しさん :04/08/07
07:38 ID:NmrZzudX
- 市販されているPHSと医療用といわれている
PHSの中身はまったく変わらない。
ただ医療用ストラップがついているだけ。
看護婦に聞いたら、PHSでも周りが携帯使ってると
勘違いするから全体的に禁止してるんだって。
ようは個人個人のモラルの問題。
どうしてもメールやwebやりたい人は
影響が少ないPHSにすればいいわけだし。
ビジネスマンらしき人はノートで書類をAirH"
で送信してるって看護婦言ってた。
- 284 :病弱名無しさん :04/08/07
08:44 ID:HXte4DjM
- >>280
AirH"はPHSだろ
恥ずかしい無知だなお前は
- 285 :病弱名無しさん :04/08/07
09:01 ID:OX9cQ/xb
- やばいのは携帯だけでは?
- 286 :病弱名無しさん :04/08/07
09:08 ID:AfN5OEqV
- まぁ、もちつけ
- 287 :(;; @・) :04/08/07
09:29 ID:PfJ7mLzc
- おまいら、おはようございます。
今日も暑いですね!水分補給をこまめに行いましょう。
ちょっと陽に当たってくるかな。
- 288 :病弱名無しさん :04/08/07
09:40 ID:57Hedbka
- 一応規則では禁止の所が多いけど主治医や看護婦に相談すれば許可(と言うか黙認だけど)出してくれるよ。
漏れは2つ病院回ったけどどっちでもそうだった。
- 289 :病弱名無しさん :04/08/07
09:55 ID:dictbT4k
- 携帯はマナーモードにしていたら何も言われないなぁ。
あと、パソコンは入院時の書類に一日40円と書いてあるから(電気代)
もんだいないのかな?通信もしても。
以前どこの新聞かわすれたけど、PHSなら病棟でも問題ないみたいなこと
書いてあったけどね。
まぁ心臓病病棟は別だろうし。
おれの友達、奥さんの出産でお見舞いに行って機械で注射を入れていたんだけど、
自分の携帯が鳴ったらその機械エラーをおこしたことがあるとのこと。
- 290 :病弱名無しさん :04/08/07
10:05 ID:LYzJC6FQ
- エレンで糖尿病になった人いますか?
- 291 :病弱名無しさん :04/08/07
10:20 ID:OX9cQ/xb
- なったら最悪だな・・・
たまに不安になるけど。
- 292 :病弱名無しさん :04/08/07
10:52 ID:XELsfp0m
- 糖尿になったらもう、絶望しそう・・。
- 293 :病弱名無しさん :04/08/07
15:07 ID:cVTWzg9z
- >>289
言われなければ良いってわけでもないと思うが・・・
でも確かに携帯が悪影響起こすって確信はまだまだできないみたいだけどね
まだ研究段階で、悪影響起こす可能性がって範囲で研究してるみたいだ
でも病院(患者)としては少しでも可能性があるならやっぱり禁止だろうなぁ
ペースメーカーとか誤作動本当にするんなら凄い問題だもんね・・・
>>290-292
クロンの併発する病気にはあるよね?
糖尿病になったらエレンとかどうすればいいんだろ・・・
- 294 :病弱名無しさん :04/08/07
16:41 ID:S6r6Tq35
- ここの住人で、兵庫医大に入院した事ある方はいますか?
兵庫医大って、どんな病院ですか?
- 295 :病弱名無しさん :04/08/07
16:44 ID:LxOYLtjh
- 病歴7年ぐらいにして、初めてクローン病の講演会いってきました。
内容はインターネットや、このスレで収集できそうなものでした、
というかこのスレのほうが参考になるかも。
それで衝撃を受けたことがあった、
隣の30代後半・毒男・鬱持ちが、
ずっとフーフー言いながら、体揺らしてて凄い気持ち悪かった
あれにだけは絶対に成りたくないと思った
26歳毒男でした。
- 296 :病弱名無しさん :04/08/07
17:34 ID:TfDO001i
- ↑こーいう妄想癖があるヲタ童貞くんのキモコメントどーにかしてくれないかなぁ・・。夏ってやだなぁ。
- 297 :病弱名無しさん :04/08/07
18:17 ID:pFQ1h/ov
- >>159
カイロであっさり治った。食事制限なし
- 298 :病弱名無しさん :04/08/07
18:41 ID:CsP28hSK
- >>293
今の研究は携帯の悪影響について研究中。
今のところ携帯を持っている人の死亡率が持ってない人より高い事と、
携帯電話使用中は、電磁波により脳の血流量が減ることが確認されています。
- 299 :病弱名無しさん :04/08/07
22:31 ID:U317Qade
- 兵庫医大の患者さんはいないのかな?
みんな、社会保険中央病院?
- 300 :病弱名無しさん :04/08/07
22:56 ID:P+37W718
- 社保の人間は少なそうだけど・・・
- 301 :病弱名無しさん :04/08/07
23:15 ID:rigkY73F
- >>294
もう少し、自分がどういう状況で、兵庫医大のどういう情報が必要なのかを説明したほうが、
レスが付く可能性が高まるかと。
- 302 :病弱名無しさん :04/08/07
23:22 ID:dictbT4k
- オレの主治医 兵庫医大は洗脳されたように患者100%ちかく鼻注してるっていってる。
なんか医学界でも批判されてる見たいね。
- 303 :病弱名無しさん :04/08/07
23:23 ID:dictbT4k
- そんなにする必要があるのかと。
- 304 :病弱名無しさん :04/08/07
23:31 ID:9pL186H0
- >>294
兵庫医大には通院もしてないし、入院をした事もないけど
関西ではクローン病で有名なDr(だと思う)確か下山と福西だったと思うけど
評判はちょっと分からないけど、本書いたりしてる
(医師は教授や助教授、出版してるからといって腕があるかどうかは分からないけど)
それと、以前奥井ってDrがいて今は大阪で開業してるみたい
このDrは評判良かったみたい
- 305 :304 :04/08/07 23:32
ID:9pL186H0
- 送信してから気づいた
連カキごめん。訂正です。福西ではなく、福田です
- 306 :病弱名無しさん :04/08/07
23:42 ID:hf7pSBRL
- 皆さんどんな職についてるんでしょうか?
参考にさせてください
自分は病歴2年目の26でSEなんですけど毎日終電近くで長く続けられそうもなくて
将来不安で毎日眠れません。
- 307 :病弱名無しさん :04/08/08
00:00 ID:bdFe7RhE
- >>306
Webデザイナー・SE→社労士・行政書士
- 308 :299 :04/08/08 00:02
ID:VbP96L7Y
- 周りのクロン人はみんな社保なんですが、兵庫医大はクローンで一番進んでるという話を聞いたので、どうなんだろうと思って聞きました。
聞くところによると医師がみんな優秀で安心して入院できるらしいです。
看護師の質も高く、兵庫医大で発案された治療法もあるとか。
でも、遠いし色々迷ってます。
- 309 :299 :04/08/08 00:05
ID:VbP96L7Y
- 奥井って先生の話も聞きました。
クローンの神みたいな人で、良心的で人間的にも心から信頼できると聞きました。
今は兵庫医大にいないから関係ないんでしょうけど。
- 310 :病弱名無しさん :04/08/08
00:31 ID:i20SHfyT
- >>306
PG → SE → PG
- 311 :病弱名無しさん :04/08/08
01:02 ID:ZsQOLOBf
- >>306
だんだん症状が重くなる病気だから今が無理そうなら無理だろ。
公務員になって看護士と結婚して無理の無い家庭を築いとけ。
- 312 :病弱名無しさん :04/08/08
01:13 ID:Pn7CiswX
- 遊び人→賢者
- 313 :病弱名無しさん :04/08/08
01:27 ID:bdFe7RhE
- >>311
相手は男限定かよw
- 314 :病弱名無しさん? :04/08/08
10:17 ID:H+ijDijS
- >>297
カイロってどういうことやるの?
あっためるの?
- 315 :病弱名無しさん :04/08/08
10:41 ID:D5v93S0y
- ナニいってんの
- 316 :病弱名無しさん :04/08/08
11:18 ID:Vs6c8VqC
- 女の人だったらよほどのことがない限り(病状のことではない)結婚してるよ。
- 317 :病弱名無しさん :04/08/08
11:36 ID:Vs6c8VqC
- おれは大学卒業してから、銀行に働いております。
残念ながら20回以上入院してしまいましたが今のところ首にならずに働かして貰ってます。
- 318 :病弱名無しさん :04/08/08
21:17 ID:oXBVwRHt
- 日本語が拙いのですが外資系ですか?
- 319 :病弱名無しさん :04/08/08
21:35 ID:oXBVwRHt
- あ、妄想系ですか(プ
- 320 :病弱名無しさん :04/08/08
21:48 ID:m3hhYeKF
- 社保中も兵庫医大もあまりいい噂聞かないなぁ…。
特に兵庫医大は、「食事は全くするな。エレンと点滴と白血球除去だけしていろ。」
っていう感じで、患者さんの生きていく楽しみ(QOL)とかは関係なく、とにかく病気
を悪くしないようにということだけを考えているということを、通院していたことのある
人に聞いたことがある。
3年ぐらい前の話だから、今は知らんけど。
- 321 :病弱名無しさん :04/08/08
21:53 ID:eTResd1n
- >>320
兵庫医大では白血球除去をクロンでしてくれるのか
うちは大腸炎の方だけとしてくれない('A`)
しかし確かにエレンと点滴で100%食事なければ
緩解期にはなるし、長く続くか
俺ももうそうするかな。旨い物食べる事が人生の楽しみのTOP3に入るけど(俺の)
身体辛くて、だるくて、仕事辞めるはめにもなるし
良い事ないもんなぁ・・・('A`)
- 322 :病弱名無しさん :04/08/08
22:43 ID:jvS3LKi8
- 兵庫医大は、とにかく絶食・エレンタール至上主義の総本山というイメージですよね。
患者としてもそれなりの覚悟がないとついていけないかもね。
阪大とか大阪市大あたりでも似たようなもんかもしれませんが。
あれはやはり研究データを取る目的もあるんやろね、たぶん。
- 323 :病弱名無しさん :04/08/08
23:23 ID:S8M4y9E2
- 兵庫医大に通院してますが、食事もしてるし、お酒も飲みます(w
主治医にも偽りなく、正直に話してます。(事後報告ですが)
嘘を言っても何もならないし、嘘は100%見破られます。
血液検査の結果を見ながら、今まじめにエレンタールしなければ、
じき悪くなる!と言われ、その通り入院する事●回、オペ●回(w
しか~し、飲み食いやめられず…
でも、元気に仕事してますよ。
- 324 :病弱名無しさん :04/08/09
00:16 ID:nmwRTq0U
- >>323
して、それで何年経過?
- 325 :病弱名無しさん :04/08/09
01:23 ID:Ku1bOSyD
- 好きなものを好きなだけ食べれる一般人>>>>>食事がまったく出来ない億万長者
- 326 :病弱名無しさん :04/08/09
02:34 ID:C/HBBCsW
- >>324
兵庫医大に転院したのが****年の3月だったかな?
発病したのは、携帯電話がショルダーバックみたいな頃(w
これ以上は勘弁ね。誰だかわかっちまうよー
- 327 :病弱名無しさん :04/08/09
03:10 ID:y7yEZUoc
- 【今日の川柳】
兵庫医大 通いながらも 酒を飲み
- 328 :病弱名無しさん :04/08/09
10:34 ID:Tf9Q2870
- クッシーいいこと言った!
- 329 :病弱名無しさん :04/08/09
12:14 ID:zeWG5JdO
- >>267
なにが立派なのかぜんぜんわかりません、むしろ嫌な人ですね、
生活保護者から抜けられない人の気持ちを無視してる
- 330 :病弱名無しさん :04/08/09
12:19 ID:Tf9Q2870
- >>329
その気持ちわからんか?残念じゃのう。
それは生活保護者でそういう人を妬む気持ちの方がまちがいじゃないの?
- 331 :病弱名無しさん :04/08/09
13:47 ID:dyuXmvIK
- 生活保護から抜け出そうとしない・・・の間違いだろw
- 332 :病弱名無しさん :04/08/09
14:00 ID:OAPNM0fS
- ここ一週間くらい、なんとなく右目の奥~後頭部が痛いです。
左視野の一部が暗く、ちかちかして見えなくなってます。
クローンと関係のある症状だと思いますか…?
全く別の、脳の障害かなぁ。やだなぁ。
- 333 :病弱名無しさん :04/08/09
15:46 ID:C+DN7p09
- >332
クローンとは関係なさそう。
普通にやばくね?理由はどうあれ病院行ったほういいんじゃ・・?
- 334 :病弱名無しさん :04/08/09
15:51 ID:QXHs2iQA
- >>326
そんな生活でその年数経ってるのが凄い
ある程度気をつけてはいるんだろうけど
やっぱり個人差激しい(*´・д)(д・`*)ネー
俺は発病から10年程だけど
どんどん悪くなってる。食べ物もそんなに食べてるわけじゃないのに
緩解期に入らない体質らしいからもう仕方ないんだけどね
絶食エレン鼻注でもならないからどうしようもない(苦笑
- 335 :病弱名無しさん :04/08/09
15:55 ID:YPl3IasU
- >>332
> クローンと関係のある症状だと思いますか…?
関係があろうが無かろうが今すぐ病院に行け。
- 336 :病弱名無しさん :04/08/09
16:10 ID:etu79gQM
- 痛いだけならともかく、視野まで変化するようなら問答無用で病院行きだろ。
脳圧が高かったりするんじゃねーの。
- 337 :病弱名無しさん :04/08/09
17:52 ID:IhPF94PC
- 今の兵庫医大のクローンのメイン医師は誰?
福田先生?
- 338 :病弱名無しさん :04/08/09
22:01 ID:Ku1bOSyD
- >>332
多分くも膜下出血の前兆だよ。欠陥のT字路に出来たコブが視神経を圧迫
してるんだよ。んでそのコブが破裂したときが死ぬとき。自覚症状が結構
出てるみたいだからかなりもうタイムリミット迫ってるね。
- 339 :病弱名無しさん :04/08/09
23:52 ID:CY2fL9tI
- ドラえもんに道具をひとつだけあげると言われたら何貰う?
- 340 :病弱名無しさん :04/08/09
23:59 ID:+LfJnllZ
- 小学生みたいな質問だな
- 341 :病弱名無しさん :04/08/10
00:22 ID:8SGFNLiy
- もしもBOX以外に欲しいものなんてねーよ。あれがあれば何でも出来る。
- 342 :病弱名無しさん :04/08/10
00:22 ID:J4Ckg3vU
- 小学生だったらいやだね
- 343 :病弱名無しさん
:04/08/10 01:08 ID:ObXjebu3
- >>341
通は非生物透過眼鏡
- 344 :病弱名無しさん :04/08/10
01:22 ID:8SGFNLiy
- 見るだけで満足かゴルァ
ごめん。もう寝る(´・ω・`)
- 345 :病弱名無しさん :04/08/10
02:09 ID:ZQdaKwK+
- ドラえもんのスレに行ってやれやコラ
- 346 :332 :04/08/10 12:55
ID:KneME3cT
- >>333,335,336,338
視野がおかしい332です。レスどうもです。
よくクローンの合併症で言われるぶどう膜炎とかいうのかと思ってました。
昔から微妙に気になっていた症状ではあるので
クモ膜下出血などの急性症状ではないと思うのですが…。
- 347 :病弱名無しさん :04/08/10
13:03 ID:ZfeFFeZf
- >>346
だ・か・ら・
はやく病院行け(`・ω・´)
- 348 :病弱名無しさん :04/08/10
13:13 ID:fA3UXrAQ
- 緑内障ではないかと思われ。
- 349 :病弱名無しさん :04/08/10
13:34 ID:p2oWBl6B
- >>346
昔からだから大丈夫とか思うな!!
クローンでも同じだが、発見はより早い方が良いだろ。
いますぐ病院行ってこい(゚Д゚#)
- 350 :病弱名無しさん :04/08/10
13:47 ID:yUAnqJRc
- >>346
視野の一部が暗くなるって、ずっと続いているのか?
一時的になってしばらくして元に戻るなら単なる目眩という感じもするが・・・。
- 351 :病弱名無しさん :04/08/10
14:23 ID:ZQdaKwK+
- 自分もよくなるよ。
病院行っても意味無いよ。
医大で全身検査したし脳外科でも精密検査した。
出た診察は一時的な軽度の脳梗塞。
これは体質の問題で自分で血圧コントロールするしかない。
ひどくなると、視界不良の後に手や下が痺れて麻痺し、物凄い頭痛や吐き気がする。
小学校のころからよくなってた
でも、病院では何もしてくれない。
ただ自分で血圧を上げない事に気をつける。血圧下げすぎて血圧濃度が濃くなっても発作は出る。
適度な水分補給と過度摂取を控える。
これがマジレス。
- 352 :病弱名無しさん :04/08/10
15:06 ID:ZfeFFeZf
- >>351
351と同じ症状でも結果も一緒かどうか分からないだろ?
症状が似てて別の病気って山ほどあるし
だから病院へいく意味がないってのはおかしい
とりあえず行って、ちゃんと検査なりすべきでは・・・
自分の身体が大切なら>>346
- 353 :病弱名無しさん :04/08/10
18:32 ID:JCx2L9tm
- あぼーんしてからじゃ遅いからな。
行っておいて損する事は無いんだから行っとけ。
- 354 :病弱名無しさん :04/08/10
19:45 ID:Ri6cXHwj
- クローンでも人により違うもんだ。
俺は10年前にオペして微妙に狭窄しつつもなんとか持ってる。
俺の知ってる女の子や看護士の手をなんか理由つけて握る30過ぎのオタクローンは初めてのオペから3年経たない内に4回目のオペの為に入院中らしい…
M大付属病院の6Fに入院中のキモワルオタの君!みんなに正体ばれて嫌われてるのだよ(プッ!
オペは世間知らずで日本語の使えない君への天罰だなザマーミロ!
- 355 :病弱名無しさん :04/08/10
19:50 ID:J4Ckg3vU
- M大って何処さ?明海大学か
- 356 :病弱名無しさん :04/08/10
20:03 ID:J4Ckg3vU
- あ、三重か...。
- 357 :病弱名無しさん :04/08/10
20:23 ID:hCet17Tb
- >>354
特定した個人を侮辱するのは
やめましょう。誰でも見れるとこですから。
みなさんおやつって何食ってます?
隣の患者さんが夜おせんべいばりばり
食ってるんです!
醤油せんべいとかって大丈夫ですよね?
食べたいよー
- 358 :病弱名無しさん :04/08/10
20:29 ID:ZQdaKwK+
- イトーヨーカドーのやわらかせんべい。
しんなりした少し甘い醤油味のセンベイが三枚入って100円。
しんなりしてるのでバリバリ音がせず、ベッドで食べててもばれません。
- 359 :病弱名無しさん :04/08/10
20:58 ID:Nb6UFYhk
- ぽたぽた焼き
- 360 :病弱名無しさん :04/08/10
22:12 ID:GkpIAgGp
- おやつなんて・・・('A`)
食事もままならないこんな世の中じゃぁ~
ポイズン~
- 361 :病弱名無しさん :04/08/10
22:34 ID:p2oWBl6B
- 以前は無印の堅焼き煎餅食ってたな。油も何も入ってなかったし。
最近はメーカー忘れたが草加煎餅食ったり、一六タルト食ったりしてます。
最近フレイバーのシフォンケーキ通販で注文したから、近々初体験する予定。
でも、結局飯も含めて食いすぎはダメなんで、ほんのちょっとずつしか食べられません。
- 362 :病弱名無しさん :04/08/10
22:47 ID:4vSVGbhL
- ギャグで焼きそばUFO食った
超うまかった
こんなうまいもんを毎日でも食える健常者は生きてて楽しいだろうな
- 363 :病弱名無しさん :04/08/10
22:53 ID:cU1NGonN
- 声あげて笑ってしまった。
ギャグで、ってあーたなw
- 364 :病弱名無しさん :04/08/10
22:54 ID:eJOb1+l4
- カップやきそば毎日食べてたら病気になるって・・。
- 365 :病弱名無しさん :04/08/10
23:31 ID:M6S8JRyJ
- インスタント系はたまに食べるからおいしいんだよね。
- 366 :病弱名無しさん :04/08/11
00:08 ID:ty244kVF
- 焼そばはペヤングが一番
- 367 :病弱名無しさん :04/08/11
01:24 ID:kVstcQfF
- >>354
こんなところで知人のグチを書いてる君が一番キモイよ。
- 368 :病弱名無しさん :04/08/11
01:52 ID:GpuhPZ5B
- >>357
餅系は基本的に消化良いはずです。
サラダ味とかはやばいかもしれないけど、醤油せんべいは無問題だと思います。
僕はぬれ鬼が好きです、食べた後にのど乾くけどね・・・
>>354
30過ぎて結婚に焦ってるんですね、
ここに書きたくなる気持ちもわかりますが、生暖かく見守って上げてください。
クローンって30代毒男が多いのかな?
煽っている人がそうだったりして・・・・
- 369 :病弱名無しさん :04/08/11
05:19 ID:ljiv9NLe
- 俺は餅も煎餅は共にだめ
米の類がだめで、ご飯、餅は茶碗1杯程度であれば
調子悪い時でなければいけるけど
煎餅類はそんな時でもNGです
喉がイガイガしてきてその後腹痛も
- 370 :病弱名無しさん :04/08/11
09:36 ID:6z/f7gji
- アレルギーみたいだなぁ
- 371 :病弱名無しさん :04/08/11
10:15 ID:3LBnxMen
- 三十代はあせりますなぁ。もしかしたらおれも人並みの人生がまだ送れるのではと
思いたくもなります。
自分みたいに40代、親無し(つい最近オレのことを心残りでなくなりました・・・・。)、
いまだにアルバイトという人生になりますと結婚にはあきらめがつきますよ。
それまでの辛抱です・・はい。
- 372 :病弱名無しさん :04/08/11
12:04 ID:GpuhPZ5B
- 僕も親が家も土地も残してくれるだろうから
一人でアルバイト生活でも良いかなと思い始めてる、
でも、きっちり定時で帰らせてくれて、土日祝しっかり休ませてくれて
入院して1ヶ月ぐらい休んでもクビなら無くて
収入も安定したなら結婚も考えるかもしれない。
それかだめなら髪結いの亭主という手も。
- 373 :病弱名無しさん :04/08/11
12:41 ID:SNIJsmG7
- 髪結いの亭主ってなあに?
- 374 :病弱名無しさん :04/08/11
12:59 ID:S5EnMfWw
- >>370
クロンはアレルギーの一種か似たようなもんでは・・・
個人差激しいし、症状も食べ物も
俺はそう思ってた('A`)
>>371
俺は29で結婚は既に諦めたけど
皆は諦めたくないんじゃないの?
>>372
家も土地も残してくれても
その資産価値にもよるけど・・・相続税に
相続後の維持費どうするの?固定資産税
破損時の修理代、住民税等々
アルバイトだけで賄えるもの?
アルバイトも年重ねると難しくなるし・・・俺はそれが心配で・・・
俺には相続するような資産はないけど('A`)
- 375 :病弱名無しさん :04/08/11
13:29 ID:6z/f7gji
- >>374
いや、俺も食物アレルギーの一種と説明するときもあるし、その方がわかりやすいと思うよ。
ただ、腹痛や下痢なんかはクローンっぽいけど、痒くなったりするのはあまりにアレルギー的だなと
思うわけです。俺も海老でカユカユになる。昔からだけど。
- 376 :病弱名無しさん :04/08/11
13:36 ID:HsGwiXBJ
- 漏れは内臓のアトピーとかアレルギーみたいなものと説明してる。
- 377 :332,346 :04/08/11
13:43 ID:ze1p7KPx
- >>347→354
レスありがとです。
みなさまの叱咤激励を胸に、来週にでも早速病院に行ってきます。
そしたら結果を報告させてください。
- 378 :病弱名無しさん :04/08/11
14:38 ID:H2yfe7JA
- 何事もないことを祈ってるよ
- 379 :病弱名無しさん :04/08/11
14:50 ID:3LBnxMen
- オレの場合の一番の原因は定職に就いてないというのが、一番の問題で、
回りをみると、体の調子が悪くても定職に就いてる人はそれなりの年になったら
結婚しないといいながらも結婚してるよ。
オレが言うのが現実味があるとおもうけど、結婚できる条件があるなら、自分から
結婚しない出来ないと決めないで、結婚した方がいいと思います。
- 380 :病弱名無しさん :04/08/11
15:26 ID:SNIJsmG7
- >>379
あのね、相手が居ないと結婚は出来ないんですよ
- 381 :病弱名無しさん :04/08/11
15:46 ID:H2yfe7JA
- 同性婚ありにするか。
俺とお前で結婚だ。一緒の墓に入ってくれ。
- 382 :病弱名無しさん :04/08/11
15:56 ID:SNIJsmG7
- >>381
それいいね。
はあぁ けこーんしたいなあ。
- 383 :病弱名無しさん :04/08/11
15:59 ID:S5EnMfWw
- 結婚できる条件の中には
相手がいると言うのは無いのか?
- 384 :病弱名無しさん :04/08/11
16:05 ID:SNIJsmG7
- やべ。ここまで読んできたらなんかもう、
本当に一生このまま孤独に入退院を繰り返し
逝ってしまうのかという気がして欝になってきた...。
2ちゃんなんかやめてこれからソプ逝ってきます。
- 385 :病弱名無しさん :04/08/11
17:05 ID:NqLH4Vrg
- 九度台の熱がやっと下がったー。
つらい一週間だった・゜・(つД`)・゜・
- 386 :病弱名無しさん :04/08/11
17:32 ID:YYf29tXz
- チッ
- 387 :病弱名無しさん :04/08/11
18:18 ID:BaDP+V4r
- やせた男性、がんに注意 厚労省研究班調査で判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000132-kyodo-soci
- 388 :病弱名無しさん :04/08/11
21:02 ID:THmW3uoW
- 携帯電話、ホーム・車内「圏外」に…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000206-yom-soci
- 389 :病弱名無しさん :04/08/11
21:21 ID:e7AISBS5
- 「にんにく」ってみなさんどうですか?
匂いのきつい食べ物はダメと聞きますが「にんにく卵黄」とかいう健康食品も
あるぐらいだし・・・。
- 390 :病弱名無しさん :04/08/11
21:25 ID:KboiToIU
- レンジで加熱しまくったら匂いも消えたっぽいんで、消えるまで
加熱しまくったら大丈夫かも。
ニンニクの意味が半分以下になるけどw
- 391 :病弱名無しさん :04/08/11
21:38 ID:THmW3uoW
- にんにくは生で食べたら
健康な人間も胃をやられるよ
かならず火を通しましょう
でも俺はダメです
- 392 :病弱名無しさん :04/08/11
22:54 ID:ty244kVF
- おかゆ、煮魚、豆腐の味噌汁以外は食べるな。
- 393 :病弱名無しさん :04/08/11
23:19 ID:uGa/2CiA
- おかゆと煮魚って、こんにゃく食べながらダイエットコーラ飲むようなものだな。
- 394 :病弱名無しさん :04/08/11
23:21 ID:ty244kVF
- その例えは意味がわからない
- 395 :病弱名無しさん :04/08/11
23:41 ID:J32kvLGC
- >>367
いいがかりはやめてください。病気にも悪いですよ。
- 396 :病弱名無しさん :04/08/12
00:47 ID:0bOpDD04
- ポンポン痛いよ~ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 397 :病弱名無しさん :04/08/12
06:27 ID:CNzyuvZp
- 胃カメラはもう苦しくない! 鼻から入れる内視鏡が好評
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/316244
既出かもしれんけど、こういうのもあるんだね。
- 398 :病弱名無しさん :04/08/12
09:43 ID:w1QttSxu
- エレンのにんにくフレーバーなんてどう?
- 399 :病弱名無しさん :04/08/12
16:25 ID:wkiIr1U+
- 395は隠し撮りのオタ本人ですか?
- 400 :病弱名無しさん :04/08/12
20:14 ID:u9swQZR4
- オイこそが 400げとー
- 401 :病弱名無しさん :04/08/12
21:44 ID:1A1OdsoJ
- >>398
不覚にも ワラタ
- 402 :病弱名無しさん :04/08/12
22:01 ID:0bOpDD04
- >399
隠し撮りとは聞き捨てなりませんな。詳しくplz
- 403 :病弱名無しさん :04/08/12
23:21 ID:jkOAIBYu
- ,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.
{::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 404 :病弱名無しさん :04/08/13
01:09 ID:jCchdJ3v
- んなぁわけない Σ■■-;
- 405 :病弱名無しさん :04/08/13
01:17 ID:jRJ4wBES
- >>403
貼り付けますたw
あーあー、e-事ないかなー。
- 406 :病弱名無しさん :04/08/13
02:32 ID:/nrDy/Wf
- みなさんどうやって大丈夫な食べ物とダメな食べ物判断していますか?
一度食べてすぐにお腹とか痛くなればわかりやすいのですが、
私の場合一度食べただけでは特に変化がないのでわかりません。
やはり同じものを一定期間食べ続けたりして調べるしかないのですか?
良きアドバイスお願いします。
- 407 :病弱名無しさん :04/08/13
08:52 ID:G+kLTsGE
- >>406
俺は、自宅以外で食べるときは脂肪・油に注意している。
それ以外はあまりこだわらない。大量に食べなければだいたいは大丈夫なことがおおい。
脂肪・油も少量ならオーケーとしている。
そのかわり普段は、エレン+うどんorそーめんetc って感じ。
昨夜は彼女の家で冷やし中華を食った。
- 408 :病弱名無しさん? :04/08/13
08:56 ID:zy7+CRlX
- 天ぷら食べたい。
だめ?
- 409 :病弱名無しさん :04/08/13
09:28 ID:rhkrtfjs
- 354が言ってるヤツはその病院の消火器内科では有名!
手を握るだけじゃなく、向かいの患者に用がありきた看護士に断りもなしに後ろからデジカメに撮ったり…
ヤツのパソにはそんなコレクションが゙イパーイ!
その病院では有名なキモイクローンだな。
- 410 :病弱名無しさん :04/08/13
10:03 ID:QTFfnT2T
- >>409
しつっこい。その病棟で有名でも日本中で有名なわけじゃないんだから
何人も同意者が居るようにみせかけて個人攻撃しようとするおまえこそ
一番キモイよ。
- 411 :病弱名無しさん :04/08/13
10:21 ID:nFYFUKyH
- 354=409
- 412 :病弱名無しさん :04/08/13
13:43 ID:gJdZhh5s
- 最低なことがおこったよ。
昨日トイレに行きたくなって我慢できなくなりゲームセンターのトイレを借りようと思って
といれに行ったら男用はだれかは行ってるで手前が女用は空いていたので
我慢できなくて入った。で、すっきりして出てきたらお店の人につかまって事務所へ。
もしトイレのドアを開けてもなかでまた個室がいくつもあるという感じだったらおれも
入らないけどドアを開けたらすぐ便器というトイレだったから入った。(言ってること
わかりますか?)
でお腹のことをいっても信じて貰えず、トイレを調べまくれる(カメラ等と思う)
で、なにも出なかった。でも、変態オトコの烙印は押されたまんまで説教2時間
警察をちらつかされたけど、もうなに言っても信じてくれないし、しごとのことなのでも
マイナスで(30近いけど残念ながら無職)もうナミダぽろぽろだよ。
もういやだ・・・・・。
- 413 :病弱名無しさん :04/08/13
14:05 ID:gBCSS+x9
- 警察を呼んで貰わないからだよ・・・。
さくっと警察呼んで仲介させりゃよかった。
下手すりゃ警察もぐるになっててんやわんやの大騒動だけど(´・ω・`)
- 414 :病弱名無しさん :04/08/13
14:05 ID:EGygVUs/
- >>412
あるある、俺も学校のトイレの大にだれかいてもれそうだったんで
女子トイレはいってウンコしたよ・・そんで女子トイレでおしゃべりしてる糞教師が
出るまで閉じ込められっぱなしで授業遅れた・・
- 415 :病弱名無しさん :04/08/13 14:06
ID:TBuv61C5
- >>412
抗議の電話するから店の名前おしえれ。
- 416 :病弱名無しさん :04/08/13
14:07 ID:TBuv61C5
- あ、ここに書くなよ。メールとかで。
- 417 :病弱名無しさん :04/08/13
14:12 ID:gJdZhh5s
- みなさんどうも。
こういう病気だから、トイレネタというかウンコネタはみなさんありますね。
でも、女子トイレに入ったという事実はあるわけで・・・・
ほんとツライですね。
- 418 :病弱名無しさん :04/08/13
14:16 ID:EGygVUs/
- >>412
晒せ!患者会全員にしらせたるわそんなみせぇ!
- 419 :病弱名無し :04/08/13 15:13
ID:pCHz196Q
- 女子トイレ入るよりは
もらしたほうがよさそうだね。
替えのパンツ持ち歩くか
大人用おむつ。
俺は通学時予備のパンツは
必ず持ち歩く
- 420 :病弱名無しさん :04/08/13
15:17 ID:WMWaJi0C
- オレ古い受給者証やカルテのコピーを持ち歩いていて、
何か不測の事態が起きても言い訳できるようにしてるけど。
- 421 :病弱名無しさん :04/08/13
15:35 ID:CQCjgNp/
- >>354=>>409
自作バレバレだぞ・・・読んだら・・・
それが本当だとしても、おまえも粘着でキモイよ('A`)
>>420
俺も持ち歩いてる。実際>>412みたいな事に見舞われることは多々あるよ
さすがにデパートとかではオバハン連中みたいに無神経に入るような事はできないけど
ドア空けたら便器のみの所なら。もうちょっと時間あるなら一言ことわる事もできるけど
切羽詰ってる事多いもんな・・・道交法の緊急避難みたいなのってないだろうか・・・
- 422 :病弱名無しさん :04/08/13
16:07 ID:6LCTnOy0
- 高校の女子トイレで昼休み40分ほど過ごしたときはいろんな意味で興奮した
- 423 :病弱名無しさん :04/08/13
16:25 ID:Unj6f0++
- 自分は天ぷら食べたくなったらシソ油で作って食べてる。
ウマーですよ。
- 424 :病弱名無しさん :04/08/13
16:46 ID:EGygVUs/
- っていうかなんで男子トイレがいっぱいなのに女子トイレがあいてんの?
そこが疑問、なんでカメラもってんの?冤罪とか言いながら本物の変態クローンだろ?www
病気を言い訳にしたら助かるとでも思ってたの?(´・∀・`)シネ
- 425 :病弱名無しさん :04/08/13
16:51 ID:VI26svkT
- >>424
どこにカメラを待ってたと書いてあるのだ?
- 426 :病弱名無しさん :04/08/13
17:04 ID:CQCjgNp/
- >>425
文盲さんで、想像力貧弱さんなんだよ・・・カメラ等を設置したかどうかを疑われて
トイレ内を調査したってハッキリ書かないと分からなくて
男女別でトイレがあって男が埋まってる事もあれば
女が埋まってる事もそりゃあるだろ。女の方がいくらトイレ頻繁だって言っても
タイミングの問題なんだから。デパートとかだと客数が多いから少ないとは思うけど
それでもメンズの階だとあったりするし。トイレ内容が個室をだからなぁ
って想像力も働かない人なんだよきっと。
- 427 :名無し :04/08/13 17:40
ID:ZXhKxBPO
- >>423
まじっすか?
しそ油高いんで
ヘルシーリセッタでも
大丈夫ですかね?
- 428 :病弱名無しさん :04/08/13
18:11 ID:nFYFUKyH
- >>427
ヘルシーリセッタは栄養士のおばさんが推奨してた
けど、個人差あるから気を付けて
- 429 :病弱名無しさん :04/08/13
19:34 ID:HqTDcWTc
- 漏れは腹何回も縫ってるからそれ見せれば無問題。
みんな引くけどね…_| ̄|○
- 430 :病弱名無しさん :04/08/13
20:15 ID:I4mH6xCb
- 普通のトイレが満室のときは障害者用トイレをよく使う。
でもゲームセンターにはないかな。
ゲームセンターとかファーストフード店はトイレが混んでいることが多いね。
- 431 :病弱名無しさん :04/08/13
20:46 ID:jRJ4wBES
- つか可愛い女性患者なんて
オペの間にいろんなことされてるのにね
かわいそう
- 432 :病弱名無しさん :04/08/14
00:11 ID:KKmfvsm/
- オンナクロン
カアイソウ カアイソウ
- 433 :病弱名無しさん :04/08/14
00:52 ID:zmg0kNyK
- 忘れない。痔の手術のとき絶対に知らないひとが見に来てた。
はじめは誰もいなかったのに、途中で医者が手引きした。
「ほら、珍しい症例でしょ」とかなんとか言って。
了承も紹介もなかった。悔しい。
うつぶせになって、足の部分だけ開く手術台だった。忘れない。
- 434 :病弱名無しさん :04/08/14
00:52 ID:Jubh06Ki
- つか、客に向かって2時間説教ってネタじゃないのか?
本当に不信者だったら説教じゃなくて警察に任せるだろうし。
カメラがトイレ内に見つからず、カバンにも無く、男子トイレが
込んでて、病気持ちだからとまで言ってるのにそこまでしてくる
店員なんて普通は考えられない。
- 435 :病弱名無しさん :04/08/14
01:10 ID:BP9hIfTz
- >>434
不審者の証拠がないから警察に突き出せなかったんじゃないのか?
- 436 :病弱名無しさん :04/08/14
02:51 ID:ZxeW51Ti
- 30代無職独身職歴なし。
今日腹痛で診察に行くと入院して拡張術をするよう勧められ....。
なんかもう
楽に死ねるなら死にたい。
- 437 :病弱名無しさん :04/08/14
05:32 ID:ERNLoBJN
- >>412
一般人が現行犯逮捕したときは速やかに身柄を警察官に引き渡す義務がある
説教2時間は非逮捕者の錯誤・法の不知を利用した監禁罪っぽい
俺なら最初の数分で警察を呼んでもらい、警官相手に無実の証明をする
なんちゃってヒーローに負けるな
>>421
緊急避難は刑法(一般法)総論で規定されてる違法性阻却自由だよ
>>436
よー同士だな
20代の頃は生涯独身で良いやと思ってたが、年を重ねるに連れ心の支えが欲しくなって来た・・・
セクースじゃないのよ 心が冷え切ってるのだよ
↑書き込み内容が恥ずかしい程におさーんしてるな
- 438 :病弱名無しさん :04/08/14
05:53 ID:1g/Bej2y
- >説教2時間は非逮捕者の錯誤・法の不知を利用した監禁罪っぽい
だね。
裁判したらチョロっだが慰謝料取れるぞ。
- 439 :病弱名無しさん :04/08/14
06:01 ID:xVwYBq/B
- >>437
馬鹿ですか?痴漢冤罪、または本当にやってしまったときは
なんとしてでも逃げ切るのが当たり前。
冤罪の証明なんて無理に近いですよw
とにかくつかまったらなんとしてでも逃げ出しましょう。冤罪の証明なんて
無駄です
- 440 :病弱名無しさん :04/08/14
07:07 ID:ppQTpad/
- ( ゚д゚)ポカーン
- 441 :病弱名無しさん :04/08/14
07:15 ID:xRR/45HQ
- (・∀・)つ(##) メロンパン置いとくね
- 442 :病弱名無しさん :04/08/14
07:17 ID:FHlLYish
- 口内に潰瘍のようなものができて、口臭もするのですが、これは治らないものなんでしょうか?
皆さんは、口の中の症状に悩むことはありませんか?
- 443 :病弱名無しさん :04/08/14
07:21 ID:xVwYBq/B
- 現行犯逮捕なら逃げ切ればあとは無罪に等しい
- 444 :病弱名無しさん :04/08/14
09:55 ID:/RFs+AWS
- 昔入院したとき向かいにいたやつが口内炎ができて痛くて玉ランといって追ったよ
- 445 :名無し :04/08/14 11:38
ID:a53mCSSy
- サムゲタン食べたい
- 446 :病弱名無しさん :04/08/14
12:25 ID:/XVJoc00
- 口内炎の原因に口(言葉)が悪いというのがある。
ここのスレは口が悪い人ばかりだから、口は良くした方がいい。
- 447 :病弱名無しさん :04/08/14
12:37 ID:xVwYBq/B
- >>446
ウッセーヴォケ!糞引きこもり!ゴミ無職NEET野郎死ね!
- 448 :211 :04/08/14 13:11
ID:ClxSmur/
- 婦人科の個人病院をやめ、
クロンのいつもの病院へ行ったら担当医に
「クロンに間違いない」
とゆわれました。
数日抗生剤を点滴し、その病院の中にある婦人科を受診すると今度は
「バルトリン腺に間違いない」
とゆわれてしまいました。
その診断から帰ってきて、婦人科医から担当医に説明してもらっても、担当医はまだクロンが原因だとゆうし、
婦人科の先生もクロンは関係ないと言い張るし、先生で見解が違います。
なのに婦人科のほうでオペをきめられてしまいました……
下痢をすると膿がたまるのは間違いないんです。
あたしはどうなってしまうんでしょうか…
婦人科の先生も「たとえ繋がってたとしても手術する時あけてみればわかる」
とかゆうし。
しなくていい手術をした上に、その傷口から膿が出てくるなんて事態だけは避けたい
どなたかアドバイスをください…必死です
- 449 :病弱名無しさん :04/08/14
13:28 ID:oomRgu7z
- その婦人科と仲が悪くなっても良いから、もう行くな。無視しろ。
特に女性なんだから、無駄に切らせるな。大事にしろ。
- 450 :病弱名無しさん :04/08/14
13:50 ID:Z1GkMvTJ
- >>448
漏れは♂なんで、アドバイスにならないだろうが
その手術ってバルトリン腺の摘出?摘出すると愛液はもう作れなくなる?
だとすれば、症状が緊急でなければ手術はあとにしてもらったほうがいいかな。
摘出しちゃったらもう戻れないわけだよね?
それと、あなたの病院の婦人科の先生とクロンの先生と双方にもっと相談しよう。
特に、患者としては立場が弱いので先生によって見解が異なっている現状は凄く不安で
不安でたまらない。可能であるなら手術は避けたい。 ということをアピールする。
というか過去にも切開とか手術してるわけだよね。その時にわからなかったのかな?
あと、あなたのかかっている病院はクロン患者は多いの?少ないようなら、他の病院
(クロン患者の多い婦人科のあるとこ)にもかかってみるといいかも。
そういうとこの婦人科はやっぱクロンの患者を診る確率も高くなると思うので。
- 451 :病弱名無しさん :04/08/14
14:13 ID:Jubh06Ki
- まず大腸の内視鏡で痔があるかどうか調べるとか出来ないのかな?
素人意見だけど。
こういう質問に怒る医者も居れば、きちんと説明してくれる医者も居る。
ちゃんと納得いくまで医者ともっと話し合ってみるべきだね。
- 452 :病弱名無しさん :04/08/14
14:44 ID:WDXUUg1W
- >>448さん
私も449、450、451さん達と同じ意見です。
まだ間に合うのであれば、自分が納得できる医者・病院に出会うまで決断しない方がいいと思うよ。
傷ついてからじゃ遅いから…。
- 453 :病弱名無しさん :04/08/14
19:30 ID:JSV2Ne3W
- もし自分なら、それだけ診断がややこしいなら
ここでも名前が頻出の社保中、兵庫医大、福岡大学みたいなかなりクローン病の症例が多い
専門病院(たとえ遠くても)でセカンドオピニオン・サードオピニオンを得る。
そのほうが納得できると思う。
- 454 :211、448 :04/08/14
21:48 ID:ClxSmur/
- 211で、448です。
みなさんありがとうございます…(⊃Д`)
もう数日前から入院させられているので、今から他の病院を受診するのは難しそうなんです。
一応自分がいるのは地元ではクロンで有名なところなんです。
だからこそ、婦人科医と担当医、どちらを信じたらいいかわからない。。。
一応大腸カメラ、数日後にする予定です。
それで何か決定打があればいいのですが…
手術はバルトリン腺摘出です。この腺自体は膣の両側に二つあるので、
片方とっても問題はないそうなんですが、
わたしの場合だと炎症がひどいので普通より時間もかかり出血とかも多くなりそうだとか。。。
こわい。
前の膿を出す切開は数ミリ程度ですが、
今回は数センチも切り開くそうです。
奥から膿が出てきちゃ、治る傷も治らないですよね…
オペまではまだ時間があるので、もう少し話し合いの機会をうかがおうと思います。
- 455 :病弱名無しさん :04/08/14
23:18 ID:U+qbeIDB
- 大変ですね。
でも、納得できないのならオペは絶対避けてくださいね
- 456 :病弱名無しさん :04/08/15
00:26 ID:Mk5FkDXG
- >>437
違法性の阻却<事由>だろ?
道交法って書いたから刑法だって言う訂正か・・・
確かにそうだ・・・間違った失礼('A`) 駐車違反区域でのトイレを思いながら・・・道交法がでてしまった
とにかく、それにあたらないかなぁ・・・
自己また他人の生命、自由、身体、財産の危難を避けるやむをえない方法で
危難の害を超えない場合だっけ?微妙だな・・・
>>454
入院してるなら退院すればいいじゃない
オペに納得いかないなら同意書拒否してしなければいい
入院についてはベッドの空きとか、クランケの状態によって医師や病院の許可がいるけど
退院するのには問題ないよ。自分で決めればいい。治療方針等を最終的に決定するのは
自分自身だよ。特に今のケースだと医師によって話が違うのであれば
素人の患者自身がどうすればいいのかなんて分からないのに
オペだけ決まるなんてありえない。とりあえず医師それぞれに話をして
統一しろと。じゃないとオペはしないし、退院すると言えばいい
実際そうすればいいし、病院を変えたほうがいいと俺も思う
患者を不安に陥れる医師・看護師なんて最低だぞ
- 457 :病弱名無しさん :04/08/15
10:47 ID:PT+ABc9e
- みなさん大丈夫な食材
提案していただけませんか?
個人差あると思いますが。
入院中のぼくちんに希望を
とりあえずハーブ入りウインナ
食べたい
- 458 :病弱名無しさん :04/08/15
14:09 ID:yWTpxUV2
- 大丈夫な食材
エレンタール、以上。
- 459 :病弱名無しさん :04/08/15
14:14 ID:wTWzeR0K
- もずく
便が固まる
- 460 :病弱名無しさん :04/08/15
14:19 ID:qfsZRga2
- もずくは結構いいって話し聞くね
海草だから消化わるそうで敬遠しがちだけど
- 461 :病弱名無しさん :04/08/15
14:30 ID:ye7glowt
- えー。
脂肪の少ない物:
豚のヒレ肉、鶏の胸肉(皮なし)、ささみ、鯛、カワハギ、フグ、カレイ、
ヒラメ、エビ、
脂肪が多い物:
卵、納豆、豆腐、豆乳、
などなど、結構いっぱいある。大丈夫な食材、ダメな食材、
全部理由があると考えて、試して、ダメならなんでダメなのか
自分なりに理由を探して納得するのが良いかと。
それ以外の食材に関しても選定の参考になるし。
もちろん、食べないのが一番ではあるが・・・。
- 462 :病弱名無しさん? :04/08/15
16:41 ID:wq8t9O6F
- 病気以前の好物
しゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキ、焼肉、しょうが焼き
ハンバーグ、ラーメン、寿司、唐揚げ、天ぷら
カレー、えびチリ、青椒牛肉、餃子、ショウロンポウ
海老のマヨネーズ和え、チャーハン、五目あんかけ焼きそば
グラタン、海老ドリア、スパゲッティカルボラーナ、
ラザニア
今の食事
エレンタール
グレープフルーツ味
うえーん
- 463 :廃人 :04/08/15 17:37
ID:hy+nO2l8
- どーでもいいよ
視ね
- 464 :病弱名無しさん :04/08/15
18:03 ID:1qeFpPix
- >>463
まぁまぁ、いいじゃない
にんじんジュースはいいよ~
調子よくなる
私の場合ね
- 465 :病弱名無しさん :04/08/15
19:25 ID:1y1N92Iv
- 札幌の消化器病院って、どうなのか知ってるひといます?
消化器病院っていうくらいだから、クローン詳しかったりしないのかな。
- 466 :病弱名無しさん :04/08/15
19:51 ID:yWTpxUV2
- >>461
それは栄養士の回答だな。実際には豚肉なんて脂肪分に関わらず
もってのほかだし、豆腐とかはたいていの人は大丈夫。
- 467 :廃人 :04/08/15 20:31
ID:hy+nO2l8
- >>466さんさー
このすれの>>119-120 くらい嫁
- 468 :病弱名無しさん :04/08/15
20:50 ID:d3WB4SOR
- >>459
もずくっていいの?
>>460さんの言う通り、消化に悪そうだから
ずっと避けてたよ
- 469 :病弱名無しさん :04/08/15
21:49 ID:3rI4VX9t
- 個人差あるんだから人の物にクレームつけなくていいよ
俺も豆腐、豆乳だめだけど
でも友人は豆腐聞いた事ないけど豆乳はいいらしい
もずくで便が固まるって話がでてるけど、その友人は豆乳でそうらしい
- 470 :病弱名無しさん :04/08/16
05:45 ID:XUh21+rJ
- クローン病って基本的には下痢になるの?
自分はどちらかってーと便秘ぎみなんだけど。
一週間くらい出ないときもよくある。
調子のいい時は1日~2日に1回。
クローンだけど便秘って人他にいませんか?
- 471 :病弱名無しさん :04/08/16
09:52 ID:Y9ApPyuQ
- >>465
札幌の住人です。
厚生病院、渓仁会、恵祐会がクローンの治療では有名。
でも、恵祐会で漏れは誤診されたから恵祐会だけはお勧めしないです。
- 472 :病弱名無しさん :04/08/16
12:01 ID:qNWUKMza
- 便秘する人も結構いる。
どっちもイヤなモノだけど、下痢に比べたらましですよ。
栄養剤も下痢なしに飲めてると言うことだろうし。
トイレの失敗は一生モノだから恥ずかしい思いは少なくなりますね。便秘だと。
- 473 :病弱名無しさん :04/08/16
13:00 ID:qRKW9QwT
- >>470
>>472さんも言ってるけど、いるよ
ここにもいたよ、同じように書き込んでた人が
下痢だと漏れの心配があるんだけど
便秘だとそういうのはないの?
エレンとか飲むと下痢がひどくなったりするんだけど
そう言う時便秘の人ってのは張ったりするのかな?
炎症があればそこが動いたり、物が通る時痛みを感じる(傷だけの痛みもあるけど)
けど、便秘の人はずっと痛いんだろうか?下痢の人ってトイレ行くと一応
その時は痛みひくよね。また痛むけど。それはどうなんだろう?
- 474 :病弱名無しさん :04/08/16
13:07 ID:gil6m9Xq
- 便秘も相当辛いよ。便意はあるのに出ないんだもの。痛いし。
まぁ下痢のように漏れることは無いけど。
- 475 :病弱名無しさん :04/08/16
13:51 ID:qNWUKMza
- 彼女の家に泊まったときにウンコを漏らしたときの恥ずかしさ・・・・・。
死にたい・・・ぜ。
- 476 :病弱名無しさん :04/08/16
15:46 ID:c8RV6+uk
- 人様の駐車場で、うんこをした犯人は私です。
会社帰りに、我慢できなくてやってしまいました。
ここに謝罪します。
- 477 :病弱名無しさん :04/08/16
16:08 ID:gCDxyB6R
- お前らのくせにうんこだなwwwwwまったく
- 478 :病弱名無しさん :04/08/16
16:42 ID:L+7e1Wg0
- パスタ系ってオリーブオイル使ってること多いと思うけど、
お店で食べる場合とかはやっぱり危険度は高いって考えた方がいいのかなあ?
ひとを和食にばかり連れていくのが申し訳ない…
- 479 :病弱名無しさん :04/08/16
16:51 ID:Y9ApPyuQ
- 漏れはペペロンチーノあたりなら平気。
カルボナーラやミートソース系は手を出さない。
- 480 :470 :04/08/16 17:39
ID:XUh21+rJ
- >>472
下痢よりはマシなのかぁ。なら良しとしようかな。w
>>473
エレン飲んだ後はやっぱり苦しいね。TT
炎症があってもずっと痛いわけではないです。
やはり波がありますねー。
- 481 :病弱名無しさん :04/08/16
17:44 ID:qRKW9QwT
- >>479
ペペロンチーノって唐辛子・・・
>>480
下痢と変わらないかなぁ
エレン飲んで苦しいのはやっぱり便秘だとお腹が張るって感じなのかな?
それだと下痢で狭窄ある時と一緒かも
- 482 :病弱名無しさん :04/08/16
18:50 ID:ZtTJsh8q
- >478
和風パスタなら結構大丈夫だと思うよ
たまに五右衛門に食べに行く
- 483 :病弱名無しさん :04/08/16
19:15 ID:qNWUKMza
- ははは。みんなやってるんだな。駐車場。
- 484 :病弱名無しさん :04/08/16
19:29 ID:DEIG/cAc
- 先週朝新宿駅の南口のトイレの近くがうんこくさいんですよなんだろなあと思ったら
床にうんこがボトボトと落ちてました
とても人事とは思えず朝から鬱になりましたとさ
新宿駅は以前も埼京線の登りエスカレータのとこにうんこボトリとしてあったよ
みんなうんこパットしようぜ
- 485 :病弱名無しさん :04/08/16
20:28 ID:rvLPPdUZ
- >>456
女性用トイレ使うぐらい問題にならない
目的犯・傾向犯の成立に不可欠な主観的構成要件要素がない
復讐目的で無理やり女性の裸を写真に収めた男の行為にわいせつ罪が成立しなかった重要判例(最判昭和45/1/29)もあるぐらいだし
可罰的違法性もない
軽犯罪法や条例については知らないけど
>>480
下痢が酷いと人生終わる
口から肛門まで直通でトイレの前から動けなくなる
- 486 :病弱名無しさん :04/08/16
20:43 ID:Cj6fNMjb
- >>439
そもそも>>412のケースに被害者はいるか?
- 487 :病弱名無しさん :04/08/16
22:19 ID:B30YFBtA
- >>473
炎症してたら腸が動くの?
私もたまにものすごく激しく動くんだけど・・。
炎症してるのかな?
CRPはだいたい、いつも1以下なんだけど・・・・。
今も、かなりぐるぐるいってます。
夕方、お土産でもらったお菓子食べてから調子悪い。
原料見たら、マーガリンが入ってたけど、ちょっと位なら良いかと思った自分が甘かった。
- 488 :病弱名無しさん :04/08/16
22:51 ID:gil6m9Xq
- ふふふ。まだまだよのう。自重がたりんわ!
久々に地元に帰ってきた友人とつきあいで徹夜で遊んで体調ちょっと崩してる阿呆は俺です・゚・(つД`)・゚・
- 489 :病弱名無しさん :04/08/16
22:55 ID:fNd0qWyr
- >>487
違う。腸が動く時に炎症があれば痛むって事
>炎症があればそこが動いたり、物が通る時痛みを感じる
^^^^ ^^^^^
腸は通常は動いてるよぜんどう運動
物凄く激しく動くのはお腹を見て実際ボコボコボコって感じで
分かるくらいじゃない?クロンの人(UCの人もかも)
は結構そう言う人いるよ。狭窄が起きてるからかなんなのかは分からないけど
空気が激しく移動する。でもまだこれはクロンとして症状が軽いからじゃないかな?
これは俺の個人的な感想なんで(経験上)医学的にとか知らないけど
症状が重くなるとそれより以前に腹痛の激しさでトイレとの往復だし
- 490 :病弱名無しさん :04/08/16
23:09 ID:B30YFBtA
- >>489
ありがとう。
そうです、空気が激しく移動する感じです。
痛みは軽いんだけど、お腹の音とか凄いし・・・。
病気のこととか知らない人にはただの空腹の人と思われてします。
そんなときはご飯なんか食べたくないのに・・・。
- 491 :病弱名無しさん :04/08/16
23:21 ID:Iw2lRGuL
- エコーやレントゲン血液検査だけじゃクローン病かどうかはわかりませんか?
- 492 :病弱名無しさん :04/08/16
23:40 ID:fNd0qWyr
- >>491
俺が知る限り分からない
最終的に細胞検査で決定
- 493 :病弱名無しさん :04/08/16
23:46 ID:ZQswFvZb
- >>470
おれも便秘気味のクローン。
やっぱり下痢ほどは辛くないなきっと。
とりあえず仕事が制限されるってことはないからね。
ただ、おれの場合だけど調子悪いときは腹の圧迫感から
嘔吐することは多々あり。
あとエレンタールではやっぱり下痢するね
- 494 :病弱名無しさん :04/08/17
00:31 ID:JxXM7+UY
- うんこパッドしているんだけど、歩いているうちにずれるんだよね、あれ。
この前、歩いていたらずれてきて、パンツからずり落ち、太腿へ。
そのうち、ふくらはぎから、足首までずり落ち、とうとうズボンの裾から、
下に落ちてしまった。
すると掃除のおばさんが、見つけて
「落し物ですよ」
と注意してくれたが、
「そんなもの落としてませんが」
と、嘘をついてその場を逃げ出しましたよ。
- 495 :病弱名無しさん :04/08/17
12:08 ID:ouOGLD0I
- うんこパットってわかってくれたらいいけど、女性の生理用品と思われて
変態さんの烙印を押されそうだ・・・。
- 496 :病弱名無しさん :04/08/17
12:56 ID:+uieZiWQ
- ブリーフのパンツならズリ落ちることはまず無いですよ。
トランクスなら、そりゃ落ちるわな・・。
- 497 :病弱名無しさん :04/08/17
13:26 ID:Ef7tfhPm
- このスレの332くらいで、視野がおかしいと訴えていたものです。
今日病院で検査してきました。眼底に傷がありました。
炎症性の古い傷だそうで、風邪の発熱等の際にできたものだそうです。
(レーザー光線を直接目に照射されたとかでなければ←ないです!)
とりあえず脳の障害ではなさそうなのですが、現在視野がかけている部分と
炎症部分が一致するかどうか、再度大きめの検査をすることになりあました。
視野が欠けているのも、左右で色が違うのも、たぶんこの傷の部分が原因です。
ご心配おかけしました。クローンと関係なくてごめんなさい。
心配してくれて、ありがとです。
- 498 :病弱名無しさん :04/08/17
14:12 ID:ouOGLD0I
- よかったですね。
- 499 :病弱名無しさん :04/08/17
14:34 ID:YTS24ib+
- クローン病の弟を持つ者です。
弟は何度も入退院を繰り返していますが
入院していない時はアルバイトしてます。
そして2年程前から結婚相談所にも入りました。
正直、定職の無いクローン病の男が結婚出来るのでしょうか。
弟は仕事には真面目でアルバイト先の上司の方から
正社員にならないかと言われる事も多いらしいのですが
仕事を頑張り過ぎて悪い状態を我慢し過ぎその結果即入院を繰り返してます。
つまり真面目な男なのですが定職には就けず病気持ち・・・
こんな弟ですが本人自身から結婚相談所に入ったみたいなので
結婚出来れば良いのだがとは思うのですが・・・
クローン病の方、仕事・結婚について教えて下さい。
- 500 :病弱名無しさん :04/08/17
14:44 ID:ouOGLD0I
- この病気の方でも結婚をしている方はたくさんいます。
みなさんやはり20代のウチは結婚しないというかたでも、三十代になると
結婚されていますし結婚している方のほうがおおいです。
しかし、先ずは就職というか定職に就くべきです。
病状の軽い重いは結婚については問題ないと思います。
しかし、無職といいますか定職に就いていないというのは致命的です。
まずは定職に就かれてそれから結婚のことを考えてはとおもいます。
べつに彼女のレベルというのであればはふつうに出来ることと思います。
アルバイトでも。
しかし、よく結婚相談所に入れましたね。おとこの場合はあるばいと
だったらはいれないと思いますが・・・・
- 501 :病弱名無しさん :04/08/17
15:09 ID:YTS24ib+
- >>500
別のスレでもアルバイトは結婚相談所には入れないよと書かれて
確かに調べてみたら定職をお持ちの方と書いてありました。
何で入れたんだろう、私も不思議です。
というか私は弟がどんな仕事してるか実は余り知らないのです。
仕事をしてもすぐ体の調子が悪くなって入院となるので
仕事の事を詳しく聞くのは悪いかなと思って・・・
だからアルバイトなのか正社員なのか本当は知らないのです。
只何度も入退院しても許してくれる職場(正社員として)は有るのか
疑問だったので>>499にはアルバイトと書きました。
弟は大卒後大学受験の時に行きたかった大学の院へ
入学したかったみたいですが叶わなかった様です。
弟の机には薬剤師国家試験や英検準1級の問題集が有りますが
結局やっていないみたいです。
弟なりに何とか食い扶持をと思っているのでしょうが
退院している時は勉強する所は見た事が有りません。
趣味の車関係や漫画で時間を過ごしています。
きっと弟なりに悶々としてるとは思うのですが。
就職活動をしている所は見た事が無いので恐らくアルバイトだと思います。
今思ったのですが薬剤師は資格職だからどこでも食っていけると思うので
頑張って欲しいのですが・・・
クローン病の人は定職に就けるものなのですか?
入退院を繰り返しても会社は許してくれるのでしょうか?
- 502 :病弱名無しさん :04/08/17
15:15 ID:ouOGLD0I
- 2万人以上かかってる病気ですから、みんなアルバイトというわけにはではないとおもいますが。
わたしの関わりのある人しかわかりませんが、20回以上の入院歴がある方でも首にならずに
働いている方もいますし。
しかし、ネットで見てみると一回の入院で首になった方もいますね。
こればかりは働いてみなくてはわかりませんが。
しかし、いい歳をしてる方達はほとんどの人が働いていると思いますよ。
よく出てることですが、頭が出来る人なら公務員という手もあるわけですし。
弟さんは薬学部をでて薬剤師になっていないんですか?
もしそれならもったいないですよ。
薬剤師ならもし首になったところで他にたくさんの職場があるわけで・・・・
- 503 :501 :04/08/17 15:18
ID:YTS24ib+
- 今調べたのですが薬剤師国家試験は
薬学を修めていないと受験資格が無い様でした。
弟は工学ー化学系なので無理みたいです。
定職に就かねばならないのは確かなのですが
何度も入退院を繰り返してもOKな仕事って有るのでしょうか。
クローン病の方はどんなお仕事をされているのでしょうか。
何度も同じ事を聞いてすみません。
しかし本当はこんな事は弟自身が調べるべきですよね(弟は28歳)。
弟なりに悶々としてるとは思うのですが。
ただ退院時は遊んでばかりで疑問なのです。
結婚したいなら定職就くべきは本当にそうだと思います。
- 504 :501 :04/08/17 15:27
ID:YTS24ib+
- >>502
公務員ですか・・・
一度も定職に就かなかった者が公務員になれるのでしょうか。
私もこの年(30)で学生をやっており
余り偉そうに弟に言えた義理では無く
就職関係の事は知らないのです。
親は教育熱心で私弟共に中学から私学へ行かせてくれました。
それなのに私は30超えて学生、弟は病気・・・
いい年こいてこんな親不孝な姉弟は居ないと思います。
だから弟には親の為にも早く定職に就いて欲しいのですが・・・
(一応私は大学を卒業して国家試験を受けて合格すれば
どこに行っても大丈夫な資格を得る事は出来ますが
30過ぎて社会人はやっぱりみっとも良いものではないですよね)
親に申し訳無いので弟にも頑張って欲しいのですが・・・
- 505 :病弱名無しさん :04/08/17
15:27 ID:ouOGLD0I
- わたしは地方銀行で働いていますが・・・・。(今盆休み)
わたしも何回も入院していますが今のところは首にはなっていません・・・
こんなこと言うのは失礼かもしれませんが、弟さんには
明日でもいいから職安に行ってなんでもいいから仕事をみつけて
こい!としかいいようがないかもしれません。
28歳で職歴なしという履歴書だったら健康な人でもなかなか難しいと
いう感じです。
アルバイト先で正社員にさせて貰えるというおななしがあるなら
いいこととおもいますが・・・。
ほんとに入院を繰り返しても首にならない会社というのは働いてみないと
わからないことですから。どこの会社がいいとはいえませんよね。。
まぁ、公務員なら首になることは無いとはいえますが・・・・
- 506 :501 :04/08/17 15:30
ID:YTS24ib+
- >>505
何度も有難うございます。
弟は今も入院中で、明日にも職安、は無理とは思いますが
今度有った時に是非言ってみようと思います。
アドバイス、本当に有り難うございました
- 507 :病弱名無しさん :04/08/17
16:02 ID:MzIPwneN
- 私も正社員です。
成果さえ残せばOKな職種なもんで。
- 508 :病弱名無しさん :04/08/17
16:53 ID:mUFI/2ZY
- 精神的にも
もう限界っぽいです。
精神科とか受診してる方はおられます?
- 509 :病弱名無しさん :04/08/17
19:17 ID:Nv9ByP4D
- 通ってるよ。
一時期欝で精神科の診察受けて、不眠とかもあり今も通ってる。
知り合いのクローンにも精神科通ってるヤツいるしね。
精神科なんて気楽に診てもらって問題なし。薬出してもらって少しでも精神的に楽な毎日送ったほうが(・∀・)イイヨー!!
精神科っていっても大半は見た感じごく普通な人ばかりだよ。普通な人の中にも精神的な病を抱えてる人が多いって事だろうけどね!
- 510 :病弱名無しさん :04/08/17
19:19 ID:xr406Rr/
- >>508
ノ
現在32歳男
17歳パニック障害⇒24才で完治
17歳うつ病⇒現在もデパス・ドグマチール・SSRI服用 通院治療中
19歳クローン病⇒2回開腹手術
もうだめぽ
- 511 :病弱名無しさん :04/08/17
19:44 ID:jANF0Vgw
- 開腹手術10回以上、縫い針数は目視可能なだけでも100超え
IVHてしないとエレンでも下痢が酷い
バイトも出来ず
君らはましだ
入院回数なんて関係ないよ
- 512 :病弱名無しさん :04/08/17
19:46 ID:jANF0Vgw
- >>495
生理用品は裏が粘着シールになってるからずれない
- 513 :病弱名無しさん :04/08/17
21:22 ID:nXt94cOP
- じいさんの尿モレパットがちょうど良いぞ>うんこパット
裏が粘着シールになってるし
- 514 :病弱名無しさん :04/08/17
21:56 ID:hGiLAUGW
- >>497
良かったでつね!
- 515 :病弱名無しさん :04/08/17
22:37 ID:YygCbQMO
- 人工肛門つけてもらえや
肛門括約筋ゆるゆる野郎どもめが
- 516 :病弱名無しさん :04/08/17
23:35 ID:mUFI/2ZY
- そんな事いわんといてマジで...。
あんたもクロンなんだろ。
- 517 :病弱名無しさん :04/08/17
23:50 ID:+/HWt6X/
- >>497
>今日病院で検査してきました。眼底に傷がありました。
>炎症性の古い傷だそうで、風邪の発熱等の際にできたものだそうです。
風邪じゃなくて、クローン病の発熱の影響じゃない?
僕はクローン病見つかる前、
夜になると38度ぐらいになる状況が半年ぐらい続いてたけど
その時は、なんとか目には影響でなかったみたい。
でもこないだ1~2日だけど40度近くの熱が出て、視界がちょっと黄色くなって目やにが、すごいでたのよ
それ以来時々、目の中を小さな黒いゴミのようなものが見える時があるんですが・・・
- 518 :病弱名無しさん :04/08/18
00:11 ID:ISb2AdPz
- >>それ以来時々、目の中を小さな黒いゴミのようなものが見える時があるんですが・・・
そんなもの、昔から見えますが何か?
明るいところでよく見れるよ。目を動かすと、ついてくるでしょう?
目の表面のゴミだそうだ。
一時期は、飛蚊症なる言葉を覚えて戦々恐々してたものだが。
- 519 :病弱名無しさん :04/08/18
16:47 ID:X14ckpay
- 前スレで宣言したのでブイアクセルの報告に来ました
味はまずいにんじんジュース。水に混ぜるとかなりやばいのでりんご100%ジュースに
まぜて飲んでるけど、もろ自家製健康ジュースって感じの味にしかならないですなぁ・・・
で、試す前と大きく変わったのは
1.朝勃ちするようになった(性欲うp) 2.食欲うp 3.体重うp
の3つかな。
自分的に体調は中の下で、ここ1年ずっと0.5~1kg/月くらいずつ減ってたんだけど
今日量ったら1ヶ月前より2kg増えててビックリでした
1、2は自分的にあまりありがたくないけど、亜鉛、セレン不足が解消された証といえるのかな?
他にも腸の痛みとか体のだるさとかがなんとなく改善された気がするようなしないような。
まぁ、効くと思い込んで飲むようにしてるんでプラシーボもあるかと思いますが
血液検査の値に反映されるようならうれしい。早く通院日こないかなぁ~
- 520 :病弱名無しさん :04/08/18
17:52 ID:SbOnwp/6
- おれは、ブイ・クレスαのお試し版買って飲んでみた。
http://www.vcresc.com/
うまいわけではないが、量も少ないし全然飲める。
次は箱で買う予定。
- 521 :病弱名無しさん :04/08/18
19:06 ID:ISb2AdPz
- 気休めには上等ってところでしょうかね?
俺もVACCELLのんでみようかなー。
ちなみに、シフォンケーキ注文したって言ってた者ですが、初体験しました。
・・・・・・でかすぎて食べ切れません。冷凍庫を圧迫してます。
メレンゲを焼いたようなものとはいえ、あーまでフワフワとは思いませんでした。
おいしいけど、どうにも実態がないようにおもえて、まだカステラとかの方が好きかな。
でも、体調センサーは悪いものを検知しませんでしたから、たまには良いかなと思ったり。
- 522 :病弱名無しさん :04/08/18
21:01 ID:yWHgi8sh
- 外来で点滴うってもらったが…点滴当番の医者が見た事ない女医、いやな悪寒…
俺は血管細くないのに外したよ…ゴメンもなしかよヘボがっっ!
こんな医者にIVHやらせたら俺みたいな人間硬くて入らないだろな…
腕のいいセンセーはどんどんいなくなるよな。
- 523 :病弱名無しさん :04/08/18
21:15 ID:8dIzCKkA
- >1.朝勃ちするようになった(性欲うp) 2.食欲うp
元気になってきた証拠じゃない喜ぼうよ
- 524 :病弱名無しさん :04/08/18
21:52 ID:oKKLfmYC
- 性欲があっても相手がいなけりゃ返って落ち込むだろ
- 525 :病弱名無しさん :04/08/18
21:53 ID:8dIzCKkA
- でも勃たないほど元気ない状態よりいいだろ
- 526 :病弱名無しさん :04/08/18
22:13 ID:Ylg8HXo6
- >>522
外来の点滴なんて、うちじゃ研修医の良い練習台にされるよ。
この前のスカしたねえちゃんはあんまりにも下手な上どんどん不機嫌に
なって無言でブスブス同じ個所に指して来んのな。
けっきょく見かねた看護師のおばちゃんが助けてくれた。。
- 527 :病弱名無しさん :04/08/18
22:36 ID:WTGZ34Ho
- (・∀・)つ (zn) 亜鉛買ってきた~
- 528 :病弱名無しさん :04/08/18
22:54 ID:dZFfokT9
- (・∀・)つ (As) オレも買ってきた~
- 529 :病弱名無しさん :04/08/18
23:09 ID:egPwBDtb
- 新人とか研修医の女医にやってもらってるときは失敗しても谷間やら胸チラやらブラやら見えまくりだから余裕で許せるだろ
- 530 :病弱名無しさん :04/08/18
23:22 ID:8dIzCKkA
- 砒素かよ
- 531 :病弱名無しさん :04/08/18
23:37 ID:AZgRXtyj
- そりゃぁまぁ入院中は
そのまま揉んでってなるからいいけど
それでもブスブスさされると・・・
- 532 :病弱名無しさん :04/08/19
02:42 ID:mJ446+DJ
- たこを食べると、一発で体調を崩してしまう。
一家に一台、たこ焼き器があると言われる
関西人にとっては辛い。
ちなみに、イカも駄目だから、阪神百貨店のイカ焼きも
食えない。
地方ネタでスンマソン。
- 533 :病弱名無しさん :04/08/19
11:24 ID:TP1ALYDk
- さーてと、病院にいってくるか。きょう頂くモノ。
在宅IVH分
フルカリック3号*31日分 エレメンミック*31日分 イントラファット500ml*10日分
へパフラッシュ*62本
ラコール4p*14日分
ブスコパン*3錠*3回*14日分
エタノール綿
重症認定だから無料
ありがたいことです。
日本人でよかった・・・・
- 534 :病弱名無しさん :04/08/19
11:43 ID:TP1ALYDk
- 重症じゃなくて非課税世帯だから無料だった。
今度の更新から重症認定にかわるけど・・・
- 535 :病弱名無しさん :04/08/19
12:50 ID:BoIt8oNo
- 外国人だとどういう生活してんだろうなー
- 536 :病弱名無しさん :04/08/19
12:55 ID:v/z+Sb9E
- クローンでホームレスっているのかな。。。
- 537 :病弱名無しさん :04/08/19
13:10 ID:x/XxhKzt
- 入院IVH中、見舞いもなく暇人の者です。
みなさん、絶食中なのにコレ食っちゃったよとかってありますか?
よかったら聞かせて下さい。その後の腹の調子なども。
- 538 :病弱名無しさん :04/08/19
13:11 ID:/gPuTnHe
- 内視鏡やるのにマグP飲んだら、激痛が走りそのまま入院。4日経つけどまだ痛い、こんな経験した方いますか?
- 539 :病弱名無しさん :04/08/19
13:34 ID:bIsCx0cG
- >>538
ノシ
腸炎の疑いでブスコパンの点滴うちながらマグコロール飲んで尻カメラしたら…
かなり痛かった。で、そこは小さいクリニックだったので別の病院へ搬送→入院。
退院後、ヤブ医者をマジでヌッコロシたくなった。
- 540 :病弱名無しさん :04/08/19
13:40 ID:DUWxjPKm
- >>533
なんかそこまで書くと、薬がタダで貰えることへの感謝なのか、
病気を治せない医療に対する当てつけなのか、解釈が微妙ですな。
まあ両方というところか。
- 541 :病弱名無しさん :04/08/19
13:58 ID:tz4QxfqG
- 漏れのNG食品
ごま、もやし、メンマ、大根(おろしは可)、もち、ごぼう、えのき・・・
この中で特にやばいのがごま!
2~3粒でも (o_ _)oバタ
- 542 :名無し :04/08/19 17:04
ID:fBFJPpPB
- ジムいってるひといますか?
体鍛えようと思って
- 543 :名無し :04/08/19 17:14
ID:fBFJPpPB
- 手術したあとどんくらいで
走ったり泳いだりしていいですか?
- 544 :名無し :04/08/19 17:15
ID:fBFJPpPB
- 手術したあとどんくらいで
走ったり泳いだりしていいですか?
- 545 :名無し :04/08/19 17:18
ID:fBFJPpPB
- 手術したあとどんくらいで
走ったり泳いだりできますか?
- 546 :病弱名無しさん :04/08/19
18:11 ID:TP1ALYDk
- 感謝ですよ。ありがたいじゃないですか。
おれは手術して2週間で普通の生活してたよ。三回の手術とも。
というか2週間で退院したからその後は普通のせいかつです。
普通の人みたいに退院したから少し家でも休むかとか悠長なことをこの病気だと
いえませんからな。
退院した次の日から仕事です。
- 547 :病弱名無しさん :04/08/19
18:21 ID:TP1ALYDk
- おれ医療に対する当てつけなんてありませんよ。
やはり治らない病気というのもあるだろうなぁ。と思ってるから。
じぶんがそんな病気にかかったのは残念だけどね。
二桁の病歴だけど、あまり病院側でいやな思いはないよ。ありがたいとおもう。
いっぱい順番待ちしてるのに、飛び抜かして入院させて貰ったりしてありがたいです。
- 548 :病弱名無しさん :04/08/19
18:52 ID:x/XxhKzt
- 苦しいってゆえないのがつらいな
苦しいって、信頼出来る人にゆっても、相手に「自分は何もできない」て無力感を与えちゃうみたい
苦しさ、辛さは自分の中にためておくしかないのかなあ
この病気だけにゆえることじゃないけど
- 549 :病弱名無しさん :04/08/19
19:16 ID:TP1ALYDk
- ああ、それありますね。
おれも痛いとか苦しいとか家族には言わないなぁ。
それは相手に無欲感をあたえてしまうとかいう立派な考えじゃなくて、
医療従事者しか痛みをとることは出来ないので、それ以外の人に言ってもねと
いうことで。
- 550 :病弱名無しさん :04/08/19
21:12 ID:vChgTvXb
- うちは痛いと言っても、「不摂生するから」「病院行け」で終わる。
まぁ、さっぱりしてていいと思うけど。
- 551 :病弱名無しさん :04/08/19
22:46 ID:OnJn3aSr
- 俺の家族は俺が便所に入ると、テレビとか消して聞き耳立ててるよ。
しかも出ると不自然なほど直後に誰か入る。下痢した痕跡がないかチェック
してるみたい。前はちょくちょく俺に体調聞いてくるのがうざかった
から一喝したら、尋問は止めて科学捜査に切り替えたらしい。。。
- 552 :病弱名無しさん :04/08/19
23:02 ID:ah9IpKrW
- >>543-545
うるせー馬鹿
- 553 :病弱名無しさん :04/08/20
01:42 ID:Gik1YCx3
- >>551そんな事されたら縁切りたくなるな漏れ
ウチは自分の体は自分でなんとかしろっていう感じだから。でも、その方が楽。
頼るのはいざって時だけでいいし。
- 554 :病弱名無しさん :04/08/20
02:52 ID:HVgRFwJo
- 入院中だけどカステラ食った!えへへえへへ
腹痛いOTL
- 555 :病弱名無しさん :04/08/20
05:25 ID:j6ULsnzT
- >>542
べんち100kg前後上がる
よく見るとIVHポートがTシャツの上からもっこり膨らんでるのが見えてかっこ悪い
- 556 :病弱名無しさん :04/08/20
05:27 ID:j6ULsnzT
- >>551
君の家族は変質者集団か君は被害妄想者
- 557 :病弱名無しさん :04/08/20
10:41 ID:YNLNVgvA
- やっぱポートの方が多いんだなぁ。
おれはカテーテルをいれた状態で在宅IVHしてるけど。少数派なんだな。
ちなみにおれも以前ジムに行ってた。やせてばかりで体力はつかなかったけど。
- 558 :病弱名無しさん :04/08/20
12:06 ID:y8csOzAi
- 2年前に名古屋で潰瘍性大腸炎の手術で亡くなった人がいた。
病院はミスを認めて7000万円の慰謝料を払ったんだって。
今日の読売に載ってたけど、こんなの読んだら怖くなっちゃったよー!
- 559 :鳥@出張 :04/08/20 12:19
ID:2q3OQrCB
- >>558
たしか腹腔鏡下手術だったと思いますが、
まあ運がなかったんですなー。ほとんどの人はうまくいってますし
傷跡も目立たなくて、これから発展する手術ですからねぇ
- 560 :病弱名無しさん :04/08/20
12:36 ID:XiOHyC4X
- >>558
手術どころか、大腸検査で氏んだおばさんもおる
辛い筈だわ
- 561 :病弱名無しさん :04/08/20
13:17 ID:xumtsfJU
- みなしゃんは、玉ねぎは食べないですよね?
漏れ前まで普通に食べることが出来たんですけど、先月の終わり頃に玉ねぎをスライス
したものを少量食べたら、3日間動けなくなり、布団の中で丸まっていますた。
2度と(多分)食いません。
- 562 :病弱名無しさん :04/08/20
13:34 ID:pBGP9QKc
- 生で食うからだ。
しっかり火を通してから食え。
- 563 :病弱名無しさん :04/08/20
13:41 ID:F/9lnZ1D
- 大根も生ではヤバイ~ ( >д<)、;'.・ ィクシッ
- 564 :病弱名無しさん :04/08/20
14:18 ID:a5LZZgbx
- >>558-559
手術ってのは殆どが傷害罪になっちゃう
医師は命を救う為にそれが許可される立場って事で
手術にしろ検査にしろ万が一の事故はありえるさ
それは人間がする以上仕方ない
もちろんわざととか、怠慢でというなら問題別だけどさ
患者もそれなりに覚悟はもっとかないといけないってことかなぁ
>>562
たまねぎはニンニクと同じく刺激が強いよ生は
それとたまねぎには硫化アリルって成分があるけど
血液をサラサラにしたり
ビタミンB1とくっついてB1を身体に長く留める
B1は糖質をエネルギーに変えるから不眠とか疲労にいいんだけど
胃液の分泌を促し食欲増進をはかるので
健康な人にはとてもいいんだけど、クローンにはきついかも。。。食欲増進しなくていいし・・・
胃液分泌が激しくなるのは胃に炎症があるときついし。。。
- 565 :病弱名無しさん :04/08/20
21:20 ID:Y1U7qKU7
- >>558の患者オペしたセンセは腕のいいと評判のセンセだったし、自分も診てもらった事ある。いいセンセだよ。
どんなに腕のいいセンセでも、どんなに成功率の高い手術でも絶対はないって事なんだよね。
- 566 :病弱名無しさん :04/08/20
21:25 ID:nLi+Bv7F
- 俺は玉ねぎ平気。生でもサラダで食ったりしてる。
(もちろん調子悪いときは何も食わん)
ダメなのは肉、油だね。
こいつらには日ごろから注意してる。けど食べてしまうときある。orz
でも最近は調子いい状態を維持できてる。
できるだけこれ(いい状態)を長くするよう頑張って生きていくよ。
あ、ちなみに手術一回(小腸切除)の便秘型クローンです。
- 567 :病弱名無しさん :04/08/20
22:13 ID:pBGP9QKc
- ここんところ調子良かった(下痢をしなかった)のだが、なかなか下痢をしないように
なったのはいいが、調子を崩すときはドカンと崩れるようになった・・・。
水のような下痢が止まりません。それでもバイトで肉体労働したりするから、なんか
フラフラします。自分の息が耳に五月蠅いです。やっべぇ。
何日で回復するかな・・・。はぁ。
- 568 :病弱名無しさん :04/08/20
22:14 ID:gaHcShs8
- 馬鹿かお前らは
家族ってのはなぁ
お前が思ってる以上に
お前のことを心配してるんだよ
馬鹿が
- 569 :病弱名無しさん :04/08/20
22:16 ID:FqwoSu08
- >>564
>手術ってのは殆どが傷害罪になっちゃう
>医師は命を救う為にそれが許可される立場って事で
病気板だからといってあまりいい加減なこと書かないように・・・
- 570 :568の母 :04/08/20
22:17 ID:FqwoSu08
- >>568
早く寝なさい!
もう10時すぎてるわよ
- 571 :病弱名無しさん :04/08/20
22:55 ID:LvdT9sb/
- 来週大腸の検査で尻からチューブで像影剤を入れるんですが初めてなので不安です。
どなたか経験ある人いますか?
- 572 :病弱名無しさん :04/08/20
23:39 ID:FBUVf3fl
- >>569
ん?本当の事だぞ。。。
メスで身体に傷つけるから傷害です傷害罪に該当するって事ね
だから(それだけじゃないけど)医師免許がいるんです
本人や家族の承諾を得ないで医師(医師免許をもった)が手術をした場合
(特に、これが緊急を要した場合とか)傷害罪にあたるか否かって事が問われる事があります(刑法とかで)
これは命を救う為に、その行為をする免許を持ってる者が(医師が)
その行為をするので、このスレのすぐ上でもでてたけど
違法性の阻却事由、緊急避難にあたる可能性が高いといわれてると思いますよ
医師免許をもって、必要な手術等で他人の身体にメスを入れる事は罰せられない
ボクサーが人をリングで(契約のもと)殴っても罰せられないのと同じ
こういう意味でってことです。>>564は。わかりづらくてすみません。
- 573 :病弱名無しさん :04/08/20
23:42 ID:9WtKooXT
- >>571
このスレの大部分の奴が体験済みだと思う。>注腸造影
ポイントは腸の蠕動を止める注射がちゃんと効くかどうかです。
これが効かないと途中でお腹がグルグルして来て、
撮影が終わるまで必死にバリウムを排出するのを我慢しなければいけなくなります。
注射がちゃんと効けば、まったくの無痛で検査が終わります。
後、体を機械に固定されて、上下左右に揺すられたりするけど大したことはありません。
……注射がちゃんと効けばの話だけど。
ちなみに、俺は平気だったけど別の病院で検査を受けたおとんが
注射が効かなくて大変な目にあったらしい。
どうやら病院や個人によって差があるみたい。
長文スマソですが、一応参考までに。
- 574 :病弱名無しさん :04/08/21
00:52 ID:aooKkRdO
- 司法試験がんばれ。三十すぎるとあせるぞ。
- 575 :名無し :04/08/21 06:54
ID:rc1o1oFf
- 大腸ファイバースコープは
嫌だったなーおならが出そうで
出ないみたいか。
俺今度、小腸造影やるんだけど
「ゾンデ」なんだって!つまり鼻から
チューブ?
どんな検査か教えて!
- 576 :病弱名無しさん :04/08/21
09:43 ID:5u1qYILm
- >>575
胃カメラよりはマシ。
だけど医者によっては、こっちのタイミングはからんでどんどん管入れてくるから、それは辛い。
あと病院や医者によるんだろうけど、検査の何時間(?)も前に管入れられる。
検査の十分くらい前でいいだろうが と思う。
- 577 :病弱名無しさん :04/08/21
09:52 ID:aooKkRdO
- え?そなの?
もうゾンデなんて15、6年前にしてからしてないけど
直前に入れてたよ。
- 578 :病弱名無しさん :04/08/21
11:14 ID:NtY+LzzI
- >>573
ありが㌧。
注射かなりガクブル(×。×)
二ヵ月絶食から解放されるか否かの、検査なのでガンガッて受けてみます
- 579 :病弱名無しさん :04/08/21
12:26 ID:MXOQGGSI
- >>573
>体を機械に固定されて
そういうのがあるんだ。楽でいいなー。
自分が行ってる病院の検査は、医者が指示するたびに
「自分で」右向いたり左向いたり…でつらいです。
ただの板の上なので身体中が痛くなるし、
動くとお腹に力が入るのでバリウムがお尻から出そうで本当につらいです。
- 580 :病弱名無しさん :04/08/21
12:54 ID:gbIzKC3D
- 入院して初めてアレやった時オレ身体はもう瀕死状態だった。
腕に力が入らなくて落ちたらどうしようかと思ったよw
- 581 :病弱名無しさん :04/08/21
20:23 ID:upCXwk4c
- 公務員や、会社勤めの方は、普通に平日に休みをとって
病院に行かれているんですか?
定期検診や入院のことを考えると、平日が休みの仕事についた方がいいのかなあと
- 582 :病弱名無しさん :04/08/21
20:39 ID:aooKkRdO
- そですよ。
平日の休みと病院の日が重なればいいですけど。
こんな病気だとそこそこ大きな病院で担当医は週一回の外来とか
が多いんじゃないのかな?
個人医院みたいにいつでも見て貰えるというのはいいですよね。
あと、入院は大きな病院。外来は近所の個人医院と分けている方も
おられます。これだと時間は自由になりますね。
- 583 :病弱名無しさん :04/08/21
22:17 ID:fGCXJgp0
- 今いってる結構大きな病院は、休みの日でも理由が有れば診てくれるから
有り難い・・・。
- 584 :病弱名無しさん :04/08/21
22:52 ID:2GNpLxzI
- おれの通ってる大学病院は土曜日も外来やってるんで非常に助かる。
すごい待たされるけど。
ってか平日なんてとても行けないよ。入院で有給使っちゃってるし
- 585 :病弱名無しさん :04/08/21
23:10 ID:D7FxkJ8d
- >>572
医療行為は刑35条の正当業務行為
- 586 :病弱名無しさん :04/08/22
00:01 ID:uLz4Nasa
- >>585
そんなに気になるのかな・・・
>>564で言ってるのは医師ではない人間がオペをすれば傷害になるけど
医師はそれが許可される(医師免許)立場だとかいてるの
元もとの話は、医療ミスで死んでしまったりって話でそれくらい危険な行為だし
人間がやる事だから、万が一って事故はありうるさって話でした。
医師免許をもってればそりゃオペは正当業務ですよ。俺は医師がオペしたら傷害罪だとは言ってないです
俺の説明の仕方が悪いのかなぁ・・・
ちなみに刑法の204条辺りに傷害罪について書かれてるけど
これが仰る刑法35条の正当行為(法令又は正当な業務による場合は<<罰しない>>)
に当たって罪にはならないんです。調べてもらえば色々と俺が書いてるような事
書かれてると思います。刑法、医師法での医療行為の本質は傷害である事が
これが医療行為だから医師免許を持つものには許可されてると、されてるんです
医師でない者、加えて許可された者がその範囲で行える以外の医療行為をした場合罰せられるでしょう?
例えばつい最近話題にもなった気管内挿管は医療行為ですが
医師以外が行えば以前は法律違反でした、傷害罪等が視野に入ってました
今はこの挿管に関しては一定の条件の基救命士にも解禁されたようですが(詳細分かりません
確か今年だった気がしますが。間違ってたらごめんなさい)
医療行為としての定義は救急救命士・看護師・医師等で内容は変わってきますが
- 587 :病弱名無しさん :04/08/22
00:08 ID:ENobPI30
- あのぉ・・・
そろそろスレ違いなんで・・・(ゲフンゴフン
- 588 :病弱名無しさん :04/08/22
00:10 ID:BI3R8vhs
- また法律オタかっ!
クローンに関係ない話をダラダラするのは場違いでっせ
- 589 :病弱名無しさん :04/08/22
00:13 ID:t9y+tf1g
- 無職の理由を司法試験勉強のためといってる人がたくさんいますから・・・・・
- 590 :病弱名無しさん :04/08/22
00:33 ID:PRdPP1+0
- (・∀・)つ(##) メロンパン置いとくね
- 591 :病弱名無しさん :04/08/22
00:59 ID:uLz4Nasa
- 確かにすれ違いでした
もうやめときます
>>588>>589ヲタではなく法律関係従事者です弁護士ではないですが
失礼しましたm(__)m
- 592 :病弱名無しさん :04/08/22
01:03 ID:WDY4K15X
- おめーら長すぎるんだよ
作文が
- 593 :病弱名無しさん :04/08/22
01:58 ID:5+ujNnSp
- 俺絶食から抜けるときにいきなり満腹感味わうまで
うどんとか食いまくるタイプなんだけど、それって良くない?
始めはおかゆ一口、次の日は二口、次は三口・・・みたいに増やして
行ったほうが良いのかな?
- 594 :病弱名無しさん :04/08/22
02:08 ID:2+PcgFw2
- 気持ちわかるよ!
それまでの反動でさ、めっちゃ食べたいよね。
でも駄目だとおもうよ…絶食後にいきなし負担かけちゃさ…
- 595 :病弱名無しさん :04/08/22
07:30 ID:TEWye+Uk
- >>586
お宅ほど気になっちゃいないよ
俺の文は合計2行だけだし
>手術ってのは殆どが傷害罪になっちゃう
>>>564で言ってるのは医師ではない人間がオペをすれば傷害になるけど
"殆どの手術が医師免許を持たない者による手術である地域がある”と言うことでこのネタは終わり
- 596 :病弱名無しさん :04/08/22
07:50 ID:wX/V5o3z
- 595は馬鹿だな文盲の粘着だろ
589も気づけ!そして放置しろよおまえのが正しいが
2匹ともすれ違いなんだYO!
- 597 :病弱名無しさん :04/08/22
10:07 ID:t9y+tf1g
- おれは手術後や絶食後でも、もうそれなりの食事から(5分がゆのおかゆとそれに付属するおかず)という
かんじですよ。
栄養剤から初めても、それなりの食事からはじめても体の調子は変わりません。
おれはね。と言うことですが。
- 598 :病弱名無しさん :04/08/22
14:34 ID:ENobPI30
- だめだ。
久しぶりに三分粥でも作るか・・・
- 599 :病弱名無しさん :04/08/22
15:42 ID:2+PcgFw2
- 漏れにも食わしてくれ…
- 600 :病弱名無しさん :04/08/22
17:16 ID:X6TF1brm
- (・∀・)つ(^^^) 三分粥置いとくね
- 601 :病弱名無しさん :04/08/22
17:18 ID:wqGQDON0
- 久々のお粥って超ウマイよねー。
- 602 :病弱名無しさん :04/08/22
17:25 ID:s/y3SEbd
- おかゆ(・∀・)イイ!!
- 603 :病弱名無しさん :04/08/22
20:04 ID:2+PcgFw2
- やっぱ、消化いいのはうどんよりおかゆ?
- 604 :病弱名無しさん :04/08/22
22:02 ID:IadPHKdD
- >>591は法関係従事者?<オワタ話題でスレチガイだから内容は放置ね>
俺もなんだよ~司法書士・社労士だけど(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ここ公務員な人いるけど同業者いないかと思ってたんでチョト嬉しいな
>>603
お粥の硬さにもよるけど、そうじゃない?
とろとろの粥は粘着質だけど液体みたいだしw
粥か・・・粥でも食べてた頃が懐かしい・・・δ(⌒~⌒ι)
- 605 :病弱名無しさん :04/08/22
23:03 ID:vXpjRdCv
- 私の担当主治医グループが行っている治療(4週の内1週エレンタールのみ、
残り3週は食事とエレンタール半々)で開腹手術後3年以上経過しましたが、
CRPもずっとマイナスで無事に毎日休まず仕事しています。
関係者の先生方なら何処の病院かすぐ解ってしまうでしょうが。
エレンタールのみから食事始める初日は、軟らかいお粥から始めてうどんなど
を食べて翌日から普通の食事にしています。
- 606 :病弱名無しさん :04/08/23
07:35 ID:OIlULsg7
- このクソ暑い時期におかゆなんぞ食ってられるか
- 607 :病弱名無しさん :04/08/23
13:25 ID:yVYD4pzh
- 粥でもいいから食いたいよ。
- 608 :病弱名無しさん :04/08/23
14:36 ID:IqxyHT3a
- ぬるいお粥もなかなか良いわよ!
- 609 :病弱名無しさん :04/08/23
14:58 ID:zILylgu/
- 柔らかく炊いて冷ましたご飯+冷えた麦茶
でいいじゃねーか。お茶漬けだ、お茶漬け。
- 610 :病弱名無しさん :04/08/23
15:54 ID:Ykg2di/d
- 今、年金の免除にして貰ってる分を月々払えるようにして貰うために電話した。
免除の手続きをしてると、払うのいつでもいいやと思いがちだけど、結構利子が高いのに
びっくり。(毎日新聞の投稿でしった。何年分をいくら遅れて払ったがしらんが、利子だけで
5万近く来たとのこと。)
病気持ちで保険も入れないし障害年金のことを考えるとちゃんとはらっとかないとね。
我々は。
- 611 :病弱名無しさん :04/08/23
18:59 ID:nWniI5xH
- >>604
司法書士・社労士です(・∀・)人(・∀・)
>>610
免除してもらってる間は支給要件の納付済み期間に該当しますよ
追納に関しては免除が通っているなら(未納でないなら)
10年以内なら追納できて、今現在において、免除された年度から起算して4年目から
当時の額に4.0%加算されます(以後古くなるごとに加算率は増える)
- 612 :病弱名無しさん :04/08/23
19:08 ID:Ykg2di/d
- そですかぁ。
免除して貰っていますが、いつかは払わなくちゃいけないものなので早めに払おうとね。
たまると凄い額になってくるから・・・l。
司法書士・社労士という組み合わせもアリなんだね。
オレの時代は、司法書士・土地家屋調査士という組み合わせがおおかったけど。
- 613 :病弱名無しさん :04/08/23
19:59 ID:nWniI5xH
- >>612
ちなみに、老齢基礎年金額の計算時に(今現在満額794500円)
半額免除の方は納付済み期間の2/3全額免除の方は1/3として計算されてしまいます
学生納付特例免除は未納扱いにはなりませんし、障害等の支給要件には該当しますが
基礎年金の額には反映されません。学生納付特例免除だったですか?
それなら納付できるなら早い方が特です(・∀・)
周囲には行政書士と社労士と言う人も結構います
- 614 :病弱名無しさん :04/08/23
20:13 ID:Ykg2di/d
- いえいえ、今日電話で聞いたら平成12年3月から免除の手続きになってるそうです。
もう三十代でした。
約四年分免除になってる見たいです。いっぺんでは払えませんから、少し続つね・・・。
- 615 :病弱名無しさん :04/08/23
22:10 ID:Y6I6Mt2g
- くそくらえ
- 616 :病弱名無しさん :04/08/24
14:25 ID:QaMRmqqC
- たまごボーロたべる?
- 617 :病弱名無しさん :04/08/24
17:34 ID:aZ5YY9aE
- >>616
たまに
- 618 :病弱名無しさん :04/08/24
19:57 ID:QaMRmqqC
- 腹持ちがよくてカロリーがなくて消化にいいものない?
- 619 :病弱名無しさん :04/08/24
20:46 ID:ePLLa7FC
- 腹持ちが良い=高残渣or多量
- 620 :病弱名無しさん :04/08/24
21:06 ID:gRlwvzfY
- 梅干の種を延々としゃぶってろ
- 621 :病弱名無しさん :04/08/24
21:57 ID:eStnivek
- >>620
昔はそれしてた・・・
- 622 :病弱名無しさん :04/08/24
22:09 ID:9SJfA284
- もち!さいこー!
- 623 :病弱名無しさん :04/08/24
22:46 ID:Tc2XoOr5
- 梅干の種じゃつまらんので彼女のおっぱいでもしゃぶってます。
- 624 :病弱名無しさん :04/08/24
23:21 ID:qFlhtyQC
- http://kusubi.fc2web.com/
本気で治したいなら、覗いてみて。本気ならね。
- 625 :病弱名無しさん :04/08/25
00:16 ID:f4Ck+0tW
- 餅の後にエレンは、かなり厳しい味になります。
- 626 :病弱名無しさん :04/08/25
02:41 ID:qzCzTDmH
- >624のサイトにこんなこと書いてるんだけど・・
http://kusubi.fc2web.com/kusubi11.html
根治って何?何を以て根治とか言ってんの?怪しいけど
正直試してみたい気持ちもある。
- 627 :病弱名無しさん :04/08/25
02:45 ID:qzCzTDmH
- >624のサイト、値段の明記してないじゃん。メールで問い合わせろ
ってこと?怪しすぎ。俺はここで買うのはやめた。買うって決めたわけじゃないけどね。近所に同じようなの売ってるとこないかな?
- 628 :病弱名無しさん :04/08/25
03:00 ID:SjQciYm4
- やめろって。
治るわけない。
- 629 :病弱名無しさん :04/08/25
03:08 ID:F26NXEIe
- 「超ミネラル」のマルチビジネスのサイトに能書きがそっくりですな。
- 630 :病弱名無しさん :04/08/25
03:20 ID:qzCzTDmH
- 「治るわけ無い」ってのはわかってるつもりなんだけど、
いま、結構辛い状況だから藁にもすがりたい気持ちなんだよね。
でも冷静に考えると、藁にさえもなり得ないものだね。
もうこんなの(゚・゚)イラネ
業者さんも乙
- 631 :病弱名無しさん :04/08/25
04:37 ID:f4Ck+0tW
- 定義的に根治のあり得ない難病なのに根治とかくその心は?
ごめん。暑くて起きたんだ。もう一回寝るわ(´・ω・`)
- 632 :病弱名無しさん :04/08/25
09:45 ID:ajvblPXD
- あやしい水を高い金出して買うより
欲しいCDとか本でも買った方がよっぽど元気が出る。
- 633 :病弱名無しさん :04/08/25
11:49 ID:JAJpLXBy
- やりたいやつは やって 結果報告しれよ
- 634 :病弱名無しさん :04/08/25
14:01 ID:tkvYgr1S
- たまには違う店でと思って、好物の「じゃがいもパン」を買ってみたら
地雷当ててしまった…。
いつもの店は蒸したじゃがいもにちょっぴりチーズなのに、
そこのはじゃがいもは揚げててバターたっぷりだった。
見た目クリソツなんで口に入れるまでわからんかった…。
病歴もそこそこ長くなって、食品の見極めにも自負していたところがあったんだが
久しぶりにやってしまった。油断大敵ですな。
- 635 :病弱名無しさん :04/08/25
15:38 ID:DKV256ZI
- >>634
ですな~。
みなさん水ようかんってOKですか?原材料が小豆だけどこしてるから
大丈夫かなー。
家にいっぱいあって私を誘惑してきます。
- 636 :病弱名無しさん :04/08/25
15:57 ID:umzSXEOA
- 一人暮らししよう!
食事のことは自分で管理できていいぞ。家族もそれで幸せ。
もう20過ぎているならいいよね。
女の子関係も・・・・・ね。
- 637 :病弱名無しさん :04/08/25
16:06 ID:oXCcqzrZ
- 624なんだけど、あれね、500CCで2000円だったよ。
- 638 :病弱名無しさん :04/08/25
16:09 ID:oXCcqzrZ
- ミネラルが大事なんだって。
ミネラルが酵素を造って、その酵素が身体を健康にしてくんだって。
まぁ、たしかにミネラルは大事だわな。
実際、ウチの従兄弟が治ったな。本人が一番ビックリさ。
- 639 :病弱名無しさん :04/08/25
16:29 ID:umzSXEOA
- ミネラルですかぁ。
また曖昧なこと言いますなぁ・・・・。
- 640 :病弱名無しさん :04/08/25
16:32 ID:SjQciYm4
- 宣伝うざい。
- 641 :病弱名無しさん :04/08/25
16:47 ID:biY4KXCh
- 624 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:04/08/24(火) 23:21 ID:qFlhtyQC
http://kusubi.fc2web.com/
本気で治したいなら、覗いてみて。本気ならね。
637 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:04/08/25(水) 16:06
ID:oXCcqzrZ
624なんだけど、あれね、500CCで2000円だったよ。
638 名前:病弱名無しさん[]
投稿日:04/08/25(水) 16:09 ID:oXCcqzrZ
ミネラルが大事なんだって。
ミネラルが酵素を造って、その酵素が身体を健康にしてくんだって。
まぁ、たしかにミネラルは大事だわな。
実際、ウチの従兄弟が治ったな。本人が一番ビックリさ。
- 642 :病弱名無しさん :04/08/25
18:36 ID:f4Ck+0tW
- 普通にギフトで送られるような水ようかんは知らないけど、近所の
和菓子屋の高級羊羹は問題無いです。滅多に食べませんが。
サプリ君の次はミネラル君ですか。放置が一番ですね。
- 643 :病弱名無しさん :04/08/25
20:37 ID:Pni/KxNx
- でも、ようかんって寒天だよよ
- 644 :病弱名無しさん :04/08/25
20:54 ID:JAJpLXBy
- よう噛んでね
- 645 :病弱名無しさん :04/08/25
22:21 ID:Cm1rlrGE
- 少しならいいんだけど、たくさん食べると腸子悪くなるんだよねー 甘いもの
- 646 :病弱名無しさん :04/08/25
22:58 ID:2Yp1PFkR
- 私は甘いもの大好きなので黒飴(中身が半生タイプ)を1日1袋食べてます。
エレンはコーヒーフレーバーがミルメイクみたいで大好きです
- 647 :病弱名無しさん :04/08/25
23:06 ID:JYeXOGk3
- 11年目にして再発してしまった。
またすぐ治すけど。
- 648 :病弱名無しさん :04/08/25
23:35 ID:VGxXDCwb
- 放置が一番とか言ってる奴が、一番放置できてないのが笑えますな。
- 649 :病弱名無しさん :04/08/26
00:29 ID:If+3l/O0
- 悔しいのかい?w
- 650 :病弱名無しさん :04/08/26
01:20 ID:EWkCq/a+
- 黒糖菓子、食べるとすぐ下痢するから駄目だな。
好物だったんだけど。
- 651 :病弱名無しさん :04/08/26
03:01 ID:Bu3WI8wD
- 黒糖よさそうなのにね(・ω・`)
うまい大福が食いたい
- 652 :病弱名無しさん :04/08/26
08:25 ID:Ix/shD7B
- >>644
( ´Д)ヒソヒソ(Д` )
- 653 :病弱名無しさん :04/08/26
11:45 ID:QJfgUtf8
- ★国立病院
国立病院は患者が払った治療費はそのまま国庫に入り、
沢山の患者が治療費を払っても病院は儲かりません。
病院の経費は国家予算の一部で一年分の予算が先に決まっています、
つまり患者が予算分以上訪れると赤字になる
- 654 :病弱名無しさん :04/08/26
12:49 ID:Bu3WI8wD
- 血尿がでた!!
クローン関係ある??こわい
- 655 :病弱名無しさん :04/08/26
15:41 ID:I5Dr4U3J
- 昨日肉まん食った
下痢や腹痛はなかったが
うんこが異常にくさい
- 656 :病弱名無しさん :04/08/26
15:50 ID:rC8Kfjge
- >>654
関係無いと思うが、性病じゃないの?
- 657 :病弱名無しさん :04/08/26
17:03 ID:QJfgUtf8
- 血尿で考えられるのは、腎臓の病気だけど。
性病というのもありね。心配なら病院に行けばぁ。
- 658 :病弱名無しさん :04/08/26
21:52 ID:etXtk1+A
- 大腸と膀胱がつながって血便がちんこから出たとかなら犯人はクローン。
- 659 :病弱名無しさん :04/08/26
22:50 ID:w18zwrfl
- なんにしても病院いくほうがいいってことだガンガレー
- 660 :病弱名無しさん :04/08/26
23:25 ID:QJfgUtf8
- カーネーション 最高だね。
- 661 :病弱名無しさん :04/08/27
03:36 ID:cgExArhG
- たまに2,3ヶ月単位で休むことを考えると
民間中小企業で普通に働くよりも、障害者手帳4級を使って
大企業や公務員の障害者枠に転職した方がいいのだろうか…
障害者枠で就職して働いてる方々、長期間休んだりしても平気ですか?
- 662 :病弱名無しさん :04/08/27
09:34 ID:2IyRUR26
- 今日これから仕事の面接に逝って来る。
- 663 :病弱名無しさん :04/08/27
09:39 ID:fuwjZyJV
- がんばれー
- 664 :病弱名無しさん :04/08/27
10:22 ID:7i/8bKIj
- 障害者枠で事務系で大企業ってそれなりにむずかしいよ。
一流大学出で病気があるために落ちたという人が受けに来るからね。
障害者採用だからあっさり受かると思ったら大間違いでヤンす。
- 665 :病弱名無しさん :04/08/27
12:03 ID:7i/8bKIj
- 障害者採用=簡単に入れる というわけではないと思います。
人事の方は、やはり障害を持っていても、能力のある人しか取りませんから。
何人採用ではなく、能力のある人がいれば採るといった姿勢でしたよ。
- 666 :病弱名無しさん :04/08/27
17:41 ID:M631zH4P
- 総合的に見て、クローン患者にとって一番の病院はどこですか?
あれこれ通いましたが、あまりいい病院に巡りあえません。
- 667 :病弱名無しさん :04/08/27
18:39 ID:x3khYpDM
- なんでいい病院と思わなかったの?
- 668 :病弱名無しさん :04/08/27
20:23 ID:M631zH4P
- エレンタールを処方しなかったり、看護婦がクローンの事をあまり知らないとか色々です。
- 669 :病弱名無しさん :04/08/27
20:45 ID:s7dC+mLp
- スタッフが勉強してくんないとこは困るな。
オレが初入院したのは中小病院だったが、看護婦さんがクローンの本
買ってきてくれて一緒に勉強したよ。
- 670 :病弱名無しさん :04/08/27
23:09 ID:xjvwzPv1
- 今日医療券が来たーー(東京都)。
前スレだかで軽快者認定されるかも、とボヤいてたのですが
無事今までと同じ医療券もらいました。去年手術したものの
今年はすこぶる健康・CRP0.1・薬エレンはナシ。
ここで「なかなか軽快者にはならない」って聞いてたのは本当
だったのですね。
- 671 :病弱名無しさん :04/08/28
00:08 ID:3SCsaAjA
- あれは、「クローン病患者じゃ無いのにクローン病認定されてる奴を排除する」のが
目的だったからねぇ。
- 672 :名無し :04/08/28 01:21
ID:toVWz18J
- みなさん1日何食食ってます?症状により違うと思いますが
おらは一食。うちの病院食べさせないのが
スタンス。食べたいなら社会保険中央病院いけと言われた。
食べてもおかゆ、うどん、そうめんですかね。
焼肉行ってもレバーのみ
- 673 :病弱名無しさん :04/08/28
05:29 ID:MssF+aSd
- >>672みたいな病院はゴミ
確かにクローンにはエレン100%のがいいに決まってるが食欲って人間の3大欲望の一つだぞ!絶食する必要のない人間には永久にわからんな!
食事ぐらい出してくれりゃいいのに(ただし病状にあわせてだが)
ま、俺は入院中は出される食事うまくないからエレンとかで我慢する。
食事出るような状態になったらさっさと退院するから問題なし。
- 674 :病弱名無しさん :04/08/28
07:56 ID:3SCsaAjA
- >>673
まぁ気持ちはわかる。医者にゃこっちの気持ちはわからんだろうな。
- 675 :病弱名無しさん :04/08/28
10:16 ID:Nd8WgU82
- 人間の本能の90%は食欲だとどっかで言ってた。
だからゾンビ化すると食欲しか残らないとか。
- 676 :病弱名無しさん :04/08/28
12:33 ID:0jWETDgR
- バイオハザードの話?ありゃ、フィクションだからゾンビ化した時の詳細なんてわかるわけないっしょ(笑
- 677 :病弱名無しさん :04/08/28
12:50 ID:pzEczE0X
- 本能の90%食欲なのか・・・
残りの10%のうち人間の場合9%くらい性欲っぽいな(;´Д`)
俺はもうほとんど食事らしい食事はしてないですエンテルード
プライベートだと1月に1回くらいなんとなくうどんかオジヤ食べたくなって食べるくらいだわ
仕事上つきあいあるから食事会とかあるけどその時は・・・
ここでは不評だったようで話題になってる時書けなかったけど・・・吐いてますごめんなさいm(__)m
- 678 :病弱名無しさん :04/08/28
13:54 ID:aorVBREJ
- どう考えても一番多いのは睡眠欲だろ。
物凄い眠くて、物凄い腹減ってて、ものすごいヤりたい時は睡眠が優先されるし。
ただ多くの人は最低限以上の睡眠が摂れてるから、睡眠欲をそんなに感じないだけ。
- 679 :病弱名無しさん :04/08/28
16:01 ID:pzEczE0X
- >>678
あ~なるほど。確かに寝なさ過ぎると意識きれる
俺睡眠障害なんで寝れなくて起きてるけど
ある時スコンって意識きれるし言われると実感するな
- 680 :病弱名無しさん :04/08/28
19:02 ID:Uoyn+Qkd
- もし寝ないでも良くなるような薬が出来たら(覚せい剤じゃ無くて)
それでも寝たいかと言うとどうだろうね。それでも寝たいだろうか。
まぁ食べなくても大丈夫な薬有るけどその辛さは十分に解ってるんだが。
- 681 :病弱名無しさん :04/08/28
20:15 ID:HU/MlE8A
- 食欲なくす薬ほしい
- 682 :病弱名無しさん :04/08/28
21:18 ID:Nd8WgU82
- エレンがぶ飲みすれば食欲無くなる
- 683 :病弱名無しさん :04/08/29
00:09 ID:q6nWxzy6
- >>680
寝るかどうかはともかく、横にはなりたいと思うだろうね。
体がもたんよ。
- 684 :名無し :04/08/29 01:12
ID:gNYdU9sU
- んで、みんな1日何食?
- 685 :病弱名無しさん :04/08/29
01:18 ID:0e451XG3
- なんかしつこいけど絶食中のひとに対しての嫌味なの?
何食食べてるかなんてほんとに人によるでしょ
- 686 :病弱名無しさん :04/08/29
01:34 ID:+U6PI+PS
- 人によらねーよ。普通は三食だろ。
でも俺は2食ぐらいか。
- 687 :病弱名無しさん :04/08/29
01:48 ID:dzvOLvba
- >>684 >>686
クロンだと特に人によるんじゃないの?
俺は>>677
- 688 :病弱名無しさん :04/08/29
02:39 ID:XGT3ZYvo
- 話変わるけど、寿司の穴子って結構油少なくない?
うなぎに見た目似てるからタブーだと思い込んでたけど、今ふと
思った。意外とパサパサしてるって。
- 689 :病弱名無しさん :04/08/29
02:52 ID:bkLJ6of2
- 狭窄ひどくてエレンだけの食事になったけど
体調は食べてた頃より全然イイ!
- 690 :病弱名無しさん :04/08/29
04:57 ID:NFajA2vX
- オレは一日100万食
- 691 :病弱名無しさん :04/08/29
06:53 ID:q6nWxzy6
- >>688
今が旬の秋刀魚だって、今の時期のは油が少ないってことで刺身でもいけるそうだから、
寿司に使うのは油ドロドロのではないんだろうね。
食品成分表データベースの値も、さすがに季節ごととかは存在しないみたいだから辛い。
大人しくタラでも食ってよっと・・・。
- 692 :病弱名無しさん :04/08/29
07:05 ID:kWVpd05r
- で、どこの病院がオススメっていう質問はスルーか?
食いもんの話は止めろよ。栄養指導で腐るほど教わって熟知してるはずだろうが。
- 693 :病弱名無しさん :04/08/29
07:17 ID:q6nWxzy6
- おすすめの病院なんて・・・
ここが良いぞ→宣伝かゴルァ
のパターンが容易に想像出来て、2chでレスれるわけないじゃないか。
栄養指導なんてろくに受けてないな。発病当初はそんな気力無かったし。
- 694 :病弱名無しさん :04/08/29
08:37 ID:x4V4jqCR
- >>692が医者を信頼できて、治療や病院の方針やスタッフの対応に納得できる病院がそうなんじゃないですかねぇ。
- 695 :病弱名無しさん :04/08/29
08:48 ID:x4V4jqCR
- あぁぁ>>692は>>666か。いろいろ病院回ったのだね。
自分が何を求めているかによるんじゃないかなぁ。
事務的な医者がイイって人もいれば、待ち時間長くてもじっくり話聞いてくれる病院がイイって人もいるし。
普段は自宅近くのクリニックで定期検診して、何かあったらでかい病院で入院って人もいるし、
その人にとって良い病院ってのは千差万別じゃないかな。
で、仮に692が東京に住んでいて、大阪のここが良い病院だよって聞いたらどうすんの?行くの?
- 696 :病弱名無しさん :04/08/29
10:59 ID:NFajA2vX
- 食ってもいいよって言ってくれる病院を探してるんだろ
- 697 :病弱名無しさん :04/08/29
11:59 ID:kWVpd05r
- 漏れは666じゃねぇよ。
別に病院薦めなくていいから変な邪推と不毛な食い物の話ばかり辞めれ。
- 698 :病弱名無しさん :04/08/29
12:59 ID:SopEFVPv
- >>695
自分が何を求めているかを分かっているくらいの人ならば、もっと具体的で内容のある質問をするだろうし、
そもそもそれ以前に自分で調べて自分で判断してるだろうけどね。
まあなかなか難しいかもわからんが・・・。
- 699 :病弱名無しさん :04/08/29
14:14 ID:Gv1okUCj
- >>697
697は自分を中心にしかここでの事を考えられないのか?
それなら一人用の掲示板作ってそこに人を集めたら?
一人用ってのは管理者の意向にのみ従うと言う意味の
ここには色々な人がいるし、中には食べれる人もいるし
栄養士の言う事が全てじゃないだろ、確かに栄養士は専門の勉強して知識も中には知恵も持ってる
凄い人もいるだろうけど、それも万全じゃないはず。クロンって病気が個人差がある
アレルギーみたいな、疾患だからさ。だからそれを不毛だと思うのは697にはあてはまるだろうけど
当てはまらない人間もいるだろ。俺は>>677だから697と一緒であまり食べ物の話題は
俺には当てはまらない。もうこの先もあまり食べる事はないだろうし
でも、別に不毛だとは思わないよ。当てはまる患者もいるんだから
それからお薦めの病院にしても
患者が何を求めてるのか分からないし、666と697が同一人物でも他人でも構わないけど
そもそも聞いた事についてレスがないからと文句を言うのもおかしくないか?
絶対答えなければいけないなんて事はないわけだから
- 700 :病弱名無しさん :04/08/29
16:08 ID:q6nWxzy6
- 用事があるのでエレンがぶ飲みしたら気持ち悪くてウプッ(´Д`;)
- 701 :病弱名無しさん :04/08/29
16:20 ID:kWVpd05r
- 長文ウザッ
寒ウッ
- 702 :病弱名無しさん :04/08/29
18:41 ID:6RiKXawh
- >>701
おまえのがウザイぞ
自己厨君
- 703 :病弱名無しさん
:04/08/29 20:02 ID:wizrg9xl
- >それなら一人用の掲示板作ってそこに人を集めたら?
>一人用ってのは管理者の意向にのみ従うと言う意味の
2chの意向に反した書き込みをいつしたんだ?藻前が個人的に気に入らないだけだろ?
藻前が作って一人でやれや。
>それからお薦めの病院にしても
>患者が何を求めてるのか分からないし、666と697が同一人物でも他人でも構わないけど
>そもそも聞いた事についてレスがないからと文句を言うのもおかしくないか?
>絶対答えなければいけないなんて事はないわけだから
頭悪いだろ。話題変えるために書き込んだだけで、漏れがいつ返事が来ないから文句言った?
答えなくていいって書いただろが?藻前に答えて欲しいと漏れがいつ懇願した?
勘違い君はイレウスで氏んどけ。
そろそろいつものage荒らしが便乗煽りで登場しそうだからID変わるまで消えようw
- 704 :じゃぁ、あおりにのってみる
:04/08/29 20:36 ID:dzQR1O0k
- ID落ちたから変わったけど>>699です
>>703
一部だけ抜き取ると意味がかわるよ。俺が言いたい事とは違う事いわれてもどうしようもない
あおりだからあえてしてるのかもしれないけど、まず
>>697で食事の話が<不毛で><辞めろ>と書いてるから
>>699の文頭3行を書いてるわけだよ。それも提案をしただけ
個人的に気に入らないのは>>697の方だろうね。俺は食事の話は不毛ではないって
俺が考える理由も書いてるよ。2chの意向に反してるからでていけとは一言も言ってない
それと、>>703は>>666か?それともID変わってるけど、>>697>>692かい?
697、692を見れば話を変えようとするより、打ち切りたいんだろ?それが分かるよ
言ってる事が矛盾してるから。病院の質問はスルーか?といいながら
どうでもいいって後で言ってるし。ただ本当に話を変える話題提供なら
まったく別の話題を出さないと意味ないんじゃないの?
>頭悪いだろ。話題変えるために書き込んだだけで、漏れがいつ返事が来ないから文句言った?
>答えなくていいって書いただろが?藻前に答えて欲しいと漏れがいつ懇願した?
>勘違い君はイレウスで氏んどけ。
答えなくていいというなら、質問はスルーか?って書く必要はないだろ
俺に答えて欲しいって懇願したか、ここに特定せずかいてれば、それこそ誰でも書くでしょ
書きたい奴は。書きたくない奴ばっかりなら書かないだろおまえが質問はスルーかって書く前のように
実際は数レスついてるけどな
- 705 :愛と死の名無しさん :04/08/29
20:47 ID:n1XleVh7
- >>703
空気嫁ないヤシだな
無理して帰ってこなくていいよw
- 706 :病弱名無しさん :04/08/29
20:58 ID:dzQR1O0k
- あれ・・・俺にじゃなくて?
- 707 :病弱名無しさん
:04/08/29 21:09 ID:wizrg9xl
な ん で 必 死 に 釣 ら れ て 長 文 晒 し ま す か
- 708 :病弱名無しさん :04/08/29
21:12 ID:wizrg9xl
- よっぽど漏れが666であって欲しいみたいだな。
666に恨みはないが別にそれでも構わないんだが
- 709 :病弱名無しさん :04/08/29
21:14 ID:dzQR1O0k
- >>707-708
別にどっちでもいいけど?文意がとれるならどっちでも関係ないの分かるでしょ?
メール欄に必死に煽りだって言い訳いれなくてもいいんじゃないの?
- 710 :病弱名無しさん :04/08/29
21:24 ID:wizrg9xl
- その割りには何回も書き込んで、こだわってるように見えるけどなw
何が悔しくて必死に長文垂れ流してるんだ?
藻前の文意は
・漏れが666であり、病院の話題について必死に質問したがってる事にしたい。
・食べ物の話題が嫌なら掲示板作れ。
・食べ物の話が今は数人の間では有意義で身のある話題だ。
・釣りにマジレスカコワルイw
そんなに食い物の話で盛り上がりたいのか?
絶食で食べ物に対してナーバスになってる香具師も過去にいただろ。
そいつらは無視か?自己中はどっちだ?
ま、漏れが100%悪いという結果がくれば藻前にとっては大団円なんだろうな。
漏れの言いたい事は、食事の話題については過去レスなどをもう一度読み直してどういう事か勉強しろって事。
結局不毛な終りかたをする。
完全絶食中の香具師もいれば豆腐で氏にかける香具師もいれば肉食っても平気な香具師がいるんだ。
アレ食べたコレ食べたって話がそんなに大事かね。
- 711 :病弱名無しさん :04/08/29
21:27 ID:wizrg9xl
- 今までの傾向で荒れる兆候は
・関西弁
・アレ食べたとか食べて吐いたとか
・長文
・ageて勝っただの負けただの言う厨房
だったろ。配慮が足りないんじゃないのか?
- 712 :病弱名無しさん
:04/08/29 21:29 ID:wizrg9xl
- 以上。この話も不毛だから止めにするわ。んじゃ
- 713 :病弱名無しさん :04/08/29
21:35 ID:dzQR1O0k
- 藻前の文意は
・漏れが666であり、病院の話題について必死に質問したがってる事にしたい。
・食べ物の話題が嫌なら掲示板作れ。
・食べ物の話が今は数人の間では有意義で身のある話題だ。
・釣りにマジレスカコワルイw
最後以外あてはまってないけど
3つ目は微妙
一方的な決め付けばっかりで文意って・・・
配慮が足りないって、煽ってるやつが言う事かい、矛盾だらけだな・・・
俺もこれで終わるわ。そろそろ横になっとかないと明日また仕事できなくなるし では
- 714 :病弱名無しさん :04/08/29
23:14 ID:SopEFVPv
- しかしここはオープンな場で、クローン初心者も来るわけで、
これからも食事の話題が出るのは間違いない罠。
- 715 :病弱名無しさん :04/08/30
00:09 ID:xnVZjHXI
- おしるこ(゚д゚)ウマー
- 716 :病弱名無しさん :04/08/30
00:41 ID:TcxHoccW
- 私は別に食べ物の話しても良いと思うよ。
周りにクローンの人がいないから、色々なこと知りたいし。
クローンには食事問題は避けて通れない話題じゃないのかな・・・。
- 717 :病弱名無しさん :04/08/30
01:05 ID:fPVf4dK3
- 俺筋肉つけたいんだけど、エレンタールの他に
プロテイン飲んでる人いる?
牛乳飲めないからプロテインを何で
薄めればいいんだろいか
- 718 :病弱名無しさん :04/08/30
02:21 ID:l/ba0ONJ
- スキムミルクじゃだめなの?
- 719 :病弱名無しさん :04/08/30
02:39 ID:xnVZjHXI
- 筋肉つけたいんなら、それこそエレンタールが一番いいような・・・
- 720 :病弱名無しさん :04/08/30
07:34 ID:ZSvLsGkH
- エレンで筋肉なんかつかないでしょ。
俺前一日10パック飲んでたけど体が水っぽくなってただけだったよ。
- 721 :病弱名無しさん :04/08/30
08:09 ID:FDkf9VDF
- >>709 >>714 >>716
>>713は電波だろ、論理だててもムダに決まってる
いいかげん放置を覚えろ
エレン飲むだけじゃだめだろ
筋トレもだ。プロテインもそうじゃないか?
- 722 :病弱名無しさん :04/08/30
08:59 ID:+XYram3h
- >>720
運動はどれくらいしてました?
俺、今エレン5+1.5食で2000kcalあるかどうかってところでジム通ってますが、
ぜーんぜん筋肉とか体力とかついてる気がしません♪
まぁずいぶん痩せたから、筋肉つくまで時間もかかるでしょうね。はぁ。
- 723 :病弱名無しさん :04/08/30
11:07 ID:kyB2geKR
- ググっても判らなかったんで教えてくだされ。
難病認定を提出してもうすぐ証明書が届くんですが、提出してから三ヶ月間の医療費ってどこで返却してもらえるんでしょうか。
高額医療費と同じで社会保険事務所で手続きが必要?
- 724 :病弱名無しさん :04/08/30
14:17 ID:8b9DATTT
- 何も食えないからって僻んでんじゃねーよ雑魚が(プゲラ
- 725 :病弱名無しさん :04/08/30
15:01 ID:RtehCNtq
- 少し前レディス4に下手糞な絵を描いてるクローン病患者が出てたなあ。
自称絵描きだけどマジ下手。
「病気を利用している」という批判には「そうですが何か?」と返しているとほざいていた。
あの女は2ちゃねらだろうか。
マジ下手だから氏ね。
- 726 :病弱名無しさん :04/08/30
15:25 ID:MgMCdWh7
- >>723
保健所の担当官にまず相談してみれば・・・
>>725
下手でもそれに買い手がいるならいいんじゃないの?
絵とか芸術ってそう言うものだろ。病気を利用してるならそれもいいじゃん
それで稼いで生きようとしてるなら。何もしないやつよりはいいんじゃない?
- 727 :病弱名無しさん :04/08/30
18:30 ID:l/ba0ONJ
- 絶食すんのとそれによってストレスためまくんのでは
やっぱり絶食のほうが腸にはいいの?
- 728 :病弱名無しさん :04/08/30
19:21 ID:twyhvDzD
- クローン病の奴はまず脂物を食わないことだな
脂ものを吸収するのに腸はすごく力を使う
脂ものを食することでアドレナリンを放出する人間にとっては辛いことだが
- 729 :病弱名無しさん :04/08/30
19:44 ID:ZSvLsGkH
- >>727
俺の経験だと絶食最強。人間関係で胃が痛くなるようなストレスが続いて
同時に不眠症で肉体的にも辛い時期あったけど、絶食してたから腸だけは
見る見る良くなっていった。
- 730 :病弱名無しさん :04/08/30
22:20 ID:MvwMVFc1
- >>727
個人差あるだろうけど俺も>>729に同意
その経験有り。俺薬貰ったり結構神経質らしいけど
絶食の方が体調はよかった。ただ胃は荒れて胃潰瘍とかは治らなかったけど
腸がましなだけに他の辛さがなかった、出血が腸の分はないし
栄養的にもましだったのか身体は動かせた
- 731 :病弱名無しさん :04/08/30
22:55 ID:MzfT+aSm
- マクトンオイルって、だめでつか?
http://www.healthynetwork.co.jp/hn_allshohin/2041-007.html
http://www.healthynetwork.co.jp/hn_common/shohin.html
- 732 :病弱名無しさん :04/08/31
11:48 ID:gvgO4rN4
- お肉ばっかり食べてないでもっと野菜も食べやさい!
- 733 :病弱名無しさん :04/08/31
11:54 ID:kLIidFRn
- 豚<牛<鳥<赤身<白身・・・
- 734 :病弱名無しさん :04/08/31
16:31 ID:CogEbIEP
- >>731
マクトンオイルのクッキーよく食べてるが悪さはしない
まぁ個人差あるけど
料理に使うならオレインリッチとかの方が安いよ
- 735 :病弱名無しさん :04/08/31
19:58 ID:1oYFMQ0w
- 大好物だったとうもろこしを山ほどもらって、家族のぶんを茹でたら
我慢できなくなって一口かじった。
何度も噛んで、怖くてどうしても飲み込めなくて、生ゴミ入れに吐き出し、
それを一本分繰り返した。
一本夢中で食べ終わって(飲み込んでないけど)なんか自分の浅ましさに
涙が出てきたよ。
農家の人、ほんとにごめんなさい。
- 736 :病弱名無しさん :04/08/31
20:24 ID:6J05Pz0/
- いいんだよ、それで
- 737 :病弱名無しさん :04/08/31
21:09 ID:Zbg0B6VE
- >>735
よく飲み込まなかったな。偉いぞ。
- 738 :病弱名無しさん :04/08/31
21:40 ID:5FwczgBb
- >>735
すごい気持ちわかるよ・・・
- 739 :病弱名無しさん :04/08/31
22:15 ID:G8bsmzHk
- ○
ノ|)
_| ̄|○ >>935自分を責めるな…生㌔
- 740 :病弱名無しさん :04/08/31
22:22 ID:6J05Pz0/
- まあでも良く全部吐き出せたなあ
オレ絶対食っちゃうよ
だから食わないけどね
- 741 :病弱名無しさん :04/08/31
22:45 ID:7p0q9Joe
- 生理になると子宮より大腸が痛み、下痢ばっかり…
健康な人でも生理時には下痢するとかきくし、一過性のものであって
悪化とかではないって気にしなくていいのかな。
ほかの女性のかたはどうですか?
- 742 :735 :04/08/31 22:49
ID:1oYFMQ0w
- ありがとう。レス読んでまた泣けました。
>>741
私も生理くる少し前から内瘻部分が痛んでCRPもあがります。
主治医の先生に話してもう~んって感じなのですが。
まぁそのへんがわからないからこその難病なんでしょうけど。
- 743 :病弱名無しさん :04/08/31
22:57 ID:AzKt1q24
- 女性って、女性と言うだけで大変ですね。頑張ってください。
- 744 :病弱名無しさん :04/08/31
23:40 ID:JYvzo7WO
- >>725
あれはどう見ても下手とは言えないぞ。そういう事言う様になるとなんでも見る目が他の人と違ってくるよ。
ところで、世の中にある食品は多様化し、自然食品より加工食品が多くなった。
自然食品であれば、クローンでも消化できる。
>>735
もろこし食べたいなら、おかゆからはじめれば?何年もかかるが普通の食事も食べれるようになるかも。
ただ食えるようになると、カップラーメンとか食べ出し再発する。
おれはあるおじさんから気にするなの一言で、食事を食べさせられた。医者は、あのおじさんは悪い患者だと言ったが、
実際はそのおじさんの方が正しかった。
- 745 :病弱名無しさん :04/09/01
00:05 ID:0Gy1C7r2
- どういう絵だったんだろう・・・?
下手っていうのは、某びすけっとのような(ry
- 746 :病弱名無しさん :04/09/01
00:36 ID:N2pLANgR
- たぶん漫☆画太郎のような(ry
- 747 :病弱名無しさん :04/09/01
03:05 ID:loXwziVk
- お前は食べれても中にはまったくダメな奴もいるっての
- 748 :病弱名無しさん :04/09/01
07:24 ID:/R083n4p
- とうもろこしは硬い皮をピンセットで一つ一つ取ってやれば結構食える
んじゃない?
- 749 :病弱名無しさん :04/09/01
15:40 ID:QPmchB2i
- >>748
油が問題。
- 750 :病弱名無しさん :04/09/01
17:55 ID:50jzhfru
- 最近背中が痛い・・今も猛烈に痛いです。膵炎かな・・
いままで膵炎なったことないけど、膵炎にかかったこと
あるかたいらっしゃいませんか?背中の真ん中あたりがズキズキ
するんですけどこれって膵炎かな?ロキソニン飲もう・・・
- 751 :病弱名無しさん :04/09/01
18:45 ID:mGyoFr8W
- トマトたべたい
- 752 :病弱名無しさん :04/09/01
22:11 ID:/R083n4p
- 寿司食いたい。最近カウンター寿司の美味さに目覚めた。
回転寿司はコンビニ弁当。
- 753 :病弱名無しさん :04/09/01
22:20 ID:iDj98z47
- >>750
病院行きなさい
- 754 :病弱名無しさん :04/09/01
23:48 ID:As9Qot0f
- >>750
胆嚢炎・胆石とかも考えられる。
- 755 :病弱名無しさん :04/09/02
00:28 ID:7iWx0pMg
- >>741 >>742さん、僕は男ですけど、この病気は女性のほうが辛いかも知れませんね。痔瘻なんか見られるの男でも恥ずかしいのに、女性なら尚更でしょう。気の利いた言葉は言えませんが、とにかく頑張りましょう。
- 756 :病弱名無しさん :04/09/02
01:16 ID:3E1dedJS
- 痔ろう女性に萌え (*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
- 757 :病弱名無しさん :04/09/02
02:38 ID:7FzyJ4j7
- >>750病院で詳しく検査したまへ!
ロキソニンなんか…頭痛にはてきめんに効果あるが他には…ゴミみたく効かないよ!
>>751冷やしたトマトにシンプルに塩ぶっかけて喰う。これ最凶!
今日は食べたもの天麩羅きしめんと鮭おにぎり1個
あとはラコールとエレンで必要カロリー摂った!
1日1.5食以下に抑えられりゃいいんだが…食欲があるから(ry…
- 758 :病弱名無しさん :04/09/02
07:02 ID:7iWx0pMg
- >>756テメエ死ねよ
人間性までクローン病だよこの鬼畜が!
- 759 :750 :04/09/02 07:03
ID:MJqXSzmG
- レス下さったみなさんありがとうございます。
やっぱり病院行くべきなんでしょうけどなかなか行く暇が・・
>754
胆嚢炎・胆石の可能性もあるんですね
>757
確かにロキソニンは効きませんでした。痔瘻とかにも効く
いい鎮痛剤ないかな~・・・
- 760 :病弱名無しさん :04/09/02
07:50 ID:3E1dedJS
- >>758
冗句の通じない人がいた (´・ω・`)
- 761 :病弱名無しさん :04/09/02
09:04 ID:re8uvcJl
- >>759
俺、胆石経験者だけど肩甲骨の横(背骨側)とか下の
辺りが痛かったです。
- 762 :病弱名無しさん :04/09/02
09:19 ID:7iWx0pMg
- >>758
テメエ冗談で言っていい事と悪い事の分別もわからんバカか。腐れ外道
- 763 :病弱名無しさん :04/09/02
09:19 ID:7iWx0pMg
- >>758
テメエ冗談で言っていい事と悪い事の分別もわからんバカか。腐れ外道
- 764 :病弱名無しさん :04/09/02
09:28 ID:whb4Mhao
- 758=痔ろう女性
- 765 :病弱名無しさん :04/09/02
10:00 ID:2crXkQ17
- 在宅IVH者だけど、敗血症で三泊四日の入院してきた。
さすがに40度熱が出るときついや。
うーん。なんでおれの主治医はポートでなくてカテーテルのママで
在宅IVHさせるんだろ。
まぁ、ちくちく針で刺さないから楽と言えば楽なんだろうけど。
一回ポートを試してみたいけどね。
- 766 :病弱名無しさん :04/09/02
10:11 ID:UqXbqJGk
- 漏れはロキソニンで結構助かってます。
発熱することが多いので、家を出る時は欠かせないというか…
- 767 :病弱名無しさん :04/09/02
11:51 ID:XpI/hQ5x
- 在宅IVH……
漏れならぜったいできないな…
本当尊敬する。
神様がもしいるならなんでこんな、クロンに限らず
つらい病気つくったんだろうってほんと思う。
みんな治ればいいのに。
- 768 :病弱名無しさん :04/09/02
12:13 ID:2crXkQ17
- そう?
在宅楽だよ。
タダ点滴するだけだし。
もし一日中だと、外でもしなくちゃいけないのは大変だろうけど、
おれは夜だけだし、入院日数も少なくなるし、じぶんで絶食できる
わけだからむりな食事をしたときもあとで絶食できるからちょくちょく
とれるようになるし・・・。
入院してただ点滴だけで過ごすってアホらしく感じない?
もうそれがなくなるよ。
栄養剤もとらなくなるから下痢もへるし。
まぁ、もう食事・飲み物をあきらめてくれと宣言された後の
在宅IVHはいろいろ考えるだろうけど・・・・・
- 769 :病弱名無しさん :04/09/02
12:29 ID:GUQ5By9p
- 絶食は我慢できるけど絶飲食はキツイ!
飲めなかったら空腹感無くならないもん。
- 770 :病弱名無しさん :04/09/02
13:09 ID:+nsUz67F
- クロン患者ってなんだかアゴ弱そうだなw
お腹も大事だがアゴが弱ると色々不都合がありそうだし。
- 771 :病弱名無しさん :04/09/02
13:26 ID:UqXbqJGk
- 顎はガムでなんとかなりますよ。
- 772 :病弱名無しさん :04/09/02
16:27 ID:Cc6BnvX6
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A8%A5%EC%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%EB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A8%A5%F3%A5%B7%A5%E5%A5%A2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
- 773 :病弱名無しさん :04/09/02
16:28 ID:Y9gXOFRc
- 俺なら絶対無理だよ
とかいってる奴に限って
- 774 :病弱名無しさん :04/09/02
16:32 ID:wN2V1uQ/
- >>768
そうそう在宅のほうが絶対楽だよねー。
入院してるといろいろストレスもたまるしね。
私はポートだけど針さしてる所が黒くなってきて悲しいです。。
まあ、衛生面ではそれほど気を使わなくてもいいんですが。
- 775 :病弱名無しさん :04/09/02
18:42 ID:KS7ChFxP
- フラジールってクローン病にはもう時代遅れの薬なんですか?
今でも飲んでる人います?
- 776 :病弱名無しさん :04/09/02
20:38 ID:nk/tT1Lh
- まぁまぁ、みなさんもちついて。
飯田史彦の「生きがい」シリーズでも読んでくれ。
http://www.sol.dti.ne.jp/~sam/realaim/Lifeindex.html
- 777 :病弱名無しさん :04/09/02
21:18 ID:3FXEcXWn
- >>775
先月までシプロキサンと一緒に飲んでました。
- 778 :病弱名無しさん :04/09/02
21:25 ID:7FzyJ4j7
- TV見てる
焼きうどん(゚д゚)ウマ~
- 779 :病弱名無しさん :04/09/02
22:14 ID:lGatwF4e
- 実はフラジールがすごくいいんだよ。社保でも現役。
- 780 :病弱名無しさん :04/09/02
22:42 ID:T9YGrn7z
- おなかすいた(´・ω・`)ショボーン
- 781 :病弱名無しさん :04/09/02
23:19 ID:cc4Bs6j7
- 友達とごはん食べに行くってなって、調子もよくなかったんで、うどん食べてたんだけど、
「お肉食べたくならない?」とか
「とんかつも食べれないの?」とか
色々きかれて、むかついてしまった私って心が狭いのかな・・・・。
もう、10年くらい友達で(発病後7年くらい)
今更、そんなこと言われてなんか、悲しかったよ。
- 782 :病弱名無しさん :04/09/03
00:00 ID:JhQ9LGSY
- 病気に興味も関心ももってくれない友達っているよ。。。
でも逆にわたしは、こいつはわたしにはその程度しか興味がないんだな、と考えてあまり深く付き合わないようにしてるよ。
ストレスためるような人間関係は嫌さ(´▽`)
そのかわり自分のことを大事に思ってくれてる、ってわかる友人を大事にしてるよ。
- 783 :病弱名無しさん :04/09/03
00:15 ID:0gnQG0HN
- お前らだってこんな病気にかかってなければ
友達が絶食しようが何しようが関心なんて持てないっての
せいぜい「へーそうなんだー頑張れ」程度の心のこもってないコメントぐらい
- 784 :病弱名無しさん :04/09/03
00:32 ID:0i0fu8ad
- 友達とは言っても所詮他人。
同居してないせいもあるのかも知れないが、うちは親に言われるよ。
「ご飯食べにおいで」って。
何度「食べれない」っていっても、ステーキやすき焼きや・・・
ムカツクの通りこすよ。
- 785 :病弱名無しさん :04/09/03
01:07 ID:SuI/AV1F
- その友達が無邪気(年による)かあほなんだろ!
ま、友達にも色々あるがつきあい長い友達は気使ってくれるぞ。
食事に誘ってくれる時も俺に状態聞いてから食べるもの決めるな。
ちなみに自分は調子いい時は脂肪分が多いのもだいじょぶなんだがな。
- 786 :病弱名無しさん :04/09/03
01:08 ID:QzH+NoOB
- >>781
というか・・・
>>「お肉食べたくならない?」とか
>>「とんかつも食べれないの?」とか
これに類似するようなコンボ、たまにあるw
一言目で否定してるはずなのに、なぜわざわざ二言目を口にするのかw
「興味ない。どうでもいい」ってことなんだろうな(´・ω・`)
>>784
親類などの極度に身近な人は、どうにかして食べさせようとするね。
まぁ気持ちはわからんでもないが、ほどほどにしてくれといっとろーがゴルァ
勝手に変な食材いれんなよ・゚・(つД`)・゚・
- 787 :病弱名無しさん :04/09/03
01:13 ID:SuI/AV1F
- >>784はさ~発病した時に親も必死に勉強してくれなかった?
成人してからの発病でも自分の子供がクローンみたいな治らない病気にかかったら調べるのが普通な気が…
親天然ボケ?
- 788 :病弱名無しさん :04/09/03
01:45 ID:12CWQm4T
- >>787
いや、どうも人間は年を食ってくると、それまでにない新しい知識や概念を吸収する力が無くなってくるみたいですよ。
- 789 :病弱名無しさん :04/09/03
07:31 ID:ZSgwPTzs
- おまえらさー。
自分から他人や家族に何かしてやった事あんのか?
他人にばっか過度な配慮や親切を望むな。
- 790 :病弱名無しさん :04/09/03
09:13 ID:QzH+NoOB
- あー眠ぅ。
- 791 :病弱名無しさん :04/09/03
11:06 ID:i4RZCuYM
- 食事を目の前でばくばく食べられたり、食事の事をきかれてれても
気にしないでいる人間になる方が早いと思いますが。
聞かれても「病気で食べられないんですよ」と言えば「ふーん」とか「大変だねぇ」で
話は終わるからねぇ。その場限りの話になるだろうから、同じ事の繰り返しになること
も多いけど。
他人に変わることを望むより自分が変わる方がらくですぞ。
783さんがいうように自分がこんな病気にかかっていなかったら、いろいろ
言ってただろうし、自分が食べられないことで他人の楽しみの場を不快なモノに
シテルのではと思っちゃうよ。
- 792 :病弱名無しさん :04/09/03
12:30 ID:JhQ9LGSY
- 難しいんじゃないかなあ(´・ω・`)
そりゃあそうなれたら理想だけど、やっぱり難しいとおもうな…
わたしは身近なひとで病気いないから周囲の気持ちはわからないけど、
もしいたら傷付けないことを最優先に考えるとおもうけどなあ
でももしかしたら傷付けないことを最優先に考えた結果、みんな病気についてあまり深く聞いてこないのかな。
- 793 :病弱名無しさん :04/09/03
13:08 ID:3iXTr+D0
- 俺は肉食べない?食べれない?とか聞かれてもなんとも思わないけどな
人間そんな物だと思ってるし。ただ同じ場所って言うか
例えば今日皆で集まる会があって、その場で何度も同じやつに同じ事聞かれたり
同じ事されたら腹はたつけど。それは嫌がらせだろw
だからだけど。それ以外は喰えないから、病気だからな、そうなんだ~
で終わるなら別になんとも。配慮されるのもこっちが気がつかうけどなぁ
俺はこんなのだから、皆がバクバク飲んで喰ってても気にしないし
分かってその場に言ってるわけだしな
俺の親は知識が乏しくなってもこれもなんとも思わない
確かに高齢になってからは勉強しても頭に中々入らないってのが分かってるのもあるけど
俺がクロンになってその病状がどんな物か知った時
狂うほど悩んで実際精神ボロボロになって病院行ってたの知ってるしな
普通の親ならきっと自分の子供が難病にかかればそれだけで・・・と思うんだ
ま、個人差あるだろうけど。だから喰えない物だされても
おふくろ、俺これくえないわとか今日調子悪いから何も喰えないとか言うよ
これ言うと、あ・・・みたいな顔するけどな(苦笑)
- 794 :病弱名無しさん :04/09/03
13:38 ID:JhQ9LGSY
- 793よ
あんたと結婚したいよ
- 795 :病弱名無しさん :04/09/03
13:42 ID:ueaaJRWg
- 単なる友だちの女の子がなんか異常にクロンに詳しくなってて、
オレが何かするたびにあれ食うな、それは駄目とうるさい。
難病患者なんだからもっと自覚して節制しろ、と説教をたれる。
心配してくれるのはありがたいが、お前はオレのかみさんじゃ
ねえだろ、とつっこんだら怒って泣いた。ウザっ。
- 796 :病弱名無しさん :04/09/03
13:53 ID:a06O7XWa
- >>795
それはウザいねー。
でも惚れられてるのかもよ。
- 797 :病弱名無しさん :04/09/03
14:19 ID:e6gGToGD
- >795
ウザいなと感じるのも分かるが、
そういう友達は大切にした方がいい。
病気のことを詳しく調べて
少しでも795のことを理解しようとしているんだから、
有り難いと思わなきゃ。
- 798 :病弱名無しさん :04/09/03
14:36 ID:ueaaJRWg
- >>796>>797
いい子なんだけどすごくお節介なんだよー。
おかげでオレはサークルの飲み会なんかでは何時間もポケーとしてるハメに…。
病気はあまり人に知られたくないのにそんなことがあるとバレバレじゃん。
- 799 :病弱名無しさん :04/09/03
16:15 ID:1Ur+MJnl
- 目の前でうまそうな料理を見せびらかすように
わざと嫌みったらしく食われた方が俺は楽でいいけど。
微妙に遠慮して食われたら突っ込み入れられない
- 800 :病弱名無しさん :04/09/03
19:18 ID:2QLXYsnt
- おまいらもし自分の同居してる家族の一人にクローン移して自分が直る
としたら・・・・やる?
- 801 :病弱名無しさん :04/09/03
19:38 ID:t/FmlptX
- >>799
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
>>800
俺はやらない。
人にうつしてまで、自分が直ろうなんて思わないよ。
- 802 :病弱名無しさん :04/09/03
19:47 ID:RF9lTsYy
- >>799
配慮してくれてる分かるけど俺もそれにどう対応したらいいかオロオロするなw
普通でいいよって言うけど、それもまた気にさせちゃうんだよな
ま、その時その時の雰囲気で笑い飛ばしたりしてる俺
>>800
偽善かもしれないけど、しないかな
特に今の俺の環境とか状況だと
辛いの分かるしな。しかももう治らなくて別にって思う感じだから
治療法ができて治るなら嬉しいけど、まぁしないかと
クロンが治れば夢がかなって時間もできて金もできてみたいな餌じゃないけど
そんなのが転がってきて、その条件なら実際どうだろな。俺めっちゃ悩むかもしれない
俺って悪いやつだなw
でも家族だしなぁ・・・今の考えの範疇ではしないな
- 803 :病弱名無しさん :04/09/03
20:20 ID:0gnQG0HN
- 親兄弟ぐらいならわかってるけど
じいちゃんばあちゃんの世代辺りになると
とにかく病気を治すにはご飯をいっぱい食べること!
と完全に思い込んでるからな
- 804 :病弱名無しさん :04/09/03
22:03 ID:wfV8fEW+
- >>803
それ考えると、家の爺さん婆さんは凄いな。
遊びに行くと、帰りにエゴマ油とウィダーinゼリー(青い奴)を
何箱も持たせる。
- 805 :病弱名無しさん :04/09/03
22:55 ID:o6WIxxYc
- ウィダーinゼリーって食物繊維イパーイじゃなかったっけ?
- 806 :病弱名無しさん :04/09/03
23:01 ID:o6WIxxYc
- 調べてみた、ってかググったら直ぐ出てきた。
http://www.moris-health.com/weider/index.asp
青いのは食物繊維をしっかり補給って書いてあるからやばげだけど
ピンクの見ると水溶性食物繊維って書いて有るから結構良さげだね。
青いのも水溶性食物繊維かは解らないけど恐らく同じでしょ。
- 807 :病弱名無しさん :04/09/03
23:01 ID:BXWZnsAq
- ファイバー(ピンク)は食物繊維たっぷりだけど、
エネルギー(ブルー)はセーフ(脂肪分もゼロ)。
プロテイン(赤)は苦かった……。
- 808 :病弱名無しさん :04/09/03
23:04 ID:BXWZnsAq
- と思ったら、青の奴にも入ってたんだね。>食物繊維
勉強不足スンマセン。
- 809 :sage :04/09/03 23:04
ID:VFKpC/zh
- ある人間が窮地に陥った時、
それにどう対応するかによって、
その人の本性が分かると聞いたことがあるが、
まさにその通りだと思う。
俺がクローンで入院した時、
病気についていろいろ調べてくれて、
クローンに関する本を差し入れてくれた人、
あらかじめ説明しておいたのに、食い物を持ってきた奴、
他にもあるけど、ほんと、自分と関わりのある友人、知人の
本性と言うものが見えたような気がする。
親兄弟以外は、当たり前だけど所詮他人だし、
病気の事を100%理解してもらうのは無理だよね。
理解のある人は大切にしていく、
それ以外はそれなりに接していく、
そうやって割り切っていくしかないのかな。
- 810 :病弱名無しさん :04/09/03
23:56 ID:OoRv+i/y
- 意志の弱い私が食べてはいけないものを食べようとしてる時
やめといたほうがいいって言ってくれる人と、
ちょっと位食べても大丈夫って言う人、いるけど
私のこと考えてくれるのは前者なんだよね。
日ごろは意識してないけど、そういう人はやっぱ大事にしていかないとね・・・。
- 811 :病弱名無しさん :04/09/04
01:01 ID:0R0vfEJV
- 兄がクローンで入院することになりますた。
お見舞いに行こうと思うのですが、何を持っていくといいですか?
やはり食べ物はだめでしょうか?
- 812 :病弱名無しさん :04/09/04
01:04 ID:6icPK4Fm
- 耳栓
- 813 :病弱名無しさん :04/09/04
01:50 ID:WB28wPvL
- 枝豆やばいかな?食いまくっちゃった!
- 814 :病弱名無しさん :04/09/04
02:25 ID:l+LWQ59d
- >>811
横山光輝の三国志全64巻(うろ覚え)
は、冗談として相手の趣味が分かるなら、漫画や雑誌等の本やCD、MD
なんかがいいんじゃない?
- 815 :病弱名無しさん :04/09/04
09:22 ID:VfGVuUxU
- >>811
状態にもよるけど私が入院中はかなりヒマだったんで、長編漫画は嬉しかったよ。
- 816 :811 :04/09/04 09:56
ID:0R0vfEJV
- みなさんありがとうございます。
やはり食べ物はだめですか…。(´・ω・`)
本かCDにします。
- 817 :病弱名無しさん :04/09/04
13:30 ID:sLRKisFF
- >811
いままさに家族とかの話をしてたんだから、
もう少しくらい勉強してくれと思ってしまう
- 818 :病弱名無しさん :04/09/04
15:41 ID:ZKftLcv4
- >>816
クロンで入院だろ?
クロンがどんな病気くらいかは兄貴なら分かってやってくれな
しかも入院してるわけだし(´・ω・`)
雑誌、CD、あとテレビとビデオがOKな所なら
ビデオとかDVDとか(見れるなら)
とにかく暇潰す物がいいよ。処置されてある程度腹痛とか落ち着くと
暇で仕方ないから。お大事にとお伝えくだされ。
- 819 :病弱名無しさん :04/09/04
16:40 ID:8zg9vALY
- お見舞いにはΣBookをお願い☆
http://www.sigmabook.jp/info/info1.html
- 820 :病弱名無しさん :04/09/04
19:01 ID:sLRKisFF
- 駄目なもの食べたとき、みんなどの辺で違和感、痛み感じる?
昔は飲み込んで胃に入った瞬間痛みがきたのに、今はだいぶ降りてこないと痛くない。
病状はあの時より悪化してるはずだし、時間が経つとそうゆうのって変わっていくものなのかな。
- 821 :病弱名無しさん :04/09/04
19:50 ID:hXQCQVxo
- 俺食べてすぐに影響ない。
蓄積されてじわじわ悪くなるタイプ。多分カレー食べてもだいじょぶ!食べないけど…
今日は秋刀魚食べた。
秋刀魚に大根おろし、醤油かけて(゚д゚)ウマ~
日本人に生まれて良かった!
- 822 :病弱名無しさん :04/09/04
19:53 ID:JiLy+og6
- >>820
気のせいじゃ・・・罪悪感みたいな。
もしくは胃に潰瘍があったのか?
- 823 :病弱名無しさん :04/09/04
20:28 ID:BGSzTQf0
- >>820
オレも821と同じく食べてもすぐには痛くならない。
不摂生をつづけてるとだんだん体調悪くなるかんじ。
だから何がOK食で何がNG食か見極めるのが非常に難しい。
すぐに影響が出る人って分かりやすくていいよなーと思ってしまうのだが、
それはそれで大変か。
- 824 :病弱名無しさん :04/09/04
21:31 ID:WB28wPvL
- 俺は2日~3日後に痛くなるより体がだるくなるなぁ
さらに胃が痛いっていうか変な感じになる
- 825 :病弱名無しさん :04/09/04
21:39 ID:oScO2eMG
- >>823
俺も前は食い物の良し悪しがなかなか分からなかったが、
薬を減らす(副作用のため)と、以前より鋭く反応するようになった。
薬とかの対症療法はかなり症状を覆い隠すので、それが食い物の見極めを難しくしている面はあると思う。
- 826 :病弱名無しさん :04/09/04
22:00 ID:FqcaVPVF
- >>825
痛み止めなんて最たるものだもんな
- 827 :病弱名無しさん :04/09/04
23:30 ID:TpNelcr9
- 絶食してたら塩分欲しくなりますよね?
入院中、梅干の汁よくなめてたなぁ…。
- 828 :病弱名無しさん :04/09/05
00:06 ID:h/GlNonq
- >>820
食べた後数時間経つと、胃もたれと病変部(俺は回腸)が痛んできて
体のだるさ、発熱といった症状が出てくる。
最近はグレープフルーツを食ってダウンしました。
- 829 :病弱名無しさん :04/09/05
00:20 ID:rY+1+WYd
- 同じくグレープフルーツ、ダメポ
柑橘系は全般ダメポよ~・・・
ゴマ、メンマ、モヤシキノコ類は食べたら瞬痛っす (´・ω・`)
- 830 :病弱名無しさん :04/09/05
01:31 ID:L7l0/DkG
- 柑橘系はジュースで我慢しる!
生よりはマシだろう。
- 831 :病弱名無しさん :04/09/05
01:50 ID:hJYyY3Eu
- >>827
それはあるね。
エレンor点滴には塩分が足りないんだと思う。
ちなみに塩分が意外とこの病気には悪いというのが俺の説。
絶食中に塩だけペロペロ舐めてて悪化したし。
- 832 :病弱名無しさん :04/09/05
02:03 ID:LIwewSDB
- >>831マジですか…
個人差のような気がす…
俺も絶食中に塩分欲しくなるな~
たまに永谷園のお吸物飲んだりしてたなあ~ウマインダヨー
- 833 :病弱名無しさん :04/09/05
05:20 ID:+s+jORkt
- アメとかガムみたいな甘いものばっかり食ってるからだろ
- 834 :病弱名無しさん :04/09/05
09:47 ID:9zGt5EoQ
- >>831
一般的に、塩水みたいに塩だけを摂ると下痢しやすい。健康な人でも。
- 835 :病弱名無しさん :04/09/05
10:43 ID:rOru2i2/
- エレンタール少量でも下痢する香具師おる?
エレンのみの生活でも下痢するからすごいへこむんだけど
日常的に使える、対エレン下痢用の下痢止め薬ってあるかな
親兄弟から自立して平凡な家庭を築きたいんだけど、エレン片手に図書館へ勉強しに行っても腹がごろごろなってどうしようもない
今日は家を出る前に下痢で気が打ち砕かれて、落ち込んでしょうがないからこのサイトに久々に来てみた
気休めだけど最近ステロイドと免疫抑制剤を摂取し始めたんだけど、これで止まってくれると良いな
IVHは家から出られなくなるから駄目だわ
- 836 :病弱名無しさん :04/09/05
11:11 ID:/T7p+i06
- おれもエレンだめだよ。下痢や体重維持がダメで飲んでないです。
ロペミン(下痢止め)も全く効かん。
で、エレンがダメでも浸透圧が低いラコールとかもだめなの?
おれは全く栄養剤はダメだから飲んでない。
で君がダメって言ってる在宅IVHをしてるわけだけど、
一日中ではなくて夜だけIVHをしてるんだけど、栄養剤のむより
楽だよ。
栄養剤が全くダメなら在宅IVHを試す価値あるとおもいますよ。
したくないときは、二三日しなくてもいいし。。。
- 837 :病弱名無しさん :04/09/05
11:13 ID:9zGt5EoQ
- >>835
エレンタールのみだと下痢になるのが普通。
多少なりとも普通の食べ物を摂ると下痢がましになるという人が多いようです。
- 838 :病弱名無しさん :04/09/05
11:16 ID:/T7p+i06
- あ、おれは今は全くのめないけど、
手術をする前はいくらでも飲めました。栄養剤。
エレンをガブガブ飲んでいた日が懐かしい・・・・ってもう16年前だけど・・・。
- 839 :病弱名無しさん :04/09/05
11:16 ID:IQrxah9W
- エレンは下痢するでしょ皆(多分)。あと、素朴な疑問で大腸型にエレンて効果あんの?自分は大腸型で1日2食エレンなんだけど、便がゆるくなって、痔瘻から感染症になって今年2回も入院。いま入院中
- 840 :病弱名無しさん :04/09/05
11:21 ID:/T7p+i06
- 講演を聞くと大腸型はのんでも、意味がないと言ってますね。(潰瘍性の人は飲まないし、保険で
エレンは落ちない。でも飲んでる人がいるけど。)
で、クローンでも最低4p以上飲まないと緩解の期間は飲まない人との差は出ないとのこと。
(統計上)
だから、エレン一日1p2pしか飲んでない人はエレンを飲む意味が無いともいっておりました。
- 841 :病弱名無しさん :04/09/05
11:31 ID:L7l0/DkG
- >>840
その数字って、要はエレン主体か、食事主体かの違いだと思うんだけど。
俺はエレン無いと困るな。エレン無しで食事ばっかりすると、すーぐ便秘→下痢→再燃アボーン。
エレン無しでも水分を一日2㍑以上意識的に取るとどうにかなるけど、それでもエレンの方が結果がいい。
エレンでとったら、それだけ食事量が減るし。
固形物を取る量が減るってだけでも、エレンは有り難い。大腸型で、一日5~6パック+1~2食だけど。
体重が50kg切ってたから、ちょっと体重増やそうかと。
エレンオンリーにするときでも、本当にエレンだけだとさすがに水様の便だけど、たとえ少量でも
うどんやフランスパンなどを食べておくと、固まってくれるよ、俺の場合。
- 842 :病弱名無しさん :04/09/05
11:40 ID:/T7p+i06
- そですね。エレン1p2pだと それなりの食事をとらないといけないから
意味がないと言ってるんでしょうね。
おれは小腸型だけど、大腸型の友人は栄養剤飲んでないです。
なんか、薬やレミで治してるというか、緩解期を作ろうとしてると
いう感じです。まぁ それがうまくいかないんだけどね・・・・
- 843 :病弱名無しさん :04/09/05
12:13 ID:oR9its9V
- エレンは薬にもなるらしいよ
実際に旅行で普段の食事をしてエレン飲まないでいたら次の日腹痛、だるさきたことある。
意味無くはないと思う。俺の場合だけかな
- 844 :病弱名無しさん :04/09/05
13:18 ID:fD9zZ0Cp
- 俺はエレンとラコールを飲みと鼻注併用
エレンで下痢は俺もそう。初めてエレンを飲んだ時
死ぬほどの腹痛が続いてCRPも17、18と
俺はクロン発症時が20だったからそれよりましだったとはいえ
それは数値上で感覚は変わらなかった・・・
エレンが身体に合う合わないがあるって聞いて俺は合わない部類だったみたい
慣れるのに時間がかかるって話で結局2週間してやっと落ち着いてきた
それでもここで書かれてるように食べ物との併用は不可です。。。その時に戻ってしまう。。
結局ラコールとエレンで落ち着いて食べ物基本的にはなしです
- 845 :病弱名無しさん :04/09/05
13:25 ID:IQrxah9W
- 私の場合、食べ物で悪化したことはありません。それが肉類であっても。悪化の原因は決まって、心身のストレスが発端の気がします。他にもそういう人いらっしゃいますか?
- 846 :病弱名無しさん :04/09/05
13:25 ID:hJYyY3Eu
- >>844
エレン飲んだだけでCRPが正常値から一気に17,18まで上がったの??
そんな状況、腸にぽっかり穴が空いててそこからエレンが内臓の隙間に
浸透して腹の中全部で拒絶反応でも起こらない限りないでしょ。
- 847 :病弱名無しさん :04/09/05
14:22 ID:NwlxuTPn
- >>845
それはちょっと違うと思う
クローン病発症には食べ物ははずせない
脂などは吸収するのにすごく腸に負担がかかるといいます
健康な人でさえ、疲れやストレスが溜まっている時に
暴飲暴食すれば下痢など起こします
だから、ストレスが溜まっても食べ物を気をつければ
だいぶ違うと思います
- 848 :病弱名無しさん :04/09/05
15:16 ID:fD9zZ0Cp
- >>846
最高ね
縦走潰瘍だらけって感じだったらしいよ
IVHにするかで医者とも話したけど、俺がもうちょっとってひっぱった
自分の素人考えだったけど、経験上なれればいけるかなってあったから
とりあえず10日くらいは様子を見たいって話をして
そうすることにして、CRPが20超えたらやめるって事で
- 849 :病弱名無しさん :04/09/05
15:53 ID:IQrxah9W
- >>847さん食事に気を付ける事は大前提としての話しですよ。肉類の話しを出したのは、たまに食べる、又は、付き合い等で食べざるをえない時の事を言ってるわけで、悪化傾向の時は勿論だべないですよ。
- 850 :病弱名無しさん :04/09/05
16:43 ID:wiwPaWrk
- 医者にクローンの疑いがあるので検査入院しろと言われました。
慈恵病院の消化器科なんですが、具体的にどんなことをやるのでしょうか?
激しく不安です……。(´・ω・`)
- 851 :病弱名無しさん :04/09/05
16:53 ID:L7l0/DkG
- なに、大丈夫。
2リットルくらいのサイダー飲まされて大便ドバドバ。
腸がすっきりしたところでカメラ類を体内に挿入されるだけです。
鬱にはなっても、死にたくなるほどじゃないから安心しる。
- 852 :病弱名無しさん :04/09/05
17:28 ID:NwlxuTPn
- クローン病って小腸型が多いのに
大腸と胃 十二指腸しか検査しないよね
- 853 :病弱名無しさん :04/09/05
17:31 ID:wiwPaWrk
- >>851
うぅ、サンクスです…。
もう今から鬱なんですが…。(´・ω・`)
- 854 :病弱名無しさん :04/09/05
18:39 ID:dg5jNKDC
- 普通に小腸も検査するぞ?
- 855 :病弱名無しさん :04/09/05
19:30 ID:IwZg4GPe
- >>845
俺も同じ
以下あくまで自分の場合は、だけど
経験的にストレスと直結して悪化してるな
あと睡眠不足もかな
それに対して食事内容で悪化するってのは実感したことなくて
具合のいいときは何食ってもOKって感じ
(食わないけど)
食物ていうのも悪化の必要条件ではあるかもしれないけど
支配的要因はあくまでストレスだと推測してる
だから医者の言うエレンタールやってればとりあえず間違いない…ってのは
治療指針としてはあまりにも消極的、というか直接的でない気がするんだよな
まあ活動期には絶食(エレンタール)が有効ってのは同意できるんだけど
最近は鼻注とか薬とか一応続けつつも免疫とか自然治癒とかの本を読み漁ってます
これはこれで胡散臭いのもいっぱいだけどな
- 856 :病弱名無しさん :04/09/05
19:33 ID:IQrxah9W
- 比率として大腸型が圧倒的に多いとか? 確かにまず大腸検査が優先的みたいな印象はありますね。
- 857 :病弱名無しさん :04/09/05
20:34 ID:gyZd7nDV
- 検査結果でクローン病だとわかったら
検査以上の鬱が待ってるから平気だょ(´▽`)
それでもここのみんなもいるし、普通の生活だって送れるし、安心しなよ。
検査結果わかたらまたきてね
- 858 :病弱名無しさん :04/09/05
20:38 ID:X7FZeK72
- >>856
うちの親の話だと、小腸型が多いらしいね
それか、大腸・小腸型
ちなみに俺は小腸型
一度、小腸穴あいてお腹に膿たまって大手術
それから、大腸・胃を検査したが見つからず、一時的なものと判断
主治医とオヤジが話してやっと小腸検査
みごとに小腸型クローン病と言われた
普通に生活しているが再発いまのとこなし 7年間
- 859 :病弱名無しさん :04/09/05
23:20 ID:gyZd7nDV
- もちろん食事に気を付けて、の七年だよね?
- 860 :858 :04/09/05 23:35
ID:X7FZeK72
- >>859
う~ん 気をつけていると言えば気をつけてる程度かなぁ
もともと、肉あんまり食べない方というのもあるけど
食べたい時は食べてるよ 友人と焼き肉行くことあるけど
それはさすがに考えながら食べてる
一人暮らしなものでたいしたもの作ってないが
基本はうどん+コンビニオニギリ
自分の場合、お酒飲むとお腹が痛くなるので
お酒は控えてるかなぁ
一ヶ月に一回検診に行くけど
下痢もないし、腹痛もないと言うと
血液検査して終了
CRPと白血球は正常値より若干高めだけど
いつも高めなので医者もオヤジも「心配ないでしょ」って感じ
なんか慢性的に炎症してるのかもしれない
- 861 :病弱名無しさん :04/09/06
03:10 ID:pKR3bcPZ
- >>860
オヤジ=医者ですか?
- 862 :病弱名無しさん :04/09/06
05:37 ID:2u23btLV
- 社会生活の中で、接待したり、されたりで必ず焼肉店やその類の場所に行かざるをえない時ありますよね?その時、少量でも箸付けるでしょ?皆さんは翌日すぐ悪化します?自分は一度も無いです。
親しくて気を使ってくれる友人との付き合いは別でね。友人は気を使って和食系にしてくれる。
- 863 :病弱名無しさん :04/09/06
05:47 ID:2u23btLV
- つづき
自分の場合、ストレスが最大の理由と考えているので、月に一度息抜きして、ラーメンとかカレーとか好きなもの食べてるよ。それでおかしくなった事はありませんね。
- 864 :病弱名無しさん :04/09/06
06:08 ID:OPfKyO81
- よかったな
- 865 :病弱名無しさん :04/09/06
06:55 ID:rN3QAkVY
- >>862-863
それはよい身体をお持ちで
接待の場合は吐きます
ここでは不評のようですが接待できないのはそれはそれで困るので
- 866 :病弱名無しさん :04/09/06
07:49 ID:bvCHtz7K
- 私も食事で急にダメになる事はないな。何週間も続けて肉や脂っこいモノばっか食べれば別だろうけど。
やっぱストレスが一番影響してる感じ。プレのせいなのか、ちょっと欝入る時あるんだけど、そうなると決まって具合悪くなる。あと風邪ひいた時も。
- 867 :病弱名無しさん :04/09/06
08:19 ID:2u23btLV
- 食事に対してあまり神経質になりすぎるのも良くない気がします。
- 868 :病弱名無しさん :04/09/06
08:19 ID:R8l7m6tQ
- >>862
俺は接待だろうが上司との付き合いだろうが出張先で仲間が焼肉の話題で盛り上がろうが
一切行かないよ。ちゃんと説明すれば皆分かってくれるし。何よりも体調管理を優先させる。
それで居づらくなるような会社なら3秒で辞める。
- 869 :病弱名無しさん :04/09/06
09:22 ID:p7WYc9N4
- 食事に神経使う奴は、使うなりの理由ってのがあるんだよ。
何も知らない健常者みたいな事を言うな。
- 870 :病弱名無しさん :04/09/06
10:18 ID:2u23btLV
- 869さん 失礼だけど引きこもり傾向?
- 871 :病弱名無しさん :04/09/06
10:23 ID:l4BueaLI
- キターーーーーーーーーーー!
今速達で地方上級の採用通知きたーーーーーーーーーー!
前からこのスレで公務員なれ、公務員がいいと 書かれていたので頑張ってみました。
三次面接で病気のことつっこまれたから「落ちたか?」と思ったけど、今採用通知きた!
おかーさん泣いてるよ・・・。
今日はさいこうーだ。 大学に行っても入院ばかりでなにしに大学行ったんだろとおもったけど
公務員になれたから大学に行った理由があったというものだ!卒業まで遊びまくってやる。
今日は自慢させてくれ!やった!
- 872 :病弱名無しさん :04/09/06
10:38 ID:/LJPObse
- asso
- 873 :病弱名無しさん :04/09/06
10:45 ID:TlAKNwjP
- >>871
やったね!!
- 874 :860 :04/09/06 10:46
ID:rEwVF3bD
- >>871
おめでとうございます
自分は国Ⅰですが落ちた経験があるのでうらやましいです
面接で「激務に耐えられますか?」という感じの質問に
自分はうまく答える事ができませんでした
補償が比較的ちゃんとしてる公務員はいいかもしれないですね
自分は民間に勤めていますが
もし入院したら収入に直撃しますね
今のところ再発はないですが、恐らく出世は望めないと思います。
自分だけ残業免除とか多いので
>>861
はい オヤジは医者です
なんで医者にならなかったと言うとそんな頭よくなかったと言うのが一番ですが
兄2人とも医者になりましたし、高校1年で発病したので
その時、医者も激務だからちょっと勤まらないだろうということに
- 875 :病弱名無しさん :04/09/06
10:54 ID:TlAKNwjP
- 父さんが医者なら何かと心強いんじゃない?
うらやま
- 876 :病弱名無しさん :04/09/06
10:55 ID:l4BueaLI
- 国家一種ですか・・・凄いですね。はじめから受験に入れてませんでした。おれにはむりなので。
地方上級、国家二種・国税専門官で行きました。
ぼくも発病16歳です。
- 877 :病弱名無しさん :04/09/06
11:28 ID:rEwVF3bD
- >>875
内科・消化器内科をやってる父ですが
いろいろアドバイスを受けれる点では便りにしてます
でも、この病気になってしまった以上どうすることもできないので
特に他の人とは違いはありませんよ
>>867
いえいえ 私は落ちたのですから、受かったあなたの方が実力があったんですよ
特に今の地方はすごく難しいと聞きます
一次試験は運良く受かっただけですし
でも、その受かった事実は使わせてもらいました
今の会社の面接で一次試験合格の事実は結構好評だったみたいで
そのお陰でクローン病の自分でも受かったんだと思います
まぁ その先はないんですけどね
- 878 :病弱名無しさん :04/09/06
12:29 ID:+zkse0PU
- 公務員おめで㌧(´▽`)
よかたねぇ。
公務員試験のための勉強って、独学でなんとかなるものなの?
予備校とか行かず。
- 879 :病弱名無しさん :04/09/06
13:19 ID:N4Kg5TPL
- >>868
辞めれて生活が続けれれば俺もそうしてるかもね
>>871
おめで㌧!
そりゃ母親も喜ぶだろw
まぁ、無理せず、力入れすぎず
ぼちぼちがんばり。身体と都合あわせやすい職場だといいな!
- 880 :病弱名無しさん :04/09/06
19:00 ID:6/LmiIdP
- >876
おめでとう!!
おれも来年を目指してるので876さんのようになれるようがんばろ
ちなみに病気のことってどういうこと突っ込まれるんですか?
- 881 :病弱名無しさん :04/09/06
19:57 ID:xbEhlbhr
- 大好きだった肉・ケーキが食えなくなって、
過食症になってます。1日4食とかw
でも、腹下して体重増えないんだなあ。
- 882 :病弱名無しさん :04/09/06
20:33 ID:DFu5oSnt
- >>871
おめで㌧
羽目外しすぎて、体調悪化させないようにな。
- 883 :病弱名無しさん :04/09/06
21:22 ID:rEwVF3bD
- >>881
クローン病ってほんと太れないですよね
ダイエットしてるなんて話を聞くと
健康っていいなぁと改めて思います
- 884 :病弱名無しさん :04/09/06
23:19 ID:Sm9vIheC
- ('A`)クローン歴12年の毒男です。
昔、入院中うんこもらしました。
その日のうちに、医者・看護婦・患者に知れ渡りますた。
どうやら後片付けを手伝ってくれた看護婦が言いふらしたようです。
「誰にも言わないから、気にしなくてもいいよ!」とか言っててくれたのに…。
それ以来、人間不信です。
- 885 :病弱名無しさん :04/09/06
23:32 ID:7vSilcYz
- >>871
おめでとー。
体に無理しないようにがんばってね。
- 886 :病弱名無しさん :04/09/06
23:35 ID:R8l7m6tQ
- >>884
おめでとう。
- 887 :病弱名無しさん :04/09/06
23:56 ID:rEwVF3bD
- >>884
自分もウンコ漏らしたことありますよ
手術から2日目始めて起き上がったとき
すごい立ちくらみ 肛門が緩んでおならと一緒に
看護婦さん呼んで「うんこ出ちゃいました」と大部屋で
高らかに宣言! 立ちくらみで思考能力低下して
どうでもよくなってました
「おならと一緒にでちゃいました」というと
「オナラでたんですか? よかったですね~」と
ウンコの事は一言も言わずにお尻ふいてくれました
すごい若い看護婦さんだったけど
嬉しくて涙が流れました
- 888 :病弱名無しさん :04/09/07
00:45 ID:v35oACcX
- 看護婦さんにゆったことなんて、ほぼ筒抜けだよ…
仲良しとか思ってても向こうにとっては患者でしかなく
看護婦同士の話のネタにされるんだよ…
- 889 :病弱名無しさん :04/09/07
01:24 ID:hLEi749m
- じゃぁ、漏れが「メルアド教えて?」と言ったこともすでに知れ渡っているわけだ (´・ω・`)
- 890 :病弱名無しさん :04/09/07
01:46 ID:mNJEaJK+
- >>888
そりゃ面白い話があれば話すのは普通だな
ウンチ垂らす位別に珍しくないがな
ナンパ系は絶対知れ渡る
ある看護婦さんをデートに誘ったら
他の看護婦さんから「あの子は男と女とでは裏表が激しいからやめた方がいいよ」って言われた
結局俺に忠告した看護婦さんとデートに行った
- 891 :病弱名無しさん :04/09/07
02:24 ID:QVujX5TN
- な~んや、そら
- 892 :病弱名無しさん :04/09/07
05:17 ID:JisepAKm
- >>881>>883
私はクローンだけど太ってます。だから講習会とか行っても周りがみんな痩せてるから目立つ。発病前は痩せてたのに…(ToT)
- 893 :病弱名無しさん :04/09/07
06:09 ID:Vu8O3yls
- いつまでage続けるつもりだろうか・・・
- 894 :病弱名無しさん :04/09/07
08:11 ID:1H5SnEbM
- >>893
どこまでもw
- 895 :病弱名無しさん :04/09/07
12:30 ID:dl0i2YTU
- 俺はクローン病だけどプロ野球選手目指してるぜ!
いつかTVのドキュメントで俺が映るの待っててくれ!
- 896 :病弱名無しさん :04/09/07
15:38 ID:NOg5GSLI
- >>892
結構珍しいですね
自分も安定期には普通の食事をするのである程度は体重増えますけど
基本的に太れないです
なんか、女性が何回もダイエット繰り返して
体系が崩れるように、変な体系になってます 手足や顔は痩せていて
おなかには脂肪 たぶん筋力なんて普通の男性よりありません
>>895
すごいですね
でも、ストレスいっぱいで食生活悪くて不摂生のサラリーマンより
よっぽど体にいいかもしれないですね
自分も発病まではサッカー選手目指してました
長崎出身者ですが、国見高校にサッカーの為進学し
寮生活をしていたところ高校1年で発病
自分はそこで挫けてしまいました
素直に応援します 頑張ってください
- 897 :病弱名無しさん :04/09/07
19:30 ID:Yr/2ZwTy
- 同じ病気で前向きに生きてる人の話し聞くと本当に勇気がわいて来ます。僕も肉体労働の中でも過酷な引っ越し業をやってます。凹む日もありますが、絶対ギブアップはしません。
- 898 :病弱名無しさん :04/09/07
19:34 ID:J3apDKK3
- 頑張ってますね。
こういうレスを読むとなんでも出来るという感じですね。
そりゃ体に負担がかからない仕事に就ければいいのでしょうけど、
みんながみんなそんな仕事に就けるワケではないですからね。
力仕事に就いてる方には頭が下がります。
- 899 :病弱名無しさん :04/09/07
20:40 ID:+ddgZEUe
- >>717
ウェイトトレーニングやるのかい?ベンチの1RMは?
プロテインは必須だよ
市場で消費者が買えるプロテインには乳製品、卵、大豆があるんだが、
この仲で最も売れてるのが乳製品のホエイプロテイン(ホエイ=ヨーグルトのあの上澄み)
味が良く、BCAA配合率も高いから、今主流のプロテインの地位を不動のものにしている
水でも十分おいしく飲めるから気軽にガンガン飲めるんだよね
購入の際気をつけることは、ラクトース(乳糖)入りだと健常者でも下痢するから、なるべく配合されてないものを探すこと
あとはフレーバーの問題かな
チョコレート系なら間違いない。
脂肪、乳糖が含まれてるカゼイン(牛乳)は無理に摂取する必要ないよ
大豆プロテインはどのメーカーも糞不味いけど、安いから販売し続けてる
上記を読めばわかるように、選択肢はホエイしかなく、あとはどのメーカーのどのフレーバーを使うかで決まる。
俺のお勧めは海外では、Champion社のPureWheyのモカ味かチョコレート味、Optimum社のチョコレート味
国産では、倦怠かGoldGymのホエイチョコレート辺りが良いと思われ。
どれも水で飲むように開発されてる
栄養障害もちならがベンチ100kgの俺だから素人より説得力あるっしょ
- 900 :病弱名無しさん :04/09/07
21:52 ID:eiOnlf04
- 栄養障害もちならがベンチ100kgの俺だから素人より説得力あるっしょ
- 901 :病弱名無しさん :04/09/07
23:11 ID:G6BaZdzN
- ドラフト3位指名でヤクルトに入団した18歳が内臓障害のため退団というのを前読んだ。内臓障害てひょっとして…
- 902 :病弱名無しさん :04/09/07
23:24 ID:zGRDWI/L
- アメリカのNHL(アイスホッケーのプロリーグ)の有名な選手でクローンの人がいるらしいね。
- 903 :病弱名無しさん :04/09/07
23:52 ID:MMi4yUXo
- 日本では競艇の人が有名だね。
一応アレもスポーツだし。
- 904 :病弱名無しさん :04/09/08
00:34 ID:/CyCJPBJ
- むしろ頭を使う職業の有名クローン人が居なかったりして
- 905 :病弱名無しさん :04/09/08
00:52 ID:Cszwer4W
- >>895
クロンで競艇選手もいるし頑張れ(その人は選手になってからなったらしいけど)
>>904
有名ではないけど、クロンで弁護士の人知ってるから
頑張ろう
- 906 :ななし :04/09/08 01:14
ID:rRnjBjjM
- >>899
ありがとうございます!
その乳製品タイプのプロテインは味つけしないと飲めませんか?
フレーバーのモカ味やチョコレートあじは体に悪そうですが
- 907 :病弱名無しさん :04/09/08
01:31 ID:gkDWXL8P
- >>904
知り合いに医者やってる人いますよ
普段はほとんど普通の人と変わりないもんね
だから、他の人に理解されにくい病気でもあるんだけど
- 908 :892 :04/09/08 01:37
ID:HtuJj+/F
- >>896
レスありがとう。
そうなんです、とっても珍しいらしいです。「あなた本当にクローンなの?」なんて聞かれてしまう事もあります。それが結構傷付くんだよね(;_;)
発病して7年だけど約15㎏も太ったってやっぱり異常なのかなぁ?
- 909 :病弱名無しさん :04/09/08
02:06 ID:gkDWXL8P
- >>908
いえいえ
ということは、下痢なども少ないという事ですかね?
体重が増えるということは腸が正常に働いてるということだから
すごくいいことですよね いたって正常ですよね
自分の行く病院は体重も測るんですが
体重が増えてると「よかったですね」とか言われますよ
自分も再発は少ないのですが、体重増えるのは嬉しいです
- 910 :病弱名無しさん :04/09/08
08:40 ID:xb28imyq
- >>906
ホエイは美味しいから水で飲めるよ
むしろ、牛乳(カゼイン)を混ぜると消化・吸収が遅くなってホエイの利点がなくなるから、就寝前以外は水が基本らしい
確かに、モカ、チョコ系のフレーバーには少量ながらもココアパウダーがはいってる
心配なら、バニラ、バナナ、ストロベリーなんかもあるからいろいろ探してみると良いよ
最初は国産を買うことになるだろうけど、国内はめちゃ不味い大豆(ソイ)が大量に出回ってるから気をつけるように
- 911 :病弱名無しさん :04/09/08
15:27 ID:Kc4kiQK2
- http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040908i505.htm
カレーそのものがダメなんだよ・・・orz
- 912 :病弱名無しさん :04/09/08
16:16 ID:+F4TleYz
- >>911
ウコンだけでもダメかい?
- 913 :病弱名無しさん :04/09/08
20:53 ID:/CyCJPBJ
- ウコン味のカレーとカレー味のウコンとどっちが(ry
- 914 :病弱名無しさん :04/09/08
22:51 ID:wurHD/tz
- 体が悪いんだから、頭ぐらいよく生まれたかった。
それなりの学歴が欲しかったよ・・・・。
- 915 :908 :04/09/09 02:32
ID:F91jbvqB
- >>909またまたありがとう。私、調子いいんですかねぇ?正直、よく分かりません。
CRPは1.5~3あたりで便は2・3回/dayでここ数年形ない泥状ばかり。たまに混血有り。痔瘻で何回も手術してるし、その他の合併症や薬の副作用に悩まされてます…。
自分がクローンなのに太っていると言う事が凄くコンプレックスで周りの目とか気にしていました。今もまだ多少気になりますが、909サンのレスやプロ目指して頑張ってる方のカキコみて少し元気が出ました!
これからもお互い頑張っていきましょう!p(^ー^)q
- 916 :病弱名無しさん :04/09/09
18:34 ID:9KEjxYNy
- 女の子に告白された。嬉しかった。でも病気のこと話したら、連絡つかなくなった。辛かった。
- 917 :病弱名無しさん :04/09/09
20:44 ID:jVTr6UUY
- いきなり話したの?
だったらそりゃだめでしょ。
少しずつから始めないと。
- 918 :病弱名無しさん :04/09/09
22:16 ID:T58pUgE7
- この病気の人って嫁さんや恋人にどう話した?
一緒に食事するわけだから、隠し通すのは無理と言うか辛いわけで
昔付き合ってた人に話したときは、何それ?どういう病気?と言われて
簡単に説明すると
「でうつるの?うつらないなら別にいい」と軽い反応 嬉しかったが次第に遠ざかっていったよ
俺は入院生活長かったせいか、看護婦さんと接する機会も多く
なんか落ち着くため、看護婦さんと結婚したよ
子供は作らないと決めていたが、誘惑と奥さんの夢に押されて、二人もこしらえてしまった
遺伝がある気がして、今から不安で仕様が無い 毎日胃が痛いよ
- 919 :病弱名無しさん :04/09/09
22:54 ID:jVTr6UUY
- あ、同士!
おれも看護婦さんと結婚しました。
おれも場合は、向こうから付き合ってくれと言われてそのままずるずると・・・
あまりタイプじゃなかったけど、おれの病気のことわかって言ってくれたわけで。
ありがたいことでした。いまはうまくいってるとおもいたいです。
子供の遺伝というか、まぁどんな病気でも遺伝は関係はあるんでしょうけど
(ガン家系とか糖尿病とかほとんどの病気)
先の心配するより今を楽しもうと思っています。(これがおれの悪い癖とも
思っていますから。心配しすぎのこと)
子供は一人ですが、もう一人は作ろうと思っています。
でも、みんな結婚するのをあきらめようと思う人が多いんですね。
おれはこんな病気にかかったからには 絶対結婚しようと思っていたけど。
親が死んだときのことを考えたら恐かったので。
- 920 :病弱名無しさん :04/09/09
23:01 ID:d4aoQnym
- 俺はモー娘。の高橋愛ちゃんと結婚する予定
- 921 :病弱名無しさん :04/09/09
23:13 ID:Uo+rmbG2
- >>918
なってから色々考えて悩んで別れる決心で告白
でも頑張ろうって言ってくれてその時は交際が続く事に
俺の体調が悪いのが続き働けない状況が続き
結婚が出来ない状況が続いて辛い、待てないと言われて別れた
その間勉強して、資格試験にかけて2種類を2年受けたけど全滅
HGBが4付近をウロウロ、CRPが10付近をウロウロ
勉強なんて出来るわけないし、してはダメと医師にも看護師にも言われたけど
こっちはそれどころじゃない危機感でいっぱいで勉強をしてた
今になれば、自分の病気をもっと相手に分かってもらう方に努力すべきだったと
資格をとれたところで働ける状況じゃなかったし
何か結果を、何か前に進んでるという事をって間違った方向に俺が固まってしまってて
自分の馬鹿さに呆れた
- 922 :病弱名無しさん :04/09/09
23:41 ID:T58pUgE7
- >>921
なんかすごくわかります 呼んでて涙がでそうでした
自分も高校生の時に発病しましたが、5年かかって大学卒業して
なんとか民間企業に就職 面接ではちゃんと説明しましたが
「安定してる時は普通の人と同じように働けます」という言葉だけが理解されてて
入院するたびに「ちゃんと規則正しい生活をしないからだ」とか
自分にとっては凄い辛い言葉ばかり言われました
所詮、理解されないのはわかっていましたが辛かったです
それで入院するのが辛くなり、熱と痛みを我慢していたら
お腹に膿が溜まり最悪の緊急手術に 同時に胃潰瘍にもなっていました
それを気に会社辞めました
「もう無理をしないで療養したほうがいいのじゃないか?」と言われ決心したわけです
会社も自分が邪魔なのはわかっていましたから、ある意味解雇通告だと思って
今はみなさんに言える様な仕事ではないですが、頑張っています
そこは基本給はほんの僅かで、ほとんど歩合なのである意味気が楽です
すみません こんなに書いてしまって
- 923 :病弱名無しさん :04/09/09
23:43 ID:dFwqph+i
- >>921
CRPが10というのは全然驚かないが、ヘモグロビンが4とは初めて聞いた。
- 924 :病弱名無しさん :04/09/09
23:47 ID:GJvr0Z/x
- >>922
いや、実際この病気は自己管理しっかりしてたら何度も入院するような
ことはないだろ。どうせ上司との飲み会だとか出張中に仲間と焼肉食べたり
とか忙しいからコンビニのサンドイッチ食べたとかそういう生活送ってた
んだろ?
- 925 :病弱名無しさん :04/09/09
23:54 ID:d4aoQnym
- お前らうらやましいからって完全スルーするんじゃねえよ
- 926 :病弱名無しさん :04/09/10
00:15 ID:xYp+BJya
- >>924
そううまく自己管理出来ないのが社会であり、会社なんだよ。
偉そうにすいません。
- 927 :病弱名無しさん :04/09/10
00:24 ID:yrYgw8Aq
- >>924
なぜか自己管理がと言う意見がここではよく見るけど
実際はそればかりではないよ
俺の場合(921だけど)勉強の時は
完全絶食で飲みと鼻注併用でラコールとエンテをやってた
働いてた時も私用での食事はほぼしなかった
もちろん完全0ってわけでなく、仕事してた時はたしかに接待とかもあったし
上司からの誘いを全部断る事もできないから行ってたけど
アルコールは0でウーロン茶、食べ物をなるべく負担の無い物を食べて
吐いてた(これがいいとは言わない)
でも結局だめだった体調の悪化が著しく
精神科と消火器内科の両方で入院
ちょっと上の方に書いてた人がいたと思うけど、ストレスに敏感な人
食事に敏感な人がいると俺は思うんだけど
俺は病気のせいにしたくなかった。だからそれを理由になるような事は
人に言うのを嫌ったし、見せるのも嫌だった。
でも実はこれはコンプレックスの裏返しなんだなぁと思うようになったよ
結局そうしたくないと言う事がそこに逃げてるんじゃないかと
>>923
HGBが4付近というのは出血がずっとされてて鉄供給がまにあわずです
点滴で入れてはいたものの、これがなかなか身体的な事で量を入れれずで
やっかいな身体です。。。立ってるだけで息遣い荒く、少し歩くと動悸がします
この状態で入院しないのは自殺行為と言われ
それでもかなり粘ったけど結局ダメで倒れて入院でした
- 928 :病弱名無しさん :04/09/10
00:54 ID:GLvmafMo
- で、入院して体調が良くなったとたん勉強もパタッと辞めたとw
- 929 :病弱名無しさん :04/09/10
01:11 ID:yrYgw8Aq
- >>928
今は狙ってた資格とりましたし、それで仕事してますよ
相変わらず独りですけどね。もう恋愛も結婚もするつもりもないし考える事もなくなりました
当時は仕事は既に辞めてたし、その資格試験がうまくいかない
結婚含めて何も前に進まない、辛い待てないが理由で彼女と別れて
それがずっと頭から離れずで入院だったので
入院後もしばらくはストレス大で鬱やパニック障害もひどくなって
出血も続いて輸血したりと死線まではいかないまでも一歩手前まで行って
勉強どころじゃなかったです。2年ほど。
でも薬のおかげか精神的にもやっと落ち着いて
生活保護を貰って過ごしてたけど、このまま一生これというわけには行かないだろうし
と言うことでもう一度勉強しなおして取りました
- 930 :病弱名無しさん :04/09/10
01:33 ID:lDhw3F1i
- 漏れは結婚したいなー。
一度は人生捨てたけど、やっぱ人並みの幸せを手に入れたいな~って思う。
人それぞれだし、みんな自分のペースでボッチボッチ行こう~ (*^_^*)
- 931 :病弱名無しさん :04/09/10
01:41 ID:8LQNNMBU
- 俺は医者に「結婚する気はあるのか?」って聞かれた。
「余計なお世話だ、糞野朗。」って思ったけど、
「機会があれば、結婚したいです。」って当り障り無く返答した。
いつも、診察の途中から人生相談になっていくんだよなぁ。
「無職にはなるな。」とかよく言うし。
腕はいいんだけど、迷惑だったらありゃしない。
- 932 :病弱名無しさん :04/09/10
01:54 ID:yrYgw8Aq
- >>930
俺も将来はそう思う時がくるのかも?です
ただ今は考えれないだけです4年経ちましたが女々しくていけませんw
>>931
心配してくれる人がいるのはいいじゃないですか
俺の医者も結構お節介な方らしく、今休暇中なんですが
連日点滴に昼に行ってたら、仕事どうした?辞めたのか?って
診察じゃないのに点滴室まできてw
仕事上の付き合い以外は独りで、心を平静にとだけしか連日思う事もないので
心配されるのは悪い気はしないですw
- 933 :病弱名無しさん :04/09/10
07:16 ID:cXruI0f3
- 相手の女性が、遊び人やヤリマンでも結婚する?
いくら病気だからってそれは受け入れられなかったわ。
- 934 :病弱名無しさん :04/09/10
09:34 ID:UHox2b2M
- >>933
病人だからというか・・・どこから急にその発想が・・・
それは範囲外じゃないかな・・・
- 935 :病弱名無しさん :04/09/10
10:02 ID:xYp+BJya
- 医者はお節介な位がちょうどいいんじゃない。俺入院中なんだけど、全然説明にすらこないよ。退院のメドも全くわからんし。ストレスたらまるよー。
- 936 :病弱名無しさん :04/09/10
10:15 ID:+E+QZAR+
- >>935
そうそう。わかるよ~。
医者はよく「しばらく様子を見ましょう」とか「もう少しだけ」とか曖昧な言葉使いをしやがる。
こっちとしてはそれが歯がゆくてたまらんです。
- 937 :病弱名無しさん :04/09/10
11:01 ID:F6ehR2r5
- おれの主治医は退院を早くしよう早くしようとしてくれる。ありがたい。
まぁ暇人のオレだからもうすこしいたい気もするが・・・
で、おれの主治医は、おれの就職のこと・おれの結婚観?いままで一回も聞いたことが
ない。もう15年以上の付き合いだけど。
聞いてもどうもならないし。どうしてあげることも出来ないからではないかな?
おれもそれで助かってる気がする。ずっと無職人だからね・・・。
- 938 :病弱名無しさん :04/09/10
11:29 ID:F6ehR2r5
- むかしは 入院したら「せっかく入院したからちょっと腸を休ませます・・・」の
ようなことをいってそこそこ入院していたけど今は速効で退院して在宅IVH。
歳をとるとね、もう入院することが情け無くなってきて、自分より10歳ぐらい
年下の看護婦や医者が出てきて、もうその人達の働きぶりをみてると
じぶんが情け無くなって辛くなってくるから。
21、2から入院しだしたんだけど、こんな30代を送るとは思ってなかったね。
残念。
- 939 :病弱名無しさん :04/09/10
12:30 ID:5NHsbuSZ
- >>931
私は、医者に「いい人、紹介しようか?」
と言われたことがあります。
その時は笑って受け流しましたが、
今は、後悔してる・・・orz
- 940 :病弱名無しさん :04/09/10
13:46 ID:yp12AZiQ
- 今は長期入院は病院側は嫌うんじゃなかったっけ?
ベットの回転数と規制かなにかが変わったんじゃなかったかな
あれ老人だけですかね?
>>937
俺の場合は精神科医もいるからですね
色々話をするのは。クロンの方の医者ともその医者は仲がいいんで
- 941 :病弱名無しさん :04/09/10
14:46:12 ID:lr/5K3sH
- さぁて、そろそろ次スレ立てれ。
また変なの立てられる前にな。やるべき事をやってから文句言おうな。
- 942 :病弱名無しさん :04/09/10
19:24:59 ID:/x3TtNYK
- エレンタールのボトルって少し潰してからシャカシャカした方が
蓋を取った時ピュッて飛び出ないね。
・・・っていうか最近知りました。
今まで普通にシャカシャカ振って飲もうとしたら何度飛び出たことか・・・
- 943 :病弱名無しさん :04/09/10
19:29:13 ID:AWwF14F3
- ドピュッ
- 944 :病弱名無しさん :04/09/10
19:56:16 ID:CoHNkj8j
- いきなり質問でスミマセン
昔、聞いたことがあったようなって感じで、よく覚えてないのですが、
クローン病って低度の障害者の枠に入りましたっけ?
- 945 :病弱名無しさん :04/09/10
20:11:38 ID:F6ehR2r5
- きたーー。
これはぼくの勤めということで。
先ずは人工肛門があれば4急。
あとは小腸機能障害というので小腸が短くなったら貰える場合がありますが、
手術して無くても鼻中をしてたら貰える場合があります。場合ですよ。
鼻中をして栄養状態が悪い場合は四級が貰える場合があります。
小腸機能障害で検索してみましょう。
- 946 :病弱名無しさん :04/09/10
20:53:03 ID:CoHNkj8j
- >>945
ありがとうございます。
今の自分の状態で、枠内に入るか疑問だったので。
- 947 :病弱名無しさん :04/09/10
21:30:33 ID:6HiNUnIg
- 次スレ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1094819329/
- 948 :病弱名無しさん :04/09/10
21:41:05 ID:J2Z7nZya
- >>942
水入れすぎなんじゃない?俺500mlにしてるけどどんな振り方したって
蓋空けてドピュッと出てきたりしないよ。
- 949 :病弱名無しさん :04/09/10
22:49:50 ID:R3vcJZzR
- >>948
キャップ状の蓋かネジ式の蓋かによる。
- 950 :病弱名無しさん :04/09/10
23:43:33 ID:jDPKk8He
- 粉を吸え馬鹿
- 951 :病弱名無しさん :04/09/11
00:13:12 ID:Lb3U3pdk
- >>949
キャップ状の蓋なんてあるの?それって先っぽに哺乳瓶みたいな吸い口無かったり
する?俺いつも自分でストロー挿すからあのでっぱりが邪魔なんだけど。。
- 952 :病弱名無しさん :04/09/11
02:26:15 ID:j3YJAQo7
- >>951
ボトルタイプは蓋が二段式というか、二つあるということさ。
先の細い部分とその下の部分。
- 953 :病弱名無しさん :04/09/11
11:12:02 ID:Lb3U3pdk
- >>952
なんだ、そういうことね。。
ところで皆は哺乳瓶みたく両手で持って上向いてチューチュー飲んでるの?
- 954 :病弱名無しさん :04/09/12
01:00:05 ID:Aj/mleQI
- 真面目な話しだけど、漏れ人工肛門で手術痕もケロイド状で酷いんだけど、
女の子とHする時、そんなにひかれないよ。
「へ~、こんなの初めて見た」とか言われるだけ。
ケコーンしてもいいと言ってくれる人も何人かいたけど、自分は甲斐性なしなので
泣く泣くお断りしますた。
- 955 :病弱名無しさん :04/09/12
02:31:54 ID:RxVcZMmt
- 甲斐性なしってなに?
- 956 :病弱名無しさん :04/09/12
09:12:00 ID:++XPipJ5
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /::
!
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: CD
i 流石だよな俺ら♪
.i:::: -、 _ !
!:::. r"Tヽ /,.- !
|::::.. イミソ,. ' ̄ l _,-,.、
i;::::.. ___,,,:: -イ ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... ヾ二--‐</ / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_
\:::::.... ヽ..__,,/ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/
,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::.
/:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ
\! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:....
/:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
|
:i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
l
.::::::.:.:.:.:/ ヽ:::::.:.:. i
l
.::::::.:.:.:/ `、:::::.:.: . i
ヽ、__,,;__,/
}::::.:.:...
- 957 :病弱名無しさん :04/09/12
09:46:27 ID:TJnS9BMd
- 普通に引くと思うな
- 958 :病弱名無しさん :04/09/12
10:15:10 ID:9OvthucN
- おれのケロイド状になってるけど(三回の手術跡)別に女の子との関係では問題なかった。
おれも同じく甲斐性の問題アリなので結婚まではいかないけど。
そのおかげか?ヤリチンとの噂が立ってきているみたい・・・。
- 959 :病弱名無しさん :04/09/12
13:35:50 ID:7sBBMiuL
- >>955
もう一人食わせるほど稼げないってことじゃないかな。
- 960 :病弱名無しさん :04/09/12
16:07:03 ID:hY85/EkM
- ヤリチンだってよ
- 961 :病弱名無しさん :04/09/12
16:38:23 ID:bDDb1G1A
- >>919
?でも、みんな結婚するのをあきらめようと思う人が多いんですね。
おれはこんな病気にかかったからには 絶対結婚しようと思っていたけど
こんちわ。違う病気持ちなのですがふらふらとこちらのスレに。
結婚 病気があるからあきらめてますけど、
あきらめちゃったら可能性はなくなるんですよね。
病を受け入れて結婚してくれる人と出遭えるという希望を持ちつづけるっていうのは
つらい。出遭っても却下されたときに、
これ以上メンタルな傷をおいたくないからあきらめてる。
しかし あきらめちゃったらそこまでですよね。ボクシングでもみて たたかれてもたたかれても希望をもって置きあがり
手を携えて暮らせる伴侶をみつけようとおもいました。
ありがとう。
- 962 :病弱名無しさん :04/09/12
21:34:12 ID:TJnS9BMd
- >954>958
健常者の男性とはとても付き合いできないような顔立ちの女性と付き合ってたのですか??
- 963 :病弱名無しさん :04/09/12
21:53:21 ID:9OvthucN
- レスするのもアレだけど。
普通の人ですよ。健康な女性です。
- 964 :病弱名無しさん :04/09/12
22:59:39 ID:BXbfZkpP
- >>954
いけめん?
- 965 :病弱名無しさん :04/09/12
23:26:05 ID:Rii4qG0D
- ネット上ではイケメン
- 966 :病弱名無しさん :04/09/12
23:26:49 ID:Rii4qG0D
- という設定
- 967 :病弱名無しさん :04/09/13
00:08:06 ID:BxaOWafj
- キミらホントにアレやなぁ…。
- 968 :病弱名無しさん :04/09/13
00:17:17 ID:Xuvy4A1g
- >963
健康とか聞いてない
- 969 :病弱名無しさん :04/09/13
03:22:24 ID:+U3uovxJ
- ハンディキャップの法則?だかって聞いたことある。
障害を持ちながらも普通に生計を立ててる人>健康体で普通に生計を立ててる人
何かしらの障害を持ちながらも一般社会で生きていける人っていうのは
それだけ能力があるってことで本能の部分で惹かれる・・らしい。
手術跡もストマもクロンも武器になる!?
- 970 :病弱名無しさん :04/09/13
09:56:44 ID:CG3/4KSj
- >>969
ほほう
- 971 :病弱名無しさん :04/09/13
10:27:41 ID:Ad94cBgr
- でも、ほとんどの人が仕事して普通に生活してるわけだから(最低限の生活以上)
働いてない人のほうが少数者だから。
ここに書き込む人は20代前後が多いそうだからまだ就職してない人がおおい
からそういう書き込みが多くなるんだろうけど。
ある、歳以上になると、ほとんどの人が働いてるよ。
病院での同病人や患者会での同病人をみるとほとんどの人が働いてるよ。
働いている人が少数者でなんか法則があるというのは、違うんじゃない?
- 972 :病弱名無しさん :04/09/13
10:55:30 ID:9nl1muaG
- 働いてない=敗北者、クズだと思った方がいい。重症者は別として。ここで言ってはいけない冗談言ってるヤツらはおそらく無職の引きこもりなんだろう。このレスに罵声浴びせるヤツもね。
- 973 :病弱名無しさん :04/09/13
10:55:38 ID:Xuvy4A1g
- 俺が健常者だったらクローンの女とは付き合いたくないわな・・・
- 974 :病弱名無しさん :04/09/13
10:55:49 ID:Ad94cBgr
- どっちかというと、
いい歳して、それなりに病状も落ちついてるのに働いてない人の法則
を調べた方がいいような気がする。
- 975 :病弱名無しさん :04/09/13
10:57:18 ID:Ad94cBgr
- 実際、ある歳以上になると重症でも働かないといけない状況になるからね・・・。
親がいない人や経済的な問題で。
- 976 :病弱名無しさん :04/09/13
11:31:12 ID:9nl1muaG
- >>974
そういう人はクローンを隠れ蓑にしてるだけで、根本的にダメ人間なんだよ。仮に健康でもかわらんよ。
- 977 :病弱名無しさん :04/09/13
18:44:40 ID:w+u879VH
- 遅レスだけど、、、
男の人にひどい傷跡あるのと女の子にひどい傷跡あるのでは
えらい違いじゃない?人工肛門もそうだけど。。。
ここの男性のみなさんに真面目にききたいです。
ひどい手術跡ある子やストマの女の子と普通にエッチできますか?
女の子のほうがマイナスになる度合いが確実にでかいとおもう…
こわいよ。
- 978 :病弱名無しさん :04/09/13
18:58:37 ID:Ad94cBgr
- まぁ何となく引くというイメージはわかるんだけど、
クローン病だけでなく直腸の病気で人工肛門になってる人でも
結婚してる人が多いからねぇ。(病気後の結婚ね)
まぁ健康な人でも気にならないという人は結構多いみたいだよ。
それがやだと言われてしまったら縁がなかったと言うことで。
逆に病気持ちの人の方が以上に気にするというか・・・・
おれの同じ病院にかかってる女の子も手術5回して、皮膚ロウ?っていうの?
それがへその所に出来て汁がいつもでてやだーという人がいたけど
つい最近結婚したし。
あと、全然参考にならないけど、ちょっと知ってるヘルス嬢に聞いたところ
人工肛門でヤリに来るおやじがいるということで「どうなの?」ってきいたら
別に気にならないとのこと・・・・まぁ これは仕事だからそうだろうけど。
ちなみにおれは在宅IVHでポートが入ってるんじゃなくてカテーテルのままでしてるん
だけど、カテが入ったまま やってます・・・
- 979 :病弱名無しさん :04/09/13
19:10:29 ID:6aGnWEr1
- 昨日に大腸を20㌢切ったよ~。痛い痛い。
>>977
俺なら気にせずに抱ける
同じ境遇とか関係なしにして
本当に好きなら、関係ないよ
遊びの関係なら解らないけど
- 980 :病弱名無しさん :04/09/13
20:48:53 ID:g2NO4S3S
- >>977
俺自身がストマ持ちだから、全く気にしない。
- 981 :病弱名無しさん :04/09/13
21:57:26 ID:xR69yrFM
- 難病医療費助成制度で数年前まで、月12000円ほどは支給されていたが、今は一切支給無くなったの?
- 982 :病弱名無しさん :04/09/13
22:07:20 ID:Ad94cBgr
- それは 地方自治体でちがうんじゃないの?
おれんとこは そんなもの 一切無しだぁ~ 昔からね・・
革新政党が強いとこは 貰えるとこがあるみたいだけど
ほとんどの とこは 貰えないんじゃないの?
- 983 :病弱名無しさん :04/09/13
22:08:10 ID:QL9+1OLK
- 以前。TVで女性は本能的に健康な遺伝子を求めるっていうのがあった
あるゲストは「でも病弱な人でも魅力的な人はいますよ」
なんとか学者は「それは見捨てられないという倫理感と自分がいないと駄目だという自己満足とボランティア精神」
みたいなこと話してた
司会者はまとめるのに大慌て
それから、女性と付き合ってもなんか怖い
- 984 :病弱名無しさん :04/09/13
22:40:45 ID:pQO1JXWa
- >>981
国のって言うのはないと思いますよ
>>982に書かれてる通りおそらく地方自治体
都道府県、市町村レベルの給付だと思います
不景気で財政難からカットされてる所が多いですよ
- 985 :病弱名無しさん :04/09/13
23:57:51 ID:2M+fXZHo
- >>981
ただ”難病”って括りで12000は多すぎる気がする・・・
- 986 :病弱名無しさん :04/09/14
01:49:43 ID:icMvWgeX
- >>979
ネット上ではなんとでも綺麗ごと言えるけどさー
Hの最中に装具が外れてうんこまみれになったらとか思うと...萎えるね
- 987 :病弱名無しさん :04/09/14
04:30:13 ID:zH77A/Z3
- >>972>>976
仕事なんてしてる時点で負けなんだよ
何言ってんのこいつwよっぽど悲惨な生活送ってんだな
早く自分の無能さに気付けよ人生の負け犬w
自分が悲惨だからって他人を妬まないようにw
- 988 :979 :04/09/14
04:44:56 ID:5/P0Z+C8
- >>986
たしかに装具が外れてうんこまみれになったらH中断するけど
簡単には外れないっしょ
付き合っていく過程で理解していけると思う
- 989 :病弱名無しさん :04/09/14
04:55:12 ID:5/P0Z+C8
- >>987
まぁ、人によって状況や考え方は違うし
就職してるしてないとかは、どーでもいい
- 990 :病弱名無しさん :04/09/14
09:02:45 ID:tboKSktF
- >>978
交友関係が広いっぽいなぁ(藁
- 991 :病弱名無しさん :04/09/14
12:35:44 ID:JRKSxP2I
- >>986
ストマ持ちの>>980です。
>>988でも書かれていますが、装具はそんなに簡単に外れませんよ。
というか、Hの最中に外れてしまうような装具では、生活できません。
- 992 :病弱名無しさん :04/09/14
12:45:29 ID:axF9DuLz
- クローンで人工肛門持ちってどういうことなの?
痔瘻がひどいから人工肛門になったの?
それとも直腸がわるいからなったの?
- 993 :病弱名無しさん :04/09/14
13:04:48 ID:q6Pjp5XN
- なんか軽くへこんだ。
やっぱ女の子は傷跡&ストマは気にするよね。
でかい傷がある私を抱ける旦那はある種マニアなのだろうか。。
自分で見ても汚い体だもんなー。
- 994 :病弱名無しさん :04/09/14
13:07:55 ID:axF9DuLz
- 旦那に失礼ですよ。
- 995 :病弱名無しさん :04/09/14
13:47:45 ID:3CU8Nm2N
- >>992
痔ろうがひどいのもあるし
大腸の病変が酷いのもあるよ
>>993
俺も過去何人か肌に傷を持つ人(胸なかったりとか)
アトピーで荒れてる人とかいましたけど
気にならないと言えば嘘になりますけど
萎えるまではいかないです
それにそれが好きな人であればまた別ですよ
遊び相手を抱くのと好きな人を抱くのは
感覚が全く違うので
- 996 :病弱名無しさん :04/09/14
15:34:12 ID:5/P0Z+C8
- まぁ、要するに>>993は旦那に愛されているってことでFA
- 997 :病弱名無しさん :04/09/14
16:32:28 ID:qbkdJ5k0
- 997
- 998 :病弱名無しさん :04/09/14
16:43:47 ID:dXE1XQCK
- >>992
オレは肛門狭窄でストマになりかけた。
手術のおかげでなんとかストマにしないで済んでるけど
- 999 :病弱名無しさん :04/09/14
17:13:02 ID:5/P0Z+C8
- とりあえず999get
↓1000おめでと
- 1000 :病弱名無しさん :04/09/14
17:19:27 ID:axF9DuLz
- 1000
- 1001 :1001 :Over 1000
Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。